キュー・ゲームス
“撃つ”ことで破壊ではなく創造する新感覚の探索アクションゲーム「Dreams of Another」,PS5,PS VR2向けで2025年内に発売決定

Q-Gamesは本日,PlayStation5とPS VR2向けの最新作「Dreams of Another」を,PlayStation関連の最新情報を公開する公式番組「State of Play」で発表した。本作は,「破壊なくして創造はない」という哲学的なテーマを掲げた,三人称視点の探索型アクションゲームだ。
[プレイレポ]自分の“カタチ”を使って,皆でわちゃわちゃ協力プレイ! 「オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ」は,繰り返し遊べる“優しい”パズルゲームだ
![[プレイレポ]自分の“カタチ”を使って,皆でわちゃわちゃ協力プレイ! 「オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ」は,繰り返し遊べる“優しい”パズルゲームだ](/games/823/G082343/20241001026/TN/018.jpg)
キュー・ゲームスは2024年9月26日,「オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!」を発売した。本作は,最大4人のプレイヤーが協力してギミックを解き,ゴールを目指す,協力マルチプレイゲームだ。本稿では,PC版のプレイレポートをお届けしよう。
協力マルチプレイゲーム「オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ」の配信が各プラットフォームで本日スタート![TGS2024]
![協力マルチプレイゲーム「オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ」の配信が各プラットフォームで本日スタート![TGS2024]](/games/823/G082343/20240926094/TN/008.jpg)
キュー・ゲームスは本日(9月26日),東京ゲームショウ2024の配信番組「Xbox Tokyo Game Show 2024 ブロードキャスト」で,協力マルチプレイゲーム「オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!」を本日より配信すると発表した。
- キーワード:
- PC:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- PC
- アクション
- パーティーゲーム
- キュー・ゲームス
- キュー・ゲームス
- パズル
- Xbox Series X|S:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- Xbox Series X|S
- PS5:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- PS5
- Nintendo Switch:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- Nintendo Switch
- Xbox One:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- Xbox One
- ニュース
- イベント
- 編集部:Nobu
- TGS 2024
- 東京ゲームショウ
今秋発売の協力マルチプレイゲーム「オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ」,先行試遊を東京ゲームショウ2024で実施

キュー・ゲームスは本日(2024年9月6日),同社が今秋に発売を予定している協力マルチプレイゲーム「オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!」を,9月26日に千葉県・幕張メッセにて開幕する「東京ゲームショウ2024」にプレイアブル出展すると発表した。
- キーワード:
- PC:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- PC
- アクション
- パーティーゲーム
- キュー・ゲームス
- キュー・ゲームス
- パズル
- PS5:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- PS5
- Xbox Series X|S:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- Nintendo Switch
- Xbox One:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- Xbox One
- ニュース
- 編集部:Chihiro
- TGS 2024
- 東京ゲームショウ
[プレイレポ]みんなで考えて助け合うドタバタパズル。動物たちのブロックを操作する協力マルチゲーム「オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ」を紹介
![[プレイレポ]みんなで考えて助け合うドタバタパズル。動物たちのブロックを操作する協力マルチゲーム「オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ」を紹介](/games/823/G082343/20240729039/TN/012.jpg)
キュー・ゲームスは新作「オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!」を,2024年7月19日から7月21日まで開催されていたインディーゲームイベント「BitSummit Drift」に出展していた。本稿では,そのプレイレポートとディレクターの木村直博氏へのインタビューをお届けしよう。
- キーワード:
- PC:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- PC
- アクション
- パーティーゲーム
- キュー・ゲームス
- キュー・ゲームス
- パズル
- PS5:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- PS5
- Xbox Series X|S:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- Nintendo Switch
- Xbox One:オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!
- Xbox One
- プレイレポート
- インタビュー
- 編集部:だび
- BitSummit2024
「トゥモロー チルドレン フェニックス エディション」は本日をもってサービス1周年。新たな島が追加され,各種記念イベントもスタート

キュー・ゲームスが展開するオンラインゲーム「トゥモロー チルドレン フェニックス エディション」は,本日(2023年9月7日)をもってサービス開始から1周年を迎える。ゲーム内では,それを記念した複数のイベントが実施される予定だ。
ロボットチームを率いて日本中のゴミを回収する「PixelJunk Scrappers Deluxe」を本日リリース。アートディレクターが本作について語る動画を公開

キュー・ゲームスは本日,「PixelJunk」シリーズの最新作「PixelJunk Scrappers Deluxe」の販売を開始した。ゴミだらけになってしまった未来の日本を舞台に,ロボットチームを率いてライバルと戦いながらゴミを回収していくという2Dアクションだ。アートディレクターが本作について語る動画も公開されている。
「PixelJunk Eden 2」のPC/PS5/PS4版は2023年内にリリース予定。アーティスティックな世界観が4K解像度で楽しめる

キュー・ゲームスは本日(2023年7月6日),「PixelJunk Eden 2」のPC,PlayStation 5,PlayStation 4版を,2023年内にリリースすると発表した。2020年にNintendo Switchでリリースされた同名タイトルの移植版で,新たな要素して4K解像度に対応している。
Steam Deck向けに最適化された「PixelJunk Scrappers Deluxe」のデモ版が公開に。最大4人で協力してゴミであふれた街を掃除しよう

キュー・ゲームスは本日,「PixelJunk」シリーズの最新作「PixelJunk Scrappers Deluxe」のデモ版を公開した。本作は,最大4人のプレイヤーが協力してゴミ回収をするという横スクロールアクションだ。デモ版は,Steam Deckで快適にプレイできるように最適化がされている。
「PixelJunk Scrappers Deluxe」,体験版をSteamで公開。最大4人のプレイヤーが協力してゴミを回収する横スクロールアクション

キュー・ゲームスが開発中のPixelJunkシリーズ最新作「PixelJunk Scrappers Deluxe」の体験版がSteamで公開された。Apple Arcade専用タイトルとして高い人気を獲得した「PixelJunk Scrappers」に続く作品で,最大4人のプレイヤーが協力して「ジャンクタウン」のゴミを回収するという横スクロールアクションだ。
「トゥモロー チルドレン フェニックス エディション」先行体験レポート。ユーザーと開発陣の愛で,より遊びやすく進化を遂げて蘇る

キュー・ゲームスが2022年9月7日に発売する「トゥモロー チルドレン フェニックス エディション」の先行体験レポートをお届けしよう。5年前にサービス終了したオンラインゲームが,買い切りタイトルとして不死鳥のように蘇ることになる。本作の仕様や改良点など,気になる部分を中心に紹介する。
「トゥモロー チルドレン フェニックス エディション」はPS5とPS4に向けて9月7日発売へ。あの話題作が多数の新要素を備えて帰ってくる

キュー・ゲームスは本日,2016年9月発売の「The Tomorrow Children」に多数の新要素を追加した「トゥモロー チルドレン フェニックス エディション」を,PS5とPS4に向けて2022年9月7日に発売すると発表した。2016年に登場し,カルト的な人気を獲得しつつもサービス終了となった話題作が,帰ってくるのだ。
帰ってきた「トゥモローチルドレン」は2022年後半の発売を予定。タイトルは“トゥモロー チルドレン フェニックス エディション”に

キュー・ゲームスは本日,PlayStation 4向けのオンラインゲーム「トゥモローチルドレン フェニックスエディション」を2022年後半にリリースすると発表した。2016年にリリースされて高い評価を得ながらも,発売1年後にサービスが終了した「トゥモローチルドレン」が,新たな装いで帰ってきたのだ。
「トゥモロー チルドレン」,“新しい島デザインコンテスト”の受賞者を発表。受賞作品はゲーム内に実装へ

キュー・ゲームスは本日(2022年5月17日),2022年後半に発売を予定している「トゥモロー チルドレン」(PS5 / PS4)のユーザー参加型イベント「新しい島デザインコンテスト」の受賞者を発表した。
「The Tomorrow Children」の権利がSIEからキュー・ゲームスへ。再リリースに向けた開発がスタート

キュー・ゲームスは2021年11月9日,同社が開発したオンラインゲーム「The Tomorrow Children」に関する権利譲渡契約をソニー・インタラクティブエンタテインメントと締結したと発表し,再リリースに向けたゲーム開発を行っていることを明らかにした。
海外輸入版「PixelJunk Eden 2」の通常版パッケージとコレクターズエディションの予約受付がBEEPで開始

キュー・ゲームスは本日,Switch用ソフト「PixelJunk Eden 2」の海外輸入版の通常版パッケージとコレクターズエディションの予約受付を,レトロPC・ゲーム専門店「BEEP」で開始した。コレクターズエディションには,ガーデンカラーチャートハンドブックほか,サントラなどさまざまな特典が同梱される。
Switch「PixelJunk Eden 2」が本日リリース。アーティスティックな世界が特徴のPixelJunkシリーズに12年ぶりの最新作が登場

キュー・ゲームスは本日,同社が展開するPixelJunkシリーズの12年ぶりの最新作となる「PixelJunk Eden 2」を,Nintendo Switch向けにリリースした。アーティスティックなビジュアルとサウンドはそのままに,新しい試みや,コンシューマ向けの新たな要素が加わっているとのことだ。
「PixelJunk Eden 2」プレイレポート。2段ジャンプとスイングを駆使して,色鮮やかな世界を自在に飛び回ろう

キュー・ゲームスは,同社が展開するPixelJunkシリーズの最新作となるNintendo Switch用ソフト「PixelJunk Eden 2」を本日発売した。本稿では,独特の爽快感を持つワイヤーアクションと,アーティスティックなビジュアルがより進化した本作のプレイレポートをお届けしよう。
Switch用ソフト「PixelJunk Eden 2」が12月10日に発売決定。34%OFFで購入できる期間限定セールを開催

キュー・ゲームスは本日,Nintendo Switch用ソフト「PixelJunk Eden 2」を12月10日に発売すると発表し,12月16日までは34%OFFで予約・購入できる期間限定セールを開催している。本作はテクノやハウスミュージック系の音楽に合わせて色鮮やかな世界を冒険するアクションゲームだ。
キュー・ゲームスの新作「SCRAPPERS」がApple Arcadeに登場。ゴミであふれる街を全力でクリーンアップしよう

ゲームメーカー,キュー・ゲームスの新作「SCRAPPERS」がApple Arcadeに登場した。ゴミであふれかれえる未来のロボット都市「ジャンクタウン」を舞台に,ゴミ回収チーム「スクラッパーズ」が全力でゴミを回収していくというアクションゲームだ。
Switch用ソフト「PixelJunk Eden 2」が2020年夏に発売。色鮮やかな世界を舞台に植物を育てながらガーデンを開拓するアクションゲーム

キュー・ゲームスは本日,Nintendo Switch用ソフト「PixelJunk Eden 2」を2020年夏に発売すると発表した。植物を育てながらガーデンと開拓し,スペクトラと呼ばれるアイテムを集めるアクションゲームで,色鮮やかな世界とテクノ&ハウスミュージック系の音楽が特徴だ。
「No Man's Sky」開発会社の新作も発表。海外のSwitch向けインディーズゲームを紹介する「Indie World Showcase - 3.17.2020」情報まとめ

海外向けのSwitchの新作インディーズゲームを紹介する動画「Indie World Showcase - 3.17.2020」で発表された情報をお届け。「No Man's Sky」開発会社の新作「The Last Campfire」や大阪のWhite Owlsが制作する「The Good Life」などの情報をチェックしよう。※国内向け配信タイトルの情報を追加しました
- キーワード:
- Nintendo Switch:Baldo: The Guardian Owls
- Nintendo Switch:I Am Dead
- Nintendo Switch:The Good Life
- Nintendo Switch:The Last Campfire
- Nintendo Switch:PixelJunk Eden 2
- Nintendo Switch:Superliminal
- Nintendo Switch:Dicey Dungeons
- Nintendo Switch:Exit the Gungeon
- ニュース
- ムービー
- 任天堂
- 編集部:Junpoco
- Nintendo Switch:Sky 星を紡ぐ子どもたち
- アクション
- カジュアル
- アドベンチャー
- thatgamecompany
- thatgamecompany
- ファンタジー
- 北米
- キュー・ゲームス
- Hello Games
- パズル
- White Owls
- Nintendo Switch
- RPG
落ちていく彼らは何味? スマホ向けアクション「Sticky Bodies」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2076回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けアクションゲーム「Sticky Bodies」を紹介しよう。プレイヤーはイギリスの空から落下する人を操作し,落ちていく人同士で手を取り合いながら,巨人の口に身を投げる。説明からしてシュールな世界観が特徴だが,ゲーム性は簡単かつ爽快だ。
PC&PS4版「PixelJunk Monsters 2」,モノクママスクの敵が登場するDLC「ダンガンロンパパック」が配信開始

スパイク・チュンソフトは2018年7月3日,タワーディフェンスゲーム「PixelJunk Monsters 2」のPS4版とPC版で,ダウンロードコンテンツ第2弾「ダンガンロンパパック」の配信を開始した。今回のDLCでは,モノクマのマスクを付けた敵モンスターが出現する3種類の新ステージや,新たな施設「マナタワー」,仮面「こうらのモノクマ Ver.」などが追加される。
「PixelJunk Monsters 2」のDLC第1弾「アンコールパック」が本日発売。新たなエリア「セキノ山」や,強力な「ミサイルタワー」などが追加に

スパイク・チュンソフトは,タワーディフェンスゲーム「PixelJunk Monsters 2」のDLC第1弾「アンコールパック」を本日(2018年6月19日)発売した。本DLCには,新エリア「セキノ山」や強力な「ミサイルタワー」などが収録されている。またDLC第1弾,第2弾をまとめて紹介するトレイラーも公開中だ。
「PixelJunk Monsters 2」がPS4とNintendo Switchで本日発売。プレイに役立つ「攻略3か条」も公開

スパイク・チュンソフトは本日,タワーディフェンスゲーム「PixelJunk Monsters 2」のPlayStation 4版およびNintendo Switch版のダウンロード販売を開始した(PC版は5月26日の発売予定)。プレイに役立つ「攻略3か条」も公開されているので,さっそくチェックしておこう。
PS4版「PixelJunk Monsters 2」プレイレポートをお届け。3D化で世界観やキャラクターがより魅力的に,遊びやすさとやり応えもパワーアップ

スパイク・チュンソフトが発売を予定しているタワーディフェンスゲーム「PixelJunk Monsters 2」のプレイレポートをお届けしよう。前作「PixelJunk Monsters」の,気軽に楽しめるゲーム性や魅力はそのままに,戦術性や3D化を果たしたグラフィックスなどが大きく進化している。
iOS版「Eden Obscura」が正式サービスを開始。独自の画法で描かれたオブジェクトと風景が融合,万華鏡を覗くようなワクワク感を味わえる

2018年5月20日,キュー・ゲームスは,iOS向けアプリ「Eden Obscura」のリリースを発表した。なお,Android版は6月1日に配信予定とのこと。本作は,2008年に発売された「PixelJunk Eden」の最新作にあたるアクションゲーム。その特徴には,スマホのカメラで取り込まれた風景が加工され,リアルタイムで生成される点が挙げられている。
「Eden Obscura」のBaiyon氏にインタビュー。「透けたもの」への言語化できない愛情が幻想的なビジュアルを生み出した

京都府・みやこめっせで2018年5月12日,13日にインディーズゲームの祭典「BitSummit Vol.6」が開催された。その会場で,PixelJunkシリーズ初のスマホアプリ「Eden Obscura」のクリエイティブ・プロデューサー Baiyon氏に,カメラから取り込んだ光景をリアルタイムで処理し,幻想的な背景にする同作について,気になるところを聞いてみた。
PixelJunkシリーズ初のスマホアプリ「Eden Obscura」の配信日が決定。iOS版は2018年5月18日,Android版は6月1日

キュー・ゲームスは本日(2018年5月12日),PixelJunkシリーズ初となるスマホアプリ「Eden Obscura」の配信日を発表した。iOS版は5月18日,Android版は6月1日となっている。本作は2008年リリースの「PixelJunk EDEN」をモチーフとした新作スマホタイトルだ。
PS4版「PixelJunk Monsters 2」の体験版が配信スタート。ローカルマルチでの協力プレイが楽しめる

スパイク・チュンソフトは本日(2018年4月26日),PlayStation4版「PixelJunk Monsters 2」の体験版の配信を開始した。本作は,家に向かって進軍してくるモンスターをタワーで撃退していくゲームだ。体験版ではステージ1-1がまるごと遊べるほか,ローカルマルチによる2人同時プレイも楽しめる。
人気タワーディフェンス最新作「PixelJunk Monsters 2」の情報があらためて公開。PS4版とSwitch版は5月24日,PC版は5月26日より配信へ

スパイク・チュンソフトがGDC 2018で発表した,キュー・ゲームスの新作「PixelJunk Monsters 2」。本日,本作の国内向け情報をあらためて公開した。PS4とNintendo Switchに向けた日本語版はは日本時間の2018年5月24日,PC版は5月26日に配信開始。ダウンロード版のみで,価格は1500円(税込)だ。
スパイク・チュンソフト米国子会社が「428 〜封鎖された渋谷で〜」や「STEINS;GATE ELITE」などを欧米で販売

スパイク・チュンソフトの米国子会社は,GDC 2018において,欧米でパブリッシングを担当するタイトルを発表した。ラインナップは,「PixelJunk Monsters 2」「Zanki Zero: Last Beginning」「428: Shibuya Scramble」「STEINS;GATE ELITE」の4タイトルだ。
- キーワード:
- PC
- スパイク・チュンソフト
- PC:PixelJunk Monsters 2
- アクション
- キュー・ゲームス
- PS4:PixelJunk Monsters 2
- Nintendo Switch:PixelJunk Monsters 2
- PS4:ザンキゼロ
- PC:428 〜封鎖された渋谷で〜
- PS4:428 封鎖された渋谷で
- PC:STEINS;GATE ELITE
- PS4:STEINS;GATE ELITE
- PS4
- Nintendo Switch:STEINS;GATE ELITE
- Nintendo Switch
- ニュース
- GDC 2018
- PC:ザンキゼロ
- 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男
[GDC 2018]約10年ぶりの続編「PixelJunk Monsters 2」が2018年5月25日に世界同時発売。スパイク・チュンソフトブースでデモが公開
![[GDC 2018]約10年ぶりの続編「PixelJunk Monsters 2」が2018年5月25日に世界同時発売。スパイク・チュンソフトブースでデモが公開](/games/414/G041414/20180323089/TN/005.jpg)
スパイク・チュンソフトは,キュー・ゲームスが開発を手がけるタワーディフェンスゲーム「PixelJunk Monsters 2」を2018年5月25日にリリースすると発表した。ナンバリングタイトルとしては,2007年に発売された「PixelJunk Monsters」以来,約10年ぶりの続編となる。
スマホ向けタワーディフェンスゲーム「PixelJunk Monsters Duo」のKickstarterプロジェクトが始動

キュー・ゲームスは本日(2017年11月22日),スマホ向けアプリ「PixelJunk Monsters Duo」の開発プロジェクトをKickstarterで開始した。プロジェクトページによると,iOSとAndroidがサポートされ,基本プレイ無料(アイテム課金あり)で提供されるという。リリース時期は2018年内の模様だ。
VRゲーム初心者にもオススメ! PS VR版「Dead Hungry」でお腹を空かせたゾンビにうまいハンバーガーを食わせよう

キュー・ゲームスから2017年10月25日に配信されたPlayStation VR専用ソフト「PixelJunk VR Dead Hungry」。フードトラックのシェフとなり,迫り来るゾンビにハンバーガーを食べさせて正気に戻してあげるという本作を遊んでみたので,軽いインプレッションをお届けしよう。
PixelJunk VR第1弾となったVRゾンビグルメアクション「Dead Hungry」の,PS VRへの移植が決定。9月中旬にリリースへ

キュー・ゲームスは本日,“PixelJunk VR”の第1弾として登場したPC用ソフト「Dead Hungry」を,PlayStation VR用タイトルとして移植すると発表し,その紹介トレイラーを公開した。フードトラックのシェフとなり,自慢のレシピでゾンビ達を満腹にして,人間の心を取り戻させるというアクションゲームだ。
万華鏡のようなアートが魅力の「Eden Obscura」を,クリエイティブ・プロデューサーのBaiyon氏が自ら紹介

京都・みやこめっせで開催されたインディーズゲームイベント「A 5th of BitSummit」。その2日目のトークステージで,キュー・ゲームスの新作スマホゲーム「Eden Obscura」でクリエイティブ・プロデューサーを務めるBaiyon氏が登場し,ゲームの魅力を自ら紹介した。
PixelJunkシリーズ初のスマホゲーム「Eden Obscura」が発表。“A 5th of BitSummit”にプレイアブル版を出展

キュー・ゲームスは本日(2017年5月18日),PixelJunkシリーズ初のスマホゲーム「Eden Obscura」を発表,あわせてティザー映像を公開した。また,5月20日・21日に開催される「A 5th of BitSummit」には,本作のプレイアブル版を出展するとのことだ。