アクティビジョン
PS4「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード」が単体版となって2017年7月27日に発売。PlayStation取扱店で予約スタート

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日,PlayStation 4用ソフト「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード」を7月27日に発売すると発表した。価格はパッケージ版,ダウンロード版ともに5900円(+税)だ。
[TGS 2012]e-Sports 日本選手権 2012「Call of Duty 4: Modern Warfare」決勝戦のレポートを掲載。接戦の末,OKURAが優勝
![[TGS 2012]e-Sports 日本選手権 2012「Call of Duty 4: Modern Warfare」決勝戦のレポートを掲載。接戦の末,OKURAが優勝](/games/039/G003948/20120924018/TN/013.jpg)
東京ゲームショウ2012の一般公開日2日目である2012年9月23日,ゲーム大会サイト「CyAC」のブースにてe-Sports 日本選手権 2012「Call of Duty 4: Modern Warfare」部門の決勝戦が行われた。多くの来場者が見守る中,凄腕プレイヤー達が熱い火花を散らした本大会をレポートしよう。
シリーズ初のファンイベント「Call of Duty XP 2011」が,ロサンゼルスにて9月開催。作中のマップを再現したアトラクションも登場

Activision Blizzardは,世界的な人気を誇る同社のFPS「Call of Duty」シリーズ初の公式ファンイベントを,2011年9月2日と3日の2日間,ロサンゼルス近郊にて開催すると発表した。総額100万ドルの賞金をかけたトーナメントが行われるほか,「The Pit」「Scrapyard」といった人気マップを再現したアトラクションなども登場する予定だ。
- キーワード:
- コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3
- コール オブ デューティ 4 モダン・ウォーフェア
- PS3
- FPS
- MO
- CERO C:15歳以上対象
- アクティビジョン
- プレイ人数:1〜4人
- ミリタリー
- 協力プレイ
- 現代戦
- 対戦プレイ
- 北米
- コール オブ デューティ 4 モダン・ウォーフェア
- コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア
- コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
- コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
- コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
- コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3
- コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3
- コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア
- PC
- Xbox360
- NDS
- ニュース
- 奥谷海人
Raven Softwareが「Call of Duty」シリーズの新作を開発か? 同社の求人広告でウワサが再燃

FPS「Singularity」などで知られる,Activision Blizzardの開発会社Raven Softwareが,「Call of Duty」シリーズの新作に着手するのではないかというウワサが囁かれている。これは,同社の公式サイト内にある求人広告から起こっているもの。FPSに関して,20年近いキャリアを持つRaven Software。果たしてこの求人はまったくの新作のためなのか,それとも?
10人のタレント/アーティストが「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2」で火花を散らしたゲームイベント,「Call of Duty Survival」

スクウェア・エニックスが,「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」の特別定価版の発売を記念し,MTVとのコラボレーションで開催されたゲームイベント「Call of Duty Survival」。基本的に,CoDMW2のマルチプレイ対戦で,勝者を決めるというおなじみのものだが,参加しているのが有名アーティストであるというところがいかにもMTVだ。
Space Warfareって,宇宙戦争かな。ActivisionがCall of Dutyの名前を含むドメインを多数取得

北米の大手パブリッシャActivision Blizzardが,“Call of Duty”の名前を含むドメインを多数取得していることが明らかになった。“Future Warfare”や“Advanced Warfare”など,近未来の戦いを思わせる名前が多いが,中には“Space Wars”なんてものまであったりするのだ。
Call of Dutyシリーズ開発者が新スタジオ「Respawn Entertainment」を設立。同社の作品はElectronic Artsからリリース

Call of Dutyシリーズのデベロッパとして知られるInfinity Wardの幹部2名が同社を退社し,新たな開発会社「Respawn Entertainment」を設立した。新作タイトルの発表はまだ行われていないが,Electronic Artsが販売パートナーとなるというのも,欧米ゲーム業界の話題を集めている。
アドレナリンとか,いろんなものが出まくりの「CoD モダン・ウォーフェア2」のマルチプレイを紹介する連載「まさかのときのフィールドマニュアル」,第4回を掲載

「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」を,地の底が見えるほど深く掘り下げる本連載「フォース141:まさかのときのフィールドマニュアル」。涙の最終回となる今週は,マルチプレイのキモ中のキモ,武器とPerkについて徹底解説しまくろう。
Activision,新部門設立を含む,Call of Dutyシリーズのこれからの戦略を明らかに

Activision Blizzardは北米時間の3月2日,公式サイトにおいて同社のベストセラーゲーム,Call of Dutyシリーズの長期戦略を明らかにした。2010年の新作についてだけでなく,さらに長期的なゲーム展開が詳しく述べられているのだ。
世界中の猛者がキミを待っている。「CoD モダン・ウォーフェア2」のマルチプレイのすべてを紹介する連載「まさかのときのフィールドマニュアル」第3回

スクウェア・エニックスから絶賛発売中の「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」で,ゲーム中に次々起きるま,まさか! な出来事を次々に解決していくはずの本連載「まさかのときの野戦(フィールド)マニュアル」。第3回の今日は,膨大なプレイヤー数を誇る人気のマルチプレイについて,すっかり紹介しよう。
「CoD モダン・ウォーフェア2」のシングルプレイの魅力を紹介しまくる,連載「まさかのときのフィールドマニュアル」第2回を掲載

第三次世界大戦が勃発しても安心な連載「タスクフォース141:まさかのときの野戦(フィールド)マニュアル」。今回は,「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」シングルプレイ各ミッションの見どころを完全網羅しよう。
これでもう,現代戦はいただき! 「CoD モダン・ウォーフェア2」の新連載「タスクフォース141:まさかのときのフィールドマニュアル」本日スタート

過酷な現代戦を描いて現在世界的にメガヒット中の,「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」。そんな本作をテーマにした週刊連載が,今日から始まる「タスクフォース141:まさかのときの野戦(フィールド)マニュアル」だ。これでもう,雨が降ろうがヤリが降ろうが安心だ。
ドラマチックすぎる展開! 発売間近の「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」のムービーを掲載(第2回)

スクウェア・エニックスが2009年12月10日にPlayStation 3およびXbox 360版のリリースを予定している「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」のプレイムービーを掲載した。前回に引き続き,ミッションを丸々収録している。厳寒のカザフスタンで繰り広げられる危険な潜入作戦を隅から隅までどうぞ。
警報! 発売日が急接近! 「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」のプレイムービーを掲載(第1回)

スクウェア・エニックスから2009年12月10日にリリースされる予定の,「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」のプレイムービーを4Gamerに掲載した。アメリカ軍部隊が中東某国で激しく戦うというゲーム序盤のミッションを,たっぷり最初から最後までお見せしよう。
スクウェア・エニックス「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」公式サイトにて最新トレーラーを公開

スクウェア・エニックスは,12月10日に発売予定の「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」(PC版 / PlayStation 3版 / Xbox 360版 ※PC版は12月23日発売)の公式サイトにて,最新のトレーラームービーを公開した。その内容は本作の物語の核心に迫るもので,作中の気になるシーンが次々と登場する,なかなかに衝撃的なものだ。
スクウェア・エニックス,PC版の「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2」を12月23日に発売すると発表

スクウェア・エニックスは,PC版の「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」を2009年12月23日に発売することを明らかにした。欧米の発売日およびコンシューマ機版の発売日は発表されていたものの,PC版だけは音沙汰なし。うーむ,どうなっているのだと思っていたPCゲーマーもさっそく戦闘準備を。
スクウェア・エニックス,「CoD: モダン・ウォーフェア2」の公式サイトをオープン。最新スクリーンショット,壁紙などを公開

スクウェア・エニックスは,2009年12月10日の発売を予定しているミリタリーFPS,「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」の公式サイトをオープンした。今日までずっとティザーサイトだったが,スクリーンショットとムービーを満載した非常に立派なものに生まれ変わったのである。
スクウェア・エニックス,PS3,Xbox 360版「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」を2009年12月10日に国内発売決定

スクウェア・エニックスは本日(10月5日),PlayStation 3およびXbox 360版「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」を2009年12月10日にリリースすると発表した。欧米では11月10日が予定されているので,わずか1か月後の発売ということになる。FPSファンにとって,年末のお楽しみがまた一つ増えた。
おっと,こりゃ残念! 「Call of Duty:Modern Warfare 2」のデモ版は製品発売後にリリース

ミリタリーFPS,「Call of Duty: Modern Warfare 2」の発売が迫る今日この頃だが,Infinity Wardは,製品発売の前にデモ版をリリースする予定はないと発表した。「どうせ買います」という人も多いだろうし,PC版に関しては,事前の動作チェックが必要なほどハイエンドPCでなくてはダメ! というゲームでもないのだけど,ちょっと残念。
スクウェア・エニックス,世界注目のミリタリーFPS,「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2」を2009年冬に発売

スクウェア・エニックスは本日(9月4日),ミリタリーFPSの期待作「Call of Duty: Modern Warfare 2」の日本国内販売に関してActivision-Blizzardと合意したと発表した。これにより,Modern Warfare 2は「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2」としてスクウェア・エニックスからリリースされることになったのだ。
[Gamescom]「Modern Warfare 2」のアートワークが描かれたActivision-Blizzardの巨大ブースの中には何が展示されていたのかを探る
![[Gamescom]「Modern Warfare 2」のアートワークが描かれたActivision-Blizzardの巨大ブースの中には何が展示されていたのかを探る](/games/079/G007967/20090821005/TN/008.gif)
ケルンメッセの第6ホール,壁いっぱいに「Call of duty: Modern Warfare 2」のアートワークが描かれているのがActivision-Blizzardの巨大なブースだ。中で何が展示されているかを外からうかがい知ることは不可能。仕方なく,長時間の待ちは必至と思われる長蛇の列の最後尾に立ってみたのである。
「Modern Warfare 2」,PC版の価格設定が高めなことに関して欧米のゲーマーが反発?

ナイトビジョンゴーグル付きエディションの価格の安さでゲーマーを驚かせたCall of Dutyシリーズの最新作「Modern Warfare 2」だが,PC版の販売価格に関するアンケートで「高い」という意見が多くを占めてしまったようだ。具体的には10ドルのアップなのだが,なかなか微妙な価格上昇といえるかもしれない。
Infinity Wardが北米メディア向けに「Modern Warfare 2」のミニカンファレンスを開催。新しいフィーチャーはどんな部分か?

欧米で11月に発売される予定の新作「Modern Wafare 2」を開発中のInfintiy Wardが,ニューヨークに北米メディアを招いてカンファレンスを開催した。リリースに向けてさまざまな情報が流れ始めている本作だが,ストーリーは? マルチプレイは? など,まだ明らかにされていない部分も多い。果たしてどのようなカンファレンスだったのだろうか。
前代未聞の特典が付いた,「Modern Warfare 2」のスペシャルエディションが発表。ぜひ有意義に使おう

かなりのヒットが予想されるInfinity Wardの「Modern Warfare 2」だが,北米時間の7月13日,発売される各エディションの内容が公開された。アートブック付き,フィギュア付きなどはよく聞く話だが,Modern Warfare 2の最上級エディションに同梱されるのはなんとナイトビジョンゴーグル。らしいといえば非常にらしいが,一体全体,いくらになるのだろうか?
ハードさ五割増しは確実な「Modern Warfare 2」,最新ムービー&スクリーンショット公開

2009年11月10日に欧米でリリースされる予定の現代戦FPS「Modern Warfare 2」は,ご存じ,コール・オブ・デューティシリーズ最新作。例によってゲームの情報は小出しで推移しているが,最新のディザームービーとスクリーンショットが公式サイトで公開されたので,4Gamerに掲載した。テロリスト対特殊部隊の戦いは,さらに過激になっていくようだ。
ジャンクハンター吉田のゲームシネシネ団:第27回「映画のあとはゲームで追体験せよ! ディズニー×ピクサーのメディアミックス・ゲーム再遊記(5)」

ディズニーとピクサーにちなんだゲームを取り上げてきたシリーズも,ついにラスト。横道に逸れてアクティビジョンの日本撤退話に触れつつ,ディズニー&ピクサーなシネゲーを一手に引き受ける形になったTHQのことなどを語るのが,今回の「ジャンクハンター吉田のゲームシネシネ団」です。
- キーワード:
- PC
- ジャンクハンター吉田
- ジャンクハンター吉田のゲームシネシネ団
- 原作モノ
- 連載
- LEGO Indiana Jones: The Original Adventures
- Traveller's Tales
- レゴ バットマン
- Warner Bros. Interactive Entertainment
- アクティビジョン
- Disney Interactive
- THQ
- Fallout 3
- Fallout 3
- Fallout 3
- Bethesda Softworks
- シングルプレイ
- アクション
- RPG
- SF
- 北米
- Xbox360
- PS3
- MAC
- NDS
- PS2
- PSP
- Wii
- THE INCREDIBLES
- Cars: Radiator Springs Adventures
- Cars(Macintosh)
なぜLEGOなのかは聞いてはいけない,「レゴ バットマン」PC版のスクリーンショットを掲載

12月19日にアクティビジョンから発売される予定のアクションアドベンチャー,「レゴ バットマン」のスクリーンショット40点を4Gamerに掲載した。LEGOでできたバットマンとロビンを操ってゴッサムシティにはびこる悪いヤツらを次々に懲らしめていく本作。ちなみに,なぜLEGOなのか? については聞くだけ野暮というものだ。
PC日本語版「コール オブ デューティ4」が8月8日発売。さらに「CoD」「CoD2」廉価版の発売も決定

PC日本語版「コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア」が,いよいよ8月8日に発売される。さらに,8月29日にはシリーズ1作目と2作目である「CoD」「CoD2」のPC日本語版が廉価版として発売されることが決定。未プレイの人はこの機会にプレイしてみよう。
「コール オブ デューティ4」PC日本語版の発売日が8月8日に決定

アクティビジョンは,ミリタリーFPS「コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア」のPC日本語版を8月8日に発売することを発表した。すでに英語版+日本語アップグレード版が発売されている本作だが,ここにきて,まさかの日本語版登場である。
「CoD4」,バラエティ・マップパックの新マップ画像集を掲載

すべてのプラットフォームを合わせた全世界の累計販売本数が1000万本に達したという「Call of Duty 4: Modern Warfare」。それを記念して,というわけではないだろうけど,4種類のマルチプレイ用追加マップが公開されたので,その戦場シーン35点を4Gamerに掲載した(※081〜115が新画像)。四つの新マップの特徴を把握して,戦闘に役立てていただきたい。