Key
Key25周年を記念したライブ「鍵音祭 -Key Instrumental Live-」,2025年3月1日に開催。作曲家・折戸伸治氏がMCとして出演

ビジュアルアーツは,ゲームブランド「Key」25周年を記念したライブ「鍵音祭 -Key Instrumental Live-」を,2025年3月1日にヒューリックホール東京で開催する。本イベントは,Keyの過去作品の主題化や劇伴曲をバンドによる生演奏で披露する音楽イベントだ。作曲家・折戸伸治氏がMCとして出演する。
TVアニメ「Angel Beats!」全13話を12月28日,29日に一挙放送。死後の世界で天使と戦い続ける少女たちを描く

ビジュアルアーツは,TVアニメ「Angel Beats!」全13話一挙放送を2024年12月28日,29日20:00にVISUAL ARTS Japan公式YouTubeチャンネルで実施すると発表した。2025年1月5日23:59まで無料でアーカイブ配信される予定だ。
「終のステラ」のSwitch版が12月5日に発売決定。人間になりたいという少女と,運び屋の青年の旅が描かれるSFビジュアルノベル

プロトタイプは本日(2024年8月29日),ビジュアルノベル「終のステラ」(PC / iOS / Android)のNintendo Switch版を12月5日に発売するとアナウンスした。B2タペストリーやA5アクリルパネルなど,豪華特典を封入したパッケージ初回限定版も販売予定だ。
Keyの最新作「anemoi」,公式サイトをオープン。北の地でスローライフを送る恋愛アドベンチャー

ビジュアルアーツのゲームブランドKeyは本日(2024年6月14日),恋愛アドベンチャーゲーム「anemoi」の公式サイトをオープンした。本作は,2025年に発売を予定しているフルプライスタイトルだ。公式サイトでは,物語のあらすじや,5人の登場キャラクターの紹介,ティザームービーが公開されている。
ゲームブランドKeyの設立25周年を記念した生放送を6月14日に実施。新作「anemoi」に関する発表も予定

ビジュアルアーツのブランドであるKeyは2024年6月4日,同ブランドの設立25周年を記念した生放送を,公式YouTubeチャンネル「VISUAL ARTS Japan」にて6月14日19:00より配信すると発表した。今回は,25周年を記念したキャンペーンやイベント情報,新作「anemoi」に関する発表が行われるとのこと。
- キーワード:
- OTHERS:アネモイ
- OTHERS
- アドベンチャー
- Key
- 恋愛
- ニュース
- 編集部:Chihiro
「CLANNADを愛する人は,Yahoo!掲示板にいた」

2004年から2024年。Keyの名作「CLANNAD」の発売から20年。電子の街は急速に開発が進み,今は僕らが息をしていた痕跡なんてなにも残っていない世界だけれど。あのとき,あの場所には,確かに。CLANNADを愛する人がいた。
PC向けビジュアルノベル「Harmonia」のフルHD版がSteamで本日配信。主人公含めて完全フルボイスとなり,Steam Deckもサポート

ビジュアルアーツは本日,PC用ビジュアルノベル「Harmonia Full HD Edition」の配信をSteamで開始した。「Harmonia」は,2016年にKeyブランドの創設15周年記念タイトルとしてリリースされたキネティックノベルだ。Full HD Editionでは,フルHD画質に対応したほか,主人公含めて完全フルボイスになった。
Keyの新作恋愛アドベンチャー「アネモイ」開発を発表。ティザーサイトやティザームービーも公開に

ビジュアルアーツのブランドであるKeyは本日(2023年11月15日),恋愛アドベンチャーゲーム「アネモイ」の開発を発表した。同ブランドの公式X(旧Twitter)によると,新作フルプライスタイトルになるとのこと。また,本作を紹介する特番が,11月17日19:00よりKeyの公式YouTubeチャンネルで実施される。
- キーワード:
- OTHERS:アネモイ
- OTHERS
- アドベンチャー
- Key
- 恋愛
- ニュース
- ムービー
- 編集部:Chihiro
「終のステラ」の配信がSteamで開始。人間になりたい少女型アンドロイドとの遥か空の先を目指す旅を描いたキネティックノベル

ビジュアルアーツは2023年9月26日,PC用ソフト「終のステラ」の配信をSteamで開始した。本作は,同社のゲームブランド・Keyが開発したキネティックノベルだ。シンギュラリティを起こした機械群に支配された地球を舞台に,人間になりたい少女型アンドロイドと運び屋が旅をする姿を描いている。
Key新作「終のステラ」の体験版が登場。田中ロミオ氏がシナリオ,SWAV氏がイラストを手がけるPC向けキネティックノベル

ビジュアルアーツのゲームブランド・Keyより2022年9月30日にリリース予定となっているPC向けキネティックノベル「終のステラ」の,体験版の配信が始まった。「Rewrite」「人類は衰退しました」などの田中ロミオ氏がシナリオ,「アークナイツ」「ドルフロ」などで知られるSWAV氏がイラストを手がける新作だ。
「終のステラ」の発売日が9月30日に決定。ゲームの雰囲気が伝わるティザートレイラー公開

ビジュアルアーツのゲームブランド,Keyが開発中のPC向けタイトル「終のステラ」の発売日が2022年9月30日に決定した。機械に支配された世界を舞台に,主人公と少女型アンドロイドの交流と冒険が描かれる本作。今回の発表に合わせて公式サイトがオープンし,ティザートレイラーが公開されている。
Key新作「終のステラ」の最新イラストが公開。田中ロミオ氏とSWAV氏のタッグで贈る,ノベルゲームの期待作

ビジュアルアーツは,同社のゲームブランド・Keyより2022年春に発売予定のPC向けノベルゲーム「終のステラ」の最新情報を公開した。「Rewrite」「人類は衰退しました」などで知られる田中ロミオ氏と,「アークナイツ」「ドールズフロントライン」のSWAV氏がタッグを組んだ,期待の新作となっている。
「Angel Beats!」「Charlotte」を手がけた3社による「新プロジェクト発表会見」が開催。5月10日 18:00からニコニコ生放送にて

ビジュアルアーツ(Key)とアニプレックス,P.A.WORKSは,3社が共同して行う新プロジェクトの発表会見を5月10日の18:00に開催すると発表した。この模様はニコニコ生放送にて配信されるとのことだ。
「Harmonia」日本語パッケージ版の発売日が5月26日に決定。オリジナルサントラや書き下ろし小説付き小冊子など,特典付きの初回限定版を用意

ビジュアルアーツは,PC用ビジュアルノベル「Harmonia」(ハルモニア)のパッケージを2017年5月26日に5600円(税抜)で発売する。今回発売されるパッケージには,オリジナルサウンドトラックや書き下ろし小説付き小冊子などの特典が付く,初回限定版が用意されるとのこと。
「Rewrite」を原作とする新プロジェクトのティザーサイトが公開。12月15日12時の公式サイトオープンに向けたカウントダウンがスタート

ビジュアルアーツは本日(2016年12月12日),Keyブランドの恋愛アドベンチャーゲーム「Rewrite」を原作とした,新プロジェクトのティザーサイトを公開した。同サイトでは,2016年12月15日12時を示すカウントダウンがスタートしている。同時刻に公式サイトがオープンする予定とのこと。
「Angel Beats! 1st beat」の新たなイベントCGとスクリーンショットが公開

ビジュアルアーツは本日(2015年4月30日),6月26日に発売を予定しているPC用アドベンチャーゲーム「Angel Beats! 1st beat」の新たなイベントCGと,本作のユーザーインタフェースやキャラクターの立ち絵などが確認できるゲーム中のスクリーンショットを公開した。
「Angel Beats! 1st beat」,Liaさんの歌う主題歌に乗せたOPムービーが公開。ゆりほか一部キャラのサンプルボイスも

ビジュアルアーツは,PC用アドベンチャーゲーム「Angel Beats! 1st beat」のオープニングムービーを公開した。オープニングムービーは,Liaさんの歌う主題歌「Heartily Song」に乗せたもので,登場キャラクターのほか,イベントの一部が垣間見えるような作りとなっている。「ゆり」など一部キャラのサンプルボイスも公開されたようだ。
PC用ADV「Angel Beats! 1st beat」の新たなイベントCGが公開。公式サイトには店舗別特典の情報も

ビジュアルアーツは,PC用アドベンチャーゲーム「Angel Beats! 1st beat」の新たなイベントCGを公開した。2010年に放映された麻枝 准氏原作・脚本のTVアニメ「Angel Beats!」を題材にした本作。プレイヤーは死後の世界の学園で出会う「死んだ世界戦線」のメンバー達と交流を深めていき,彼らが抱える生前の無念や未練を解決していくのだ。
PC用ADV「Angel Beats! 1st beat」の新たな発売日が2015年5月29日に決定。新キービジュアルやイベントCGもお届け

ビジュアルアーツは,発売が延期されていたPC用ソフト「Angel Beats! 1st beat」の新たな発売日が2015年5月29日に決定したと発表した。本作は,麻枝 准氏原作・脚本のTVアニメ「Angel Beats!」を題材にしたアドベンチャーゲームになる。今回の発表に合わせて,新たなキービジュアルやイベントCGが公開されたので,紹介しよう。
「Angel Beats! 1st beat」,PCゲーム用の新規エピソードを描いたイベントCGが公開に。Mobage用新作ゲーム「Angel Beats! -Operation Wars-」も紹介

ビジュアルアーツは,同社のゲームブランドKeyから2014年に発売予定であるPC用ソフト「Angel Beats! 1st beat」のイベントCGおよび解説文を新たに公開した。TVアニメでは描かれなかったエピソードも含まれているので,ファンは必見だ。また,Mobage向け新作ゲーム「Angel Beats! -Operation Wars-」も紹介しよう。
「Angel Beats! 1st beat」,主人公の「音無」ら4名のキャラクタービジュアルと,新たなイベントCGが公開に

ビジュアルアーツは本日(2014年2月1日)付けで,同社のゲームブランドKeyから2014年に発売予定のPC用ソフト「Angel Beats! 1st beat」の最新情報を公開した。今回は,本作の登場キャラクター「音無」「ゆり」「天使」「日向」のビジュアルと,新たなイベントCGが公開されたので,それぞれ紹介しよう。
「Angel Beats! 1st beat」が2014年に発売。麻枝 准氏原作・脚本のTVアニメ「Angel Beats!」を題材にしたアドベンチャーゲームだ

ビジュアルアーツは,同社のゲームブランドKeyからPC用ソフト「Angel Beats! 1st beat」を2014年に発売する。価格は未定。本作は,2010年に放映された麻枝 准氏原作・脚本のTVアニメ「Angel Beats!」を題材にしたアドベンチャーゲームだ。ゲーム版では,「死んだ世界戦線」のメンバー19名全員の生前と「やりたかったこと」が描かれるという。
「リトルバスターズ!」の外伝的ショートストーリーを収録したiOS用ブックアプリ「リトルバスターズ!SS Vol.01」が本日配信

Keyは,「リトルバスターズ!」の外伝的ショートストーリーを収録したiOS用ブックアプリ「リトルバスターズ!SS Vol.01」の配信を,本日開始した。本アプリには,リトルバスターズ!の本編では語られなかった外伝的ショートストーリーを収録。雑誌や小冊子などに収録された,今では手に入りにくいストーリーをアプリで提供するというわけだ。
「Rewrite」Key公認コミックアンソロジーが9月27日発売。表紙担当はZEN氏
- キーワード:
- PC:Rewrite
- PC
- アドベンチャー
- Key
- Visual Art's / Key
- 学園物
- 日本
- 恋愛
- リリース
- ニュース
PS Vita版「リトルバスターズ!」など新作発表も! 「プロトタイプ・ファン感謝デー 2011 5th anniversary」レポート

2011年8月13日,プロトタイプは東京・秋葉原のUDXギャラリーにて,「プロトタイプ・ファン感謝デー 2011 5th anniversary」を開催した。このイベントではトークショーや,同社のスマートフォン用のアプリと過去に手がけてきたタイトル関連の展示,物販ブースでのオリジナルグッズの販売など,さまざまな催し物が行われた。
やはりただの学園ものではない。Keyの新作ADV「Rewrite」のオープニングムービーとスクリーンショットを掲載

Keyが6月24日に発売を予定しているアドベンチャー「Rewrite」のオープニングムービーが,現在YouTubeにて公開されている。Key作品でおなじみの樋上いたる氏が企画原案を務め,シナリオに田中ロミオ氏と竜騎士07氏が参加するという本作。今回は,公開中のオープニングムービーと,これまで未掲載だったスクリーンショットを合わせて紹介しよう。
特製コンテンツを多数盛り込んだ「Rewrite」仕様のノートPCが発売

Keyは,同社の新作アドベンチャー「Rewrite」をモチーフにした特製ノートPCの受注販売を行うと,本日(2011年4月6日)同社の公式サイトにて発表した。このPCの天板に装飾を施し,内部コンテンツとして特製の壁紙やWindows用システムボイスを盛り込んだ特別版。受注受付は4月21日の夕方にスタートする予定だ。
Keyの恋愛ADV「Rewrite」の体験版Ver2.00が3月26日0:00に配信開始

Keyは,2011年6月24日に発売を予定しているPC用恋愛アドベンチャー「Rewrite」の体験版ver2.00を,3月26日0:00から配布することを,同社の公式サイトにて発表した。配信は,Rewrite公式サイト内,ダウンロードページにて行われる予定だ。
- キーワード:
- PC:Rewrite
- PC
- アドベンチャー
- Key
- Visual Art's / Key
- 学園物
- 日本
- 恋愛
- 編集部:Ky
- ニュース
Key,新作恋愛ADV「Rewrite」の発売日を6月24日に延期
- キーワード:
- PC:Rewrite
- PC
- アドベンチャー
- Key
- Visual Art's / Key
- 学園物
- 日本
- 恋愛
- ニュース
- 編集部:Ky
“泣きゲー”の家元keyが贈る,新作ADV「Rewrite」。シナリオに田中ロミオ氏や竜騎士07氏を迎え,2011年4月28日発売

Visual Art'sは,keyが開発を手がけるPC用アドベンチャーゲーム「Rewrite」を,2011年4月28日に発売すると発表した。価格は未定。歴代Key作品に携わった実力派スタッフに加え,田中ロミオ氏や竜騎士07氏といった,実力派ライター陣が参加する話題作だ。“泣きゲー”の家元keyが切り開く,新境地の物語に期待しよう。
- キーワード:
- PC:Rewrite
- PC
- アドベンチャー
- Key
- Visual Art's / Key
- 学園物
- 日本
- 恋愛
- ニュース
- 編集部:touge
「ワンダーフェスティバル 2008[夏]」に今年もまた行ってきました
![「ワンダーフェスティバル 2008[夏]」に今年もまた行ってきました](/games/032/G003260/20080804019/TN/026.jpg)
8月3日に東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催された,フィギュア/ガレージキットファンのための祭典,「ワンダーフェスティバル 2008[夏]」に今年もまた行ってきた。新シリーズ「ライトアーマー」も登場した「武装神姫」が引き続き好調で,今回の写真は武装神姫がちょっぴり多めだ。
連載「キャラゲー考現学」第36回:「CLANNAD Full Voice」

アドベンチャーありアクションありのキャラクターゲームを紹介する本連載,今回はKey/Visual Art'sの「CLANNAD Full Voice」を紹介する。オリジナルは4年近く前に登場したものの,PSP版,アニメ第2期の制作と,いまも話題の絶えない作品だ。
ひさびさに復活。連載「キャラゲー考現学」第30回:「リトルバスターズ!」

世に言う“ギャルゲー”を少々斜めから紹介する本連載が,レギュラーに復帰するのも2度めである。今回の裏テーマは「キャラクターゲームの活路」。PC全年齢版のキャラクターゲームが全体として好況とは言いがたいなかで,各メーカーはどのように頑張っているのか。そんな課題について考えつつ,今回はKeyの「リトルバスターズ」を紹介する。
不定期連載「キャラゲー考現学」第26回:「planetarian」
ひさびさの登場となる不定期連載「キャラクターゲーム考現学」の,第26回を掲載した。今回取り上げるのは“キネティックノベル”の「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」だ。ダウンロード版が初めて世に出たのは2004年,ストーリー分岐のない純粋な読み物だが,SF作家 涼元悠一氏の手になる本格的な叙情SFに,キャラクターゲーム的表現を組み合わせた,ぜひ押さえておくべき1本だ。