ASUSTeK Computer
ASUSの「GeForce RTX 5070 Ti」搭載カードは約17〜20万円弱に。2月20日23時から販売スタート

2025年2月19日,CFD販売は,ASUS製の「GeForce RTX 5070 Ti」搭載カードを3機種と,「GeForce RTX 5090」搭載カード2機種を国内発売すると発表した。気になるGeForce RTX 5070 Ti搭載製品は,2月20日23時発売で,税込想定売価は17万1800円前後から19万6800円前後となっている。
240Hz表示対応のゲーマー向け26.5型4K有機ELディスプレイがASUSから2月7日に発売

2024年1月31日,ASUSは,ゲーマー向け新型ディスプレイ「ROG Swift OLED PG27UCDM」を2月7日に国内発売すると発表した。26.5インチサイズで,解像度3840×2160ドット,垂直最大リフレッシュレート240Hzの有機ELパネルを採用するのが見どころだ。税込の想定売価は,18万4320円となる。
GeForce RTX 5090/5080搭載グラフィックスカードをASUSが1月30日に発売

2025年1月29日,ASUSは,NVIDIAのデスクトップPC向け最新GPU「GeForce RTX 5090」や「GeForce RTX 5080」を搭載したグラフィックスカードを1月30日23:00に国内発売すると発表した。いずれも独自クーラーを搭載したクロックアップモデルとなる。
GeForce RTX 50搭載のゲーマー向けPCとグラフィックスカードをASUSが公開。国内イベントでも披露の予定あり

ASUS)は,2025年1月上旬に行われたCES 2025に出展して,同社製PCやPCパーツ,周辺機器の新製品を多数展示した。本稿では,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」の注目製品を紹介する。
薄型ノートPCの「ROG Zephyrus」など,GeForce RTX 50シリーズを搭載したASUSの最新ゲームPCが発表に

2025年1月7日,ASUSは,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」の新型PCを発表した。いずれもNVIDIAの新型GPU「GeForce RTX 50」シリーズと,IntelやAMDの最新CPUを採用したのが特徴だ。日本市場では2025年上半期の発売を予定している
4K/240HzとフルHD/480Hzを1台で実現する「ROG Swift OLED PG32UCDP」はこだわり派ゲーマーにぴったりなディスプレイだ【PR】

ASUSの4K有機ELディスプレイ「ROG Swift OLED PG32UCDP」は,eスポーツ向けにはフルHDだが超高リフレッシュレート表示を,映像美を求めるゲームでは4K表示を切り替えられる「デュアルモード」が見どころだ。実際のゲームプレイにどう役立つかを見ていこう。
金属ボディとスイッチ交換機能が特徴の10キーレスキーボードと,カーボンファイバーボディの軽量マウスがASUSから発売に

2024年11月22日,ASUSは,ワイヤレス&ワイヤード接続のゲーマー向け10キーレスキーボード「ROG Azoth Extreme」と,ゲーマー向けワイヤレス&ワイヤードマウス「ROG Harpe Ace Extreme」を12月6日に発売すると発表した。
Snapdragon 8 Elite搭載でゲーマー向けAI機能を強化した「ROG Phone 9」シリーズが登場

2024年11月19日,ASUSは,ゲーマー向けスマートフォン「ROG Phone 9」シリーズを発表した。搭載SoCに,Qualcommのスマートフォン向け最新SoC「Snapdragon 8 Elite」を採用しており,AIを活用したゲーマー向け機能を強化しているのが見どころだ。
フルHDなら超高速480Hz,4K表示でも240Hz表示可能なデュアルモード対応ディスプレイがASUSから11月22日発売

2024年11月15日,ASUSは,ゲーマー向けディスプレイ「ROG Swift OLED PG32UCDP」など計3製品を11月22日に発売する。31.5型有機ELパネルの採用と,4K/240Hz表示,フルHD/480Hz表示を切り替えられる「デュアルモード」機能で注目を集めるROG Swift OLED PG32UCDPは,税込予想実売価格21万3120円となっている。
小型規格「SFF」準拠の「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」搭載カードをASUSがドスパラ限定で発売

2024年11月14日,ASUSは,薄型フォームファクタ規格「SFF」に準拠した「GeForce RTX 4070 Ti SUPER」搭載グラフィックスカード「PRIME GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB GDDR6X」を11月15日にドスパラ限定で発売すると発表した。税込の想定売価は,12万9800円となっている。
独自磁気式キースイッチ採用でRapid Trigger対応の65%キーボードがASUSから登場

2024年11月8日,ASUSは,ゲーマー向け小型キーボード「ROG Falchion Ace HFX」を11月22日に発売すると発表した。キーを素早く連打してもきちんと入力を処理できる「Rapid Trigger」機能に対応するのが見どころだ。税込の想定売価は,3万1800円となっている。
480Hz表示対応の26.5型ゲーマー向け有機ELディスプレイがASUSから発売に

2024年11月1日,ASUSは,26.5インチサイズで,解像度2560
重量約50gの軽量小型ワイヤレスマウス「ROG Harpe Ace Mini」をASUSが11月8日に国内発売

2024年10月25日,ASUSは,ゲーマー向け新型ワイヤレスマウス「ROG Harpe Ace Mini」と「ROG Strix Impact III Wireless」を11月8日に発売すると発表した。公称本体重量がROG Harpe Ace Miniは約50g,ROG Strix Impact III Wirelessは約57gと軽いのが見どころだ。
ASUSから「Core Ultra 200S」対応のゲーマー向けZ890マザーボード計10製品が登場

2024年10月24日,ASUは,IntelのデスクトップPC向けCPU「Core Ultra 200S」に対応する新型チップセット「Intel Z890」搭載のゲーマー向けマザーボードを10月25日に国内発売すると発表した。
Rapid Trigger対応の65%キーボードやカーボン採用の軽量マウスなど,ASUSが今後発売予定の製品を公開

2024年10月22日,ASUSは,メディア向けの製品説明会を開催し,今後国内発売を予定するゲーマー向けキーボードとマウスを紹介した。キーボードは10キーレスや65%サイズの小型モデル,マウスは重量が40g台〜50g台の軽量モデルが中心で,eスポーツ向け製品といった色合いが強いラインナップとなっている。
「Ryzen 9000」シリーズ対応最新チップセット「X870E/X870」を搭載したゲーマー向けマザーがASUSから発売に

2024年9月30日,ASUSは,AMDのデスクトップPC向けCPU「Ryzen 9000」シリーズに対応する最新チップセット「AMD X870E」や「AMD X870」を搭載したゲーマー向けマザーボード計4製品を国内発売した。USB4やWi-Fi 7といった高速インタフェースへの対応が見どころだ。
4K/240HzとフルHD/480Hzを切り替えられる有機ELディスプレイがASUSから登場。液晶モデルも用意

2024年9月25日,ASUSは,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」の新型ディスプレイ計5製品を国内市場に向けて発表した。有機ELパネル採用モデルを3製品,IPS型液晶パネル採用モデルを3製品をラインナップする。
最大170Hz表示対応で税込4万円台半ばの31.5型フルHDディスプレイがASUSから発売に

2024年8月21日,ASUSは,31.5インチサイズで,解像度1920
RTX 40&Core Ultra搭載の小型ゲームPC「ROG NUC」がASUSから発売に

2024年8月9日,ASUSは,ゲーマー向け小型PC「ROG NUC」を国内発売した。本製品は,容積2.5ℓという小型筐体を採用しつつ,CPUにIntelの「Core Ultra」を,GPUにNVIDIAのノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを搭載するのがポイントだ。税込の想定売価は27万6600円からとなる。
240Hz表示に対応したウルトラワイドの34型有機ELディスプレイがASUSから発売に

2024年7月24日,ASUSは,ゲーマー向け新型ディスプレイとして,約34インチサイズの有機ELパネルを採用した「ROG Swift OLED PG34WCDM」と,27インチサイズのIPS液晶パネルを採用した「ROG Strix XG27UCS」を7月26日に国内発売すると発表した。
フルHD,180Hz表示で低価格のゲーマー向け液晶ディスプレイがASUSから。27型と24.5型の2製品

2024年7月17日,ASUS JAPANは,ゲーマー向けブランド「TUF Gaming」の液晶ディスプレイ「TUF Gaming VG279Q3A」をヨドバシカメラ限定で,「TUF Gaming VG259Q3A」をAmazon.co.jp限定で発売すると発表した。
Amazon.co.jpの「プライムデー先行セール」がスタート! 対象のゲーマー向けPCやディスプレイが10〜20%引きで販売中

2024年7月11日,Amazon.co.jpは,7月11日にスタートした「プライムデー先行セール」で割引販売となるゲーマー向け製品の情報を公開した。各社のゲーマー向けPC,ゲーマー向けディスプレイなど,多数の製品が10〜20%オフの割引価格で販売されるという。
大型化&AI機能強化の新型スマートフォン「Zenfone 11 Ultra」が国内発売

2024年7月3日,ASUSは,新型Androidスマートフォン「Zenfone 11 Ultra」を7月5日に発売すると発表した。6.78インチサイズのディスプレイや,搭載SoC「Snapdragon 8 Gen 3」を採用するなど,ゲーマー向けスマートフォン「ROG Phone 8」と共通するスペックを有する。
携帯型ゲームPC「ROG Ally X」の予約受付がスタート。従来モデルからメインメモリや内蔵ストレージ容量が向上

2024年7月1日,ASUSは,携帯型ゲームPC「ROG Ally X」の予約受付を開始した。本製品は,既存製品をベースとして,メインメモリ容量と内蔵ストレージ容量,バッテリー容量を増やしたのが特徴だ。税込の直販価格は13万9800円となっている。
ケーブルが目立たない「BTF」対応PCパーツや巨大なハンマー型ポータブル電源など,ASUSブースの注目製品を紹介

例年どおり,ASUSは,COMPUTEX 2024会場に大規模なブースを構え,最新製品や開発中のプロトタイプモデルなど,さまざまな製品を展示していた。本稿では,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」の注目製品を中心に紹介する。
5万円台前半のASUS製GeForce RTX 4060搭載カードがパソコン工房限定で発売に

2024年6月13日,ASUSTeKは,NVIDIAのデスクトップPC向けGPU「GeForce RTX 4060」を搭載したグラフィックスカード「Dual GeForce RTX 4060 V2 8GB GDDR6」を6月14日にパソコン工房限定で発売すると発表した。税込の想定売価は,5万1980円となっている。
机置きにちょうどいい38型4K液晶や,32型8KMini LED液晶,32型量子ドット有機ELなど,これから来る注目のディスプレイを総ざらえ

COMPUTEX 2024では,メーカー各社が様々なディスプレイを披露していた。本稿では,そのなかでも最新のハイエンドディスプレイをまとめて紹介しよう。今は高価なクリエイター向けの製品が中心だが,いずれは同種の技術やパネルが,ゲーマー向け製品にも採用されるかもしれない。
デスクトップPCでも使われる? 新しいメモリモジュール規格「CAMM2」とはなにか?

COMPUTEX 2024では,新たなメモリモジュール規格「CAMM2」が注目すべ話題の1つだった。もともと薄型ノートPC向けの規格なのだが,デスクトップPCでも利用しようとする動きがあり,各メーカーが対応製品を展示していた。
ゲーマー向けディスプレイにも「AIアシスト」の波が来る? ASUSの最新有機ELディスプレイの見どころをチェック

ASUSのゲーマー向け製品ブランド「ROG」がCOMPUTEXで披露していた最新ディスプレイの注目ポイントは2つある。ひとつは,イチオシ製品のすべてが有機ELディスプレイということ。そしてもうひとつは,ゲームプレイをアシストする「AIアシスト」機能の採用だ。
携帯型ゲームPC「ROG Ally X」は何が変わった? 実機を触ってチェックした

ASUSが「COMPUTEX 2024」に合わせて開催した独自イベントで,携帯型ゲームPCの新製品「ROG Ally X」の実機に触れる機会を得た。既存製品との比較を交えつつ,本製品の概要を紹介しよう。
AMDの最新CPUを積んだゲーマー向け薄型ノートPC「ROG Zephyrus G16」がASUSから登場

台湾時間6月3日,ASUSTeK Computerは,「COMPUTEX 2024」に合わせて「Republic of Gamers」関連の新製品を発表した。AMDの最新CPU「Ryzen AI 300」を搭載するゲーマー向け薄型ノートPCや,ゲーマー向け周辺機器の最上位シリーズ「ROG Extreme」といった注目の製品を紹介しよう。
人気の携帯型ゲームPC「ROG Ally」の使い勝手を大きく改善した上位モデル「ROG Ally X」が発表に

2024年6月2日,ASUSTeK Computerは,携帯型ゲームPC「ROG Ally」シリーズの新モデル「ROG Ally X」を2024年夏以降に国内発売すると発表した。性能面では変わらないが,メモリやストレージ,バッテリーの増量,USB Type-Cの追加などで使い勝手が向上している。
重量約54gの軽量ワイヤレスマウスや折りためるスマホ向けゲームパッドがASUSから発売に

2024年5月24日,ASUSは,ゲーマー向けワイヤレスマウス「ROG Keris II Ace」と,Androidスマートフォン向けゲームパッド「ROG Tessen Mobile Controller」を5月31日に発売すると発表した。税込の想定売価は,順に2万1420円,1万6920円となる。
PS5よりも小さなゲーマー向け小型PC「ROG NUC」が2024年7月発売。ミドルクラスゲームノートPC並みのスペックを詰め込む

2024年5月21日,ASUSは,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」初の小型デスクトップPC「NUC」となる「ROG NUC」を2024年7月に発売すると発表した。税込の直販価格は27万6600円からとなる。
ゲーマー向けスマホ「ROG Phone 8」が国内発売。防水防塵やおサイフケータイ対応で普段使いしやすい製品に

2024年5月15日,ASUSは,ゲーマー向けスマートフォン「ROG Phone 8」シリーズを5月17日に発売すると発表し,予約の受付を開始した。高いスペックを備える一方で,IP68準拠の防塵防水機能やおサイフケータイへの対応など,ゲーム用途以外の部分を強化したのが見どころだ。
携帯型ゲームPC新モデル「ROG ALLY X」は6月2日に登場。ASUSが予告動画を公開

2024年5月10日,ASUSTeK Computerは,携帯型ゲームPCの新モデル「ROG ALLY X」を6月2日に発表すると予告した。また,これに合わせて,公式SNSでは,ティザー映像の公開も始まっている。
背面配線で内部を美しく見せるPCケースやマザーボード「Back-To-the-Future」シリーズをASUSが発売

2024年4月19日,ASUSは,ケーブル類を背面に隠して見栄えの良いPCを実現する「Back-To-the-Future」というコンセプトに則ったゲーマー向け自作PCパーツ群を,2024年4月から順次発売すると発表した。
Core Ultra搭載の16インチ級ゲームノートPC「ROG Zephyrus G16」は,ゲーマーの選択肢となるのかを検証してみた

ASUSの「ROG Zephyrus G16」2024年モデルは,Core Ultraシリーズの上位モデルをCPUに採用しつつ,GPUには「GeForce RTX 4060」を搭載した16型ノートPCである。ゲーマー向けノートPCのCPUとして,Core Ultraはどの程度の性能を発揮するのだろうか。ベンチマークとゲームで検証してみた。
Amazonの「スマイルSALE」でゲーマー向けPCが特価販売中!

2024年4月19日,Amazon.co.jpで,大規模セール「スマイルSALE ゴールデンウィーク」が始まった。数ある対象製品からゲーマー向けPCをピックアップして紹介する。
世界初を謳うゲーマー向けWi-Fi 7対応ルーター「ROG Rapture GT-BE98」がASUSから4月26日発売

2024年4月19日,ASUSは,新型無線LANルーター「ROG Rapture GT-BE98」を4月26日に発売すると発表した。世界初のゲーマー向けWi-Fi 7(IEEE 802.11be)対応ルーターであるという。税込のメーカー想定売価は13万5820円である。
Noctua製ファンを採用したGeForce RTX 4080 SUPER搭載カードがASUSから登場

2024年4月17日,「GeForce RTX 4080 SUPER」搭載の新型グラフィックスカード「RTX4080S-O16G-NOCTUA」を4月19日に発売すると発表した。GPUクーラーの冷却にNoctua製120mmの「NF-A12x25 PWM」を採用したのが見どころだ。税込の想定売価は,22万9800円となる。
防塵仕様の独自クーラーを採用したGeForce RTX 4060搭載カードがASUSから発売に

2024年4月11日,ASUSは,「GeForce RTX 4060」を搭載したグラフィックスカード「RTX4060-O8G-LP-BRK」を4月12日に発売すると発表した。防塵仕様の独自クーラーを搭載するのに加えて,動作クロックを引き上げているのがポイントだ。税込の想定売価は,6万2800円となる。
人気の27型・2560×1440ドットゲーマー向け液晶ディスプレイ3製品がASUSから4月5日発売

2024年3月29日,ASUSは,27インチサイズで解像度2560×1440ドット,180Hz表示対応のゲーマー向け液晶ディスプレイとして,「ROG Strix XG27ACS」や「TUF Gaming VG27AQL3A」など計3製品を4月5日に発売すると発表した。税込価格は4万円台後半〜5万円台後半だ。
重さ1.5kgになった薄型軽量ゲームノートPC「ROG Zephyrus G14」レビュー。持ち歩けてこの性能は魅力的だ

ASUSの「ROG Zephyrus G14」2024年モデルは,14型で約1.5kgという薄型軽量ボディに,「Ryzen 7 8845HS」と「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」を搭載するモバイルゲームノートPCだ。1.5kgのノートPCで,ゲームはどの程度快適にプレイできるのか。実機で確かめてみたい。
補助電源不要で動作するロープロ仕様のRTX 3050搭載カードがASUSから

2024年3月14日,ASUSは,「GeForce RTX 3050」を搭載したグラフィックスカード「RTX3050-O6G-LP-BRK」を3月15日に発売すると発表した。補助電源不要で動作するロープロファイル仕様の製品で,小型PCケースへの組み込みも容易なのがポイントだ。税込の想定売価は,3万7580円となる。
クロックアップ仕様のASUS製Radeon RX 7800 XT/7700 XT搭載カードが発売に

2024年3月14日,ASUSは,グラフィックスカードの新製品として,「Radeon RX 7800 XT」搭載の「DUAL-RX7800XT-O16G」と,「Radeon RX 7700 XT」搭載の「DUAL-RX7700XT-O12G」を3月15日に発売すると発表した。税込の想定売価は順に,8万4800円,7万3800円となっている。
2kg未満で16型有機EL&RTX 40搭載のゲームノートPC「Zephyrus G16」と,14型で1.5kgの「Zephyrus G14」が発売に

2024年3月6日,ASUSは,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」のノートPC「Zephyrus G16」および「Zephyrus G14」の2024年モデルを発売すると発表した。いずれも2kg未満の重量でありながら,2024年の最新CPUを採用しているのが特徴だ。