Got Game Entertainment
ニコポル三部作をゲームで体験。「Nikopol:Secrets of the Immortals」のデモ版をUp

バンド・デシネ界の巨匠エンキ・ビラル氏の代表作,「ニコポル」三部作をベースにした「Nikopol: Secrets of the Immortals」のデモ版を,4GamerにUpした。本作は,エジプト神が支配する未来のパリを舞台に,神の力を得た主人公ニコポルの冒険が描かれる,ポイント&クリックスタイルのアドベンチャーゲームだ。
スノーモービルに乗りながらポーカーをする「Arctic Stud Poker Run」のデモ版をUp

さあ,スノーモービルに乗って,ライバルとともに雪原を駆け抜けろ。マップの上にはトランプのカードが落ちているから,それを集めてポーカーの役を作れ。大切なカードがライバルの手に落ちそうになったら,備え付けの機関銃を撃ち込んで蹴散らしてやるのだ,という感じの,おそらくポーカーゲームである「Arctic Stud Poker Run」のデモ版をUpした。
ドイツ製アドベンチャー,「RHEM 3:The Secret Library」のデモ版を4GamerにUp

ドイツのRunesoftが発売中のポイント&クリック式アドベンチャー,「RHEM 3: The Secret Library」のデモ版を4GamerにUpした。Macゲーマーにも知られた人気シリーズで,昔ながらの「パズルの難しさ」で勝負といった内容。デモ版に仕掛けられた謎は一つだが,なかなか難しいかもしれない。ファイルサイズも小さいので,秋の夜長にぜひどうぞ。
ミステリーADV「SCRATCHES」の”The Second Teaser”をUp
2005年春に欧米での発売を予定しているミステリーアドベンチャー「SCRATCHES」の"The Second Teaser"を4GamerにUpしました。これは体験版ではなく,ゲームの世界の一部をシステムを含めて少しだけ体験するためのもので,非常にあっさりした内容となっています。
![]() |
MYSTタイプのアドベンチャー「Alida」のデモ版をUp | - 2004/06/08 23:06 |
![]() |
![]() |
セルシェーディングのロボットシューティング「Tsunami 2265」のデモ版紹介記事&デモ版本体をUp | - 06/18 21:11 |
![]() 記事及びダウンロードは,「Downloads」−Demos−Actionの「こちら」からどうぞ。 |