Dragonfly
「Special Force Remastered」,2025年内にβ版を公開予定。グラフィックスのリマスターやeスポーツ関連のシステム強化を図る[G-STAR 2024]
![「Special Force Remastered」,2025年内にβ版を公開予定。グラフィックスのリマスターやeスポーツ関連のシステム強化を図る[G-STAR 2024]](/games/858/G085883/20241120030/TN/004.jpg)
Dragonflyは,「Special Force Remastered」を2024年11月14日から17日まで韓国・釜山にて開催された「G-STAR 2024」のB2Bブースで公開した。本作は,PC向けオンラインFPS「Special Force」のリマスター版にあたるタイトルで,2025年内にβ版を公開する計画とのことだ。
[G-Star 2019]“足漕ぎでの移動”とFPSの相性は? 「SPECIAL FORCE VR: INFINITY WAR」をVR拡張デバイス「Alleg」で体験
![[G-Star 2019]“足漕ぎでの移動”とFPSの相性は? 「SPECIAL FORCE VR: INFINITY WAR」をVR拡張デバイス「Alleg」で体験](/games/471/G047193/20191116016/TN/004.jpg)
2019年22月14日から17日にかけて韓国・釜山で開催されているゲームショウG-Star 2019。その会場の一角を占めるDragonflyブースにはVRタイトルが多く展示されていた。FPSとVR拡張型デバイスとの相性はどうなのかをお伝えしたい。
[G-Star 2019]最大8人プレイ対応のVRゲーム設備「MAGIC ARENA」が,身体を仮想空間につなげる
![[G-Star 2019]最大8人プレイ対応のVRゲーム設備「MAGIC ARENA」が,身体を仮想空間につなげる](/games/486/G048622/20191116014/TN/012.jpg)
韓国・釜山で開催されているG-Star 2019では,VR関連の出展を数多く目にした。なかでも一際目立っていたのが,VR eスポーツ用の設備「MAGIC ARENA」である。なんでもこれを使うと,四方形のリアル空間で,VRゲームを最大8人でマルチプレイできるんだとか。
Dragonfly,「SPECIAL FORCE VR: INFINITY WAR」を8月8日にSteamで発売

韓国のDragonflyとReality MagiQが共同で開発するVR専用タイトル「SPECIAL FORCE VR: INFINITY WAR」が,2019年8月8日にSteamでリリースされると発表された。公開されたトレイラーからは,両手を使った精密射撃や手榴弾の投擲などが再現されたリアリティの高いプレイの模様が確認できる。
スマホ片手に現実世界でバトルを楽しめる。韓国Dragonfly,新作アプリ「SPECIAL FORCE AR」を発表

韓国のDragonflyは,スマホ向け向け新作ゲーム「SPECIAL FORCE AR」を発表した。本作は,PC向けオンラインFPS「SPECIAL FORCE」をベースに,AR(拡張現実)を活用したタイトルになる。現実世界で敵を見つけて倒し,ほかのプレイヤーとスコアを競ったり,チーム対戦を楽しめたりするとのこと。
「Special Force First Mission」の韓国版がiOS/Android向けにリリース

オンラインFPS「SPECIAL FORCE」の正式なモバイル版となる「Special Force First Mission」の韓国版が,iOSおよびAndroid端末向けにリリースされた。Unreal Engineによる高品質なグラフィックスと充実したシナリオが特徴のタイトルだが,フレンドと成績を競えるランキングモードも盛り込まれている。
「SPECIAL FORCE」,新要素「キラー情報システム」と新マップ「第4トンネル」が本日実装。ハロウィンイベントもスタートだ

NHN PlayArtは本日,オンラインFPS「SPECIAL FORCE」に,対戦中に自分をKILLした相手の情報を参照できる「キラー情報システム」や,スナイパーモードの新マップ「第4トンネル」などを追加するアップデートを実施した。また,ハロウィンイベントも始まり,3種類の武器や限定アイテムが追加されている。
モバイル向けFPS「Special Force First Mission」のプロモーションムービー公開。銃撃戦の様子からゲームの雰囲気を確認しよう

Dragonflyは,同社が開発しているモバイル向け新作FPS「Special Force First Mission」のPVを公開した。本作は,オンラインFPS「Special Force」のモバイル版として,Neowiz Internetが韓国で今秋からサービス予定のタイトルで,Unreal Engineによる高品質のグラフィックスと,ボリュームあるシナリオが大きなポイントとされている。
「THE KING OF FIGHTERS ONLINE」が年内にもタイで先行サービス予定。ジャンルが“MOBA”であることも明らかに

Dragonflyは,「THE KING OF FIGHTERS ONLINE」の3年間にわたるパブリッシング契約を,タイのパブリッシャ・True Digital Plusとのあいだで結んだことと,現地で同作のクローズβテストを2013年9月4〜8日の期間にわたって実施し,オープンβテストを年内に開始することを発表した。
「SPECIAL FORCE」,海賊モードの新マップ“難破船”が韓国サーバーに実装。熾烈な戦闘シーンを収録したPVを公開

日本でも多くのプレイヤーを抱えるオンラインFPS「SPECIAL FORCE」で,海賊モードの新マップ“難破船”が韓国サーバーに実装された。広大な海に浮かぶ難破船を舞台に,海賊と海兵隊が激しい戦いを繰り広げるプロモーションムービーを紹介しよう。
爽快感あふれるクラッシュを楽しもう。スマートフォン向けレースゲーム「加速スキャンダルfor Kakao」が現在配信中

Dragonflyは,スマートフォン向けレースゲーム「Racing Pang」のタイトルを「加速スキャンダルfor Kakao」と改め,2013年5月末にiOSとAndroid向けに配信を開始した。「加速スキャンダルfor Kakao」のコンセプトは,障害物を回避することではなく“クラッシュ”(破壊)させることにある。
「Special Force」シリーズのデベロッパ,スマートフォン向けのレースゲーム「Racing Pang」を発表

「Special Force」シリーズで有名な韓国のデベロッパ,DRAGONFLYがスマートフォン向けのレースゲームの「Racing Pang」の開発を進めていることを明らかにし,ムービーを公開した。「ちょっと空いた時間に,手軽にプレイできる」ことがコンセプトになっており,簡単な操作で迫力あるレースが楽しめるという。
「SPECIAL FORCE」,新モード「ホラーモード2」を実装。経験値獲得率30%アップや投稿型企画「恐怖体験暴露」など,各種企画が実施に

NHN Japanは,オンラインFPS「SPECIAL FORCE」の新モード「ホラーモード2」を,本日実装した。同モードは,特殊部隊側とゾンビ側に別れて戦うというもので,新しいゾンビも追加される。経験値獲得率30%アップや投稿型企画「恐怖体験暴露」などの各種実装記念イベントも実施されるので,プレイヤーはさっそく試してみよう。
韓国「SPECIAL FORCE」で,サービス8周年を記念した新コンテンツ「パイレーツモード」が実装。同モードのプロモムービーを4GamerにUp

韓国でサービス中のオンラインFPS「SPECIAL FORCE」で,サービス8周年を記念した新コンテンツ「パイレーツモード」が実装された。これは,カリブ海の海岸を舞台に海賊と海兵が宝を奪い合うというもので,登場する武器もその戦いに見合ったものが登場する。今回,そのプロモムービーを4Gamerに掲載したので,内容を確認してみよう。
全国7都市を巡る「ハンゲームキャラバン2012 春」が開催。初日に行われた「SPECIAL FORCE」「ELSWORD」のイベントで発表された新情報とは

NHN Japanは本日(2012年3月3日),全国7都市を巡るオフラインイベント「ハンゲームキャラバン2012 春」を,東京・秋葉原の「アイ・カフェ AKIBA PLACE店」内にある「ALIENWARE ARENA」にて開催した。キャラバンの初日に行われた「SPECIAL FORCE」と「ELSWORD」のイベントの模様をお届けしよう。
国内サービス開始5周年を迎える「SPECIAL FORCE」のオフラインイベントが福岡で開催。「Yuti」「SypGea」両選手と来場客との対決も

NHN Japanは2011年11月27日,オンラインFPS「SPECIAL FORCE」のオフラインイベント「ネットカフェツアー in 福岡」を,ネットカフェ「Internet cafe iBOX 小倉駅前店」で開催した。大勢の来場者が参加したゲーム大会や,プロゲーマーとのエキシビションマッチ,アップデート情報の発表などが行われた本イベントをレポートしよう。
日本代表は5位で惜しくも決勝進出ならず。「SPECIAL FORCE」,インドネシア ジャカルタで開催された世界大会レポート

2011年11月2〜6日,インドネシアはジャカルタのショッピングモール「Mall Taman Anggrek」にて,「SPECIAL FORCE」のイベント,「SPECIAL FORCE SPECIAL PARTY 2011」が開催された。本稿では,11月5〜6日にかけて行われた世界大会,「2011 SF World Championship in Indonesia」の模様についてレポートしていこう。
「SPECIAL FORCE」世界大会は2011年11月4日にインドネシアで開幕。「世界大会応援Tシャツ 2011」などが期間限定で配布中

NHN Japanは,オンラインFPS「SPECIAL FORCE」の世界大会が,2011年11月4日にインドネシアで開幕することを発表した。また,本大会の開始間近となる11月1日に,プロゲーマー2人による“緊急生配信”が行われるとのことだ。さらに日本代表チームを応援するという意味を込めて,「世界大会応援Tシャツ 2011」やゲーム内ポイント5555SPなどが現在配布されている。
「スペシャルフォース 日本代表決定戦 2011」でついに日本代表クラン決定。11月の世界大会出場を決めたのは,やはり大本命のあのクラン!

2011年10月2日,NHN Japanは同社が運営するオンラインFPS「SPECIAL FORCE」のオフライン大会,「スペシャルフォース 日本代表決定戦 2011」を開催した。この大会は,11月にインドネシアで行われる「スペシャルフォース世界大会 in インドネシア」に参加する,日本代表クランを選抜するためのもの。果たして世界大会への切符を手にしたのは?
韓国初の立体視対応オンラインRPG「Bolts & Blip Online」のムービーを掲載

韓国のAP Studioが開発しDragonflyがサービス予定のオンラインRPG「Bolts & Blip Online」は,韓国初の3Dステレオグラフィックス技術が適用されたタイトルだ。そのムービーを開発元から入手したので,さっそく紹介しよう。
プロゲーマーって普段は何をやってるの? 率直な疑問を「SPECIAL FORCE」専属プロゲーマーの2人に聞いてみた

ハンゲームのオンラインFPS「SPECIAL FORCE」で,2011年4月にプロゲーマー制度が立ち上げられた。今回4Gamerでは,プロゲーマーである“Yuti”こと荒木佑介選手と“SpyGea”こと高橋 恵選手,そしてSPECIAL FORCEプロデューサーの佐野 亘氏に,普段どのような活動をしているのかといった話や,2011年秋に開催される世界大会に向けた意気込みなどを聞いてみた。
「SPECIAL FORCE」,ホラーモードのアップデートで人間側の難度がアップ。新マップ「ダークキャッスル」や新たな感染者「コウモリマン」などが追加に

NHN Japanは,同社がサービス中のオンラインFPS「SPECIAL FORCE」において,ホラーモードのバランスを調整するアップデートを本日(2011年8月10日)実施した。アップデートでは,感染者(男)のジャンプ力が強化されているほか,新マップ「ダークキャッスル」,新たな感染者「コウモリマン」などが追加されている。同モードでは,人間側での攻略難度が上がっているとのことだ。
2人のプロゲーマーが晴れ舞台で魅せた! 「スペシャルフォース ゴールデンカップ2011」レポート

4月30日,東京都内のベルサール秋葉原で開催中の「第3回 秋葉原 PCゲームフェスタ」にて,NHN Japanが運営するオンラインFPS「SPECIAL FORCE」のオフラインイベント「スペシャルフォース ゴールデンカップ2011」が開催された。二人のプロゲーマーが誕生し,活躍したイベントの模様をレポートしよう。
「SPECIAL FORCE」のプレミアムパッケージが3月25日に発売。店頭販売分とインターネットストア販売分で異なる武器のシリアルを同梱

NHN Japanは,同社がサービス中のオンラインFPS「SPECIAL FORCE」のプレミアムパッケージを,3月25日より全国の家電量販店などで販売する。価格は3990円(税込)。プレミアムというだけあってさまざまな特典が用意されるが,店頭販売分とインターネットストア販売分で同梱される武器の一部が異なるので,確認のうえ購入してほしい。