クリエイティブメディア
机上に置くにもテレビの下に置くにも適したゲーマー向けサウンドバー「Sound Blaster GS5」が発売に

2024年10月30日,クリエイティブメディアは,「Sound Blaster」の新型サウンドバー「Sound Blaster GS5」を発売した。2種類のSuperWideモードで,近くでも遠くに置いても使えるのが見どころだ。税込直販価格は1万1000円である。
HDMI ARCでも接続できるPC&ゲーム機&スマホ対応USBサウンドデバイス「Sound Blaster G8」の先行販売がスタート

2024年10月23日,クリエイティブメディアは,PCやPlayStation,Nintendo Switchやスマートフォンなどに対応するUSB接続型サウンドデバイス「Sound Blaster G8」を同社直販サイトで先行発売した。HDMI ARCでゲーム機と接続できるのが特徴だ。税込直販価格は2万2800円。
PCでもPS5/4でも「FFXIV: 黄金のレガシー」のサウンドを最高に盛り上げる「Sound Blaster」のサウンドデバイスをチェック【PR】

FFXIVは,サウンドにもかなり注力しているので,よりよいサウンド環境で楽しみたいところ。サウンド周りをアップグレードしたいと考えている人にお勧めしたい「Sound Blaster」の「FF
税込7980円のコンパクトなゲーマー向けサウンドバーがCreativeから発売に

2024年3月11日,Creativeは,ゲーマー向け新型サウンドバー「Sound Blaster GS3」を発売した。本体の横幅が約410mmとコンパクトで,限られたスペースでも設置しやすいのが見どころだ。税込の直販価格は,7980円となっている。
高音質&低遅延を謳う「LE Audio」対応のゲーマー向けワイヤレスヘッドセットがCreativeから発売に

2024年1月5日,Creativeは,ゲーマー向けワイヤレスヘッドセット「Sound Blaster GH7」を先行発売した。次世代のBluetoothオーディオ規格である「Bluetooth LE Audio」に対応することで,高音質かつ低遅延を実現するという。税込の直販価格は,2万2800円となる。
サブウーファーなしでも豊かな低音を謳うゲーマー向けサウンドバー「Sound Blaster Katana SE」が発売に

2023年5月24日,Creativeは,ゲーマー向けサウンドバー型スピーカー「Sound Blaster Katana SE」を,同社の直販サイト限定で発売した。既存製品からパッシブラジエーターを増やすことで,サブウーファーなしでもピーク時で180Wのスピーカー出力を実現する。税込の直販価格は,4万2799円となっている。
ハイレゾオーディオ伝送が可能になったBluetooth USBアダプタ「BT-W5」が発売に

2023年4月7日,CreativeUSB接続型Bluetoothトランスミッター「Creative BT-W5」を同社の直販サイトで発売した。既存製品をベースとして「aptX Adaptive」利用時に最大24bit/96kHzのハイレゾオーディオ伝送に対応したのが見どころだ。税込の直販価格は6800円となる。
USBサウンドデバイス「Sound Blaster X5」が直販限定で12月中旬に発売。2系統のDACとアンプで高音質のヘッドフォン出力を実現

2022年12月15日,Creativeは,USBサウンドデバイス「Sound Blaster X5」を12月中旬に直販限定で発売すると発表した。オーディオチャンネルの左右それぞれで別のDACやアンプ回路を用いることで,より高音質なヘッドフォン出力を行う仕組みが特徴だ。税込価格は3万9800円である。
Creative,ゲーマー向けサウンドバー「Katana V2X」を発売。小型のサブウーファーを採用した廉価モデル

2022年10月6日,Creativeは,ゲーマー向けサウンドバー型スピーカーセット「Sound Blaster Katana V2X」を10月上旬に発売すると発表した。既存製品と比べて,一回り小さなウーファーを採用しており,出力を抑えているのが特徴だ。税込の直販価格は4万2799円となる。
Creative,ゲーマー向け小型USBサウンドデバイス「Sound Blaster X1」を発売。バーチャル7.1ch出力に対応

2022年8月4日,Creativeは,ゲーマー向け小型USBサウンドデバイス「Sound Blaster X1」を8月上旬に発売すると発表した。既存製品をベースに,ファームウェアとアプリを変更した製品で,PCとの接続時に7.1chバーチャルサラウンドサウンド再生機能が利用できるのが特徴だ。税込の直販価格は,8900円となる。
Creative,税込6480円の小型サウンドバー「Stage Air V2」を発売。USBサウンドデバイスとして利用可能に

2022年6月21日,Creativeは,小型サウンドバー「Creative Stage Air V2」を6月下旬に発売すると発表した。既存モデルをベースとして,新たにPCやゲーム機などとのUSB接続に対応したのが特徴だ。税込の直販価格は6480円となる。
Creative,aptX Adaptive対応のBluetoothトランスミッターを発売

2022年5月26日,Creativeは,USB接続型Bluetoothトランスミッター「Creative BT-W4」を発売した。Qualcommのオーディオコーデック「aptX Adaptive」に対応したほか,PCからの音質調整が可能になったのが特徴だ。税込の直販価格は6800円となる。
Creative,ゲーマー向けサウンドバー「Katana V2」を国内発売。スピーカー出力が大幅向上

2021年9月22日,Creativeは,ゲーマー向けサウンドバー「Sound Blaster Katana V2」を9月下旬に発売すると発表した。従来製品と比べてスピーカー出力を大幅に向上したのに加え,独自のサラウンドサウンド技術「Super X-Fi Technology」に対応したのが特徴だ。直販サイトでの税込価格は3万9800円となる。
Creative,「Dolby Atmos」対応で税込2万7800円のサウンドバーを国内発売

2021年8月27日,CCreativeは,スピーカーセット「Creative Stage 360」を発売した。Dolbyのサラウンドサウンド技術「Dolby Atmos」に対応したのが特徴だ。税込の直販価格は2万7800円となっている。
Creative,USBサウンドデバイス「Sound Blaster X4」を発売。ボイスチャット向け機能など強化

2021年6月23日,Creativeは,ゲーマー向け新型USBサウンドデバイス「Sound Blaster X4」を6月下旬に発売すると発表した。既存製品をベースとして,ボイスチャット時のノイズ低減機能などに対応したのが特徴だ。税込の直販価格は1万7800円となる。
Creative,「Dolby Atmos」と「Super X-Fi」対応のサウンドバーを国内発売

2021年5月19日,Creativeは,「Dolby Atmos」と「Super X-Fi」という2種類のサラウンドサウンド技術に対応したスピーカーセット「Creative SXFI CARRIER」を5月中旬に発売すると発表した。税込の直販価格は12万円となっている。
Creative,SXFi対応のUSBサウンドデバイス「Sound Blaster GC7」とワイヤレスヘッドセット「SXFI AIR GAMER」を国内発売

2021年4月15日,Creativeは,独自のバーチャルサラウンド技術「Super X-Fi Technology」に対応するUSBサウンドデバイス「Sound Blaster GC7」と,ゲーマー向けヘッドセット「SXFI AIR GAMER」を直販限定で4月中旬に発売すると発表した。税込の直販価格は順に1万7380円,1万4800円となっている。
Creative,PCやPS5,Switchなどで利用可能なハイレゾ対応USBサウンドデバイスを発売

2021年2月9日,クリエイティブメディアは,PCやPS5,Switchなどに対応したUSBサウンドデバイス「Sound Blaster Play! 4」を2月中旬に発売すると発表した。Windows専用ソフトからノイズ低減機能といった機能が利用できるのが特徴だ。税込の直販価格は3380円となる。
クリエイティブ,「Sound Blaster G3 ゲーミング イヤホン」を発売。税込1万1400円相当のセットが約8000円に

2020年7月30日,クリエイティブメディアは,USB Type-C接続型のUSBサウンドデバイス「Sound
Creative,「Super X-Fi」対応のカナル型イヤフォン「SXFI TRIO」を直販限定で発売

2020年7月2日,Creativeは,USB接続型イヤホン「SXFI TRIO」を7月上旬に同社直販サイトで発売すると発表した。マイク付きのインラインリモコンに,独自のバーチャルサラウンド関連技術「Super X-Fi Technology」に対応するサウンドデバイスを内蔵するのが特徴だ。税込の直販価格は1万4800円となっている。
Creative,PCやSwitchの音声をBluetoothで飛ばせるUSBサウンドデバイス「BT-W3」を直販限定で発売。「aptX LL」や「aptX HD」にも対応

2020年6月18日,クリエイティブメディアは,PCやPS4,SwitchなどのサウンドをBluetoothヘッドセットやスピーカーに出力できるUSB接続型Bluetoothサウンドデバイス「BT-W3」を同社直販サイトで発売した。USB Type-C接続型に変更となったのに加えて,高音質コーデック「aptX HD」に対応したのが特徴である。
Creative,サウンドカード「Sound BlasterX AE-5 Plus」を直販限定で国内発売。最新版ソフトに対応したマイナーチェンジモデル

2020年4月16日,Creative,PCI Express x1接続型サウンドカード「Sound BlasterX AE-5 Plus」を4月中旬に直販限定で発売すると発表した。独自ソフトウェアの最新版に対応したほか,若干の機能追加を施したマイナーチェンジモデルだ。税込の直販価格は1万6800円となる。
Creative,第2世代「Super X-Fi」対応のゲーマー向け新型ヘッドセットを発表

シンガポール時間2020年1月2日,Creativeは,USB接続型のゲーマー向けヘッドセット「SXFI GAMER」を発表した。独自のバーチャルサラウンド技術「Super X-Fi」の第2世代版に対応するのが見どころだ。2020年第2四半期の発売を予定するという。
Creative,PCIeサウンドカード「Sound Blaster AE-9」の音声出力専用モデルを発売

2019年12月24日,Creativeは,「Sound Blaster」ブランドのPCIe x1接続型サウンドカード「Sound Blaster AE-9 Playback Edition」を12月下旬に国内発売すると発表した。従来製品からマイク入力を省くことで,税込3万580円と価格を抑えた廉価モデルとなる。
Creative,PS4でも利用できるボイスチャット向けUSBサウンドデバイス「Sound Blaster G3」を発売

2019年12月5日,クリエイティブメディアは,ゲーマー向けUSBサウンドデバイス「Sound Blaster G3」を12月中旬に発売すると発表した。PS4で使用可能なボイスチャット向け機能を搭載するほか,専用アプリを使ったイコライザー調整に対応するのが特徴だ。税込の直販価格は6980円となっている。
Creative,低遅延ワイヤレス接続が可能な「Super X-Fi」対応ヘッドセット「SXFI THEATER」を国内発売

2019年11月14日,Creativeは,同社独自のバーチャルサラウンド技術「Super
Creative,USBサウンドデバイス「Sound Blaster X3」を発売。「Super X-Fi」対応で7.1chスピーカーも接続可能

2019年9月25日,Creativeは,独自のバーチャルサラウンド技術「Super X-Fi」に対応するUSBサウンドデバイス「S
Creative,PCIeサウンドカード「Sound Blaster AE-9」と「AE-7」を国内発売。7年ぶりにハイエンドモデルを一新

2019年7月10日,Creativeは,「Sound Blaster」ブランドのPCIe x1接続型サウンドカードの新製品「Sound Blaster AE-9」と「Sound Blaster AE-7」を国内発売すると発表した。拡張カード型のSound Blasterとしては,2012年登場のZxシリーズ以来,7年ぶりのラインナップ一新となる。
Creative「SXFI AMP」レビュー。最先端のバーチャルサラウンドヘッドフォン技術を採用した「尖りすぎ」なUSBサウンドデバイス

Creativeの開発したバーチャルサラウンドヘッドフォン技術「Super X-Fi」。それを採用する初のUSBサウンドデバイスとなるのが「SXFI AMP」だ。耳と顔の写真を撮ると,それに合わせて音を最適化してくれるという製品だが,サウンドデザイナー,榎本 涼氏はどう評価するだろうか。テスト結果をお届けしたい。
「Sound BlasterX G6」レビュー。PCでもPS4でもSwitchでもバーチャルサラウンドを利用できる製品は「エンジョイ勢」に向く

発売からしばらく経ったタイミングではあるが,PCでもPS4でもSwitchでもUSB接続でバーチャルサラウンド出力を利用できるというユニークなサウンドデバイス「Sound BlasterX G6」を取り上げたい。1万円台半ばで購入できる製品を,サウンドデザイナーの榎本 涼氏はどう評価しただろうか。
Creative独自のサラウンド技術「Super X-Fi」対応のUSBサウンドデバイスとヘッドセットが国内発売決定

2019年1月15日,Creativeは,同社独自のバーチャルサラウンド技術「Super X-Fi」に対応するドングル型USBサウンドデバイス「SXFI AMP」とゲーマー向けヘッドセット「SXFI AIR C」を1月下旬に,
Creativeの3Dサウンド技術「Super X-Fi」に対応した初のゲーマー向けヘッドセット「SXFI AIR C」がCES 2019で公開

CES 2019に合わせてCreative Technologyは,同社が力を入れているバーチャルサラウンド技術「Super X-Fi」に対応した初のゲーマー向けヘッドセット「SXFI
Creative,PCとPS4,Switch対応を謳うゲーマー向けヘッドセット「Sound BlasterX H6」

2018年10月10日,Creativeは,ゲーマー向けヘッドセットの新製品「Sound Blaster XH6」を発表した。PCと接続してバーチャル7.1chサラウンドサウンドを利用できるほか,PS4およびSwitchとはUSBおよびアナログ接続で2chステレオ出力対応ヘッドセットとして利用できる。直販価格は8900円(税込9612円)だ。
「Sound Blaster K3+」レビュー。「ほぼミキサー」な見た目のUSBサウンドデバイスはゲーム配信に使えるのか

ゲーム配信に向くという触れ込みで登場したCreative製のUSBサウンドデバイス「Sound Blaster K3+」を,サウンドデザイナーの榎本 涼氏が評価する。ミキサー機能付きで,見た目もほぼミキサーな製品だが,これはゲーム配信で本当に役立つのだろうか? テスト結果をお届けしたい。
Switchでの利用にも対応したUSBサウンドデバイス「Sound BlasterX G6」が8月中旬に発売

2018年7月25日,Creativeは,USBサウンドデバイス「Sound
[COMPUTEX]スマホで耳と顔の写真を撮るだけで,あなたのためにヘッドフォンのサウンドをフルチューン!? Creativeの新技術「Super X-Fi」を聞いてきた
![[COMPUTEX]スマホで耳と顔の写真を撮るだけで,あなたのためにヘッドフォンのサウンドをフルチューン!? Creativeの新技術「Super X-Fi」を聞いてきた](/games/004/G000421/20180606118/TN/001.jpg)
スマホのカメラで左右の耳と顔を撮影し,使いたいヘッドフォンと再現したい部屋の広さを選ぶだけで,ユーザーのためにヘッドフォンの3Dサウンド出力を自動的に最適化してくれるという,魔法のような技術「Super X-Fi」。開発したCreativeによるデモへ参加できたので,ゲームにおける可能性を探ってみよう。
税込5000円以下のゲーマー向けアナログ接続型ヘッドセット20製品一斉検証。本当にコスパのいい選択肢はどれだ?

PCでもPlayStation 4でもさくっと使えるアナログ接続型のゲーマー向けヘッドセットは欲しい。しかしそれほどコストはかけたくないという人も多いだろう。4Gamerでは税込5000円未満の製品計20製品の出力と入力の品質を横並びで一斉検証してみたので,結果をお届けしたい。
- キーワード:
- HARDWARE:Sound Blaster
- サウンド
- Creative Technology
- クリエイティブメディア
- HARDWARE:SteelSeries
- SteelSeries(旧称:Soft Trading)
- Kingston Technology
- HARDWARE:HyperX
- Plantronics
- HARDWARE:Plantronics Gaming
- Sharkoon Technologies
- HARDWARE:SKILLER,SHARK ZONE
- HARDWARE:AIR
- 入力デバイス
- HORI
- ヘッドセット
- HARDWARE:Trust Gaming
- Trust International
- Cooler Master Technology
- HARDWARE:Cooler Master(旧称:CM Storm)
- エレコム&ロジテック
- HARDWARE
- レビュー
- ハードウェア購入ガイド
- ライター:榎本 涼
- 企画記事