メディアクエスト/ライブドア
Paradox Interactive:「ボードゲーム制作については多方面からアプローチがありました」

[GamesIndustry.biz]ストラテジーゲームの巨人Paradox Interactiveのタイトルがボードゲーム化されるという知らせは大きな反響を呼んだ。どうして今ボードゲーム化を進めるのかを同社の中心メンバーに聞いている。
連載「ゲーマーのための読書案内」第5回『アラブが見た十字軍』
ゲームモチーフに関して,より深く理解できる書籍を紹介する週刊連載「ゲーマーのための読書案内」の第5回を掲載した。今回お送りするのは,アミン・マアルーフの『アラブが見た十字軍』。中世ヨーロッパ諸国がいかにはた迷惑な存在だったか,イスラム側の視点で十字軍を描き出した本だ。
- キーワード:
- PC
- ストラテジー
- メディアクエスト/ライブドア
- 欧州
- シングルプレイ
- RTS
- 歴史物
- 戦略級
- 連載
- ゲーマーのための読書案内
- Guevarista
- 旧特集
2015のベトナム戦争FPS「メン オブ ヴァラー」のレビューを掲載
メディアクエストから3月25日に発売された,ベトナム戦争FPS「メン オブ ヴァラー 日本語版」のレビュー記事を4Gamerに掲載しました。かつて「メダル オブ オナー」を開発した2015の作品ということで,近年数多く登場したベトナム戦争モノの本命と見られていた本作ですが,果たしてその出来は?
ついに日本語化された本格RPG「アイスウインド デイルII」レビュー
メディアクエストから発売されている,「アイスウインド デイルII 日本語版」のレビュー記事を掲載しました。アイスウインド デイルシリーズは,姉妹作"バルダーズ・ゲートシリーズ"と同じく,「Dungeons & Dragons」をベースにした本格派RPG。もちろん本作でも,重厚なファンタジー世界をお腹いっぱい楽しめます。英語版の発売から約2年半,ついに日本語化された本作は,"本当のRPG"を求めている人にお勧めできるクオリティに仕上がっています。
- キーワード:
- PC
- RPG
- メディアクエスト/ライブドア
- Black Isle Studios
- 北米
- シングルプレイ
- ファンタジー
- レビュー
「メン オブ ヴァラー」のスクリーンショット60点を掲載
ライブドアから3月25日に発売される,「メン オブ ヴァラー 日本語版」の撮り下ろしスクリーンショット60点を4Gamerに掲載しました。ジャングルの描写やナパーム弾の火炎,日本語化されたメッセージなどを確認できます。なお画像からは伝わりませんが,ゲーム中の音声も日本語吹き替えとなっています。
「アイスウインド デイルII 日本語版」撮り下ろしSSを掲載
3月11日発売予定の「アイスウインド デイルII 日本語版」の撮り下ろしスクリーンショット24点を4Gamerに掲載しました。スクリーンショットでは,キャラクターメイキングや,ゲーム序盤のプロローグの場面を中心に日本語ローカライズされた部分をチェックできます。
- キーワード:
- PC
- RPG
- メディアクエスト/ライブドア
- Black Isle Studios
- 北米
- シングルプレイ
- ファンタジー
- 画像集
2DアクションRPG「セイクリッド プラス」のレビューを掲載
2月25日に発売された,「セイクリッド プラス 日本語版」のレビュー記事を4Gamerに掲載しました。本作は"ディアブロ"タイプの2DアクションRPGで,既存タイトルのさまざまなノウハウを吸収して,熟成された作品に仕上がっています。
「セイクリッド プラス 日本語版」の撮り下ろし画像集を掲載
メディアクエストが2月25日に発売予定のアクションRPG,「セイクリッド プラス 日本語版」の撮り下ろしスクリーンショット24点を4Gamerに掲載しました。本作は,セイクリッド本体と,英語版で無料で配布されていたアドオン「Sacred PLUS」を収録したものですが,このスクリーンショットは本体のみを日本語化したβバージョンで,序盤を中心に撮影しています。同作の雰囲気や日本語化の具合を確認したい人は,ぜひご覧ください。
陰謀と戦争を潜り抜け,家系を守れ:「クルセイダー キングス」のレビューを掲載
ヨーロッパ中世,十字軍の時代を舞台とした国家経営シミュレーション「クルセイダー キングス 日本語版」のレビュー記事を4Gamerに掲載しました。封建制度をきちんと再現し,配下の領主も向背常ならない社会で,自分の家系を守るべく奮闘する傑作ストラテジーゲームです。レビューは「こちら」からどうぞ。
![]() ![]() |
マニアック&ブラックなヨーロッパ中世RTS「Crusader Kings」が日本語版で登場 | - 11/1120:10 |
![]() |
![]() ![]() |
ベトナム戦争を舞台にしたFPS「Men of Valor」のプロモムービーをUp | - 11/1116:46 |
![]() |
![]() ![]() |
ベトナム戦争FPS「Men of Valor」(英語版)のシングルプレイデモをUp | - 11/0421:23 |
![]() |
![]() ![]() |
ディアブロ系アクションRPG「セイクリッド 日本語版」メディアクエストから発売決定 | - 10/2515:35 |
![]() ![]() |
メディアクエスト,「Men of Valor 日本語版」を2004年冬に発売 | - 10/1922:11 |
![]() |
![]() ![]() |
ベトナム戦争FPS「Men of Valor」のマルチプレイデモ版をUp | - 10/0420:21 |
![]() |
![]() ![]() |
[GC#24]いよいよ開発も終盤に入ったベトナム戦争アクション「Men of Valor」 | - 19:23 |
![]() |
![]() |
[E3 2004#115]「Men of Valor」の直撮りプレイムービー2本をUp | - 2004/05/16 17:44 |
![]() |
![]() |
[E3 2004#114]「Men of Valor」はベトナム戦争FPSのスタンダードとなれるか | - 2004/05/16 17:41 |
![]() |
アクションRPG「Sacred」のプレビュー記事を掲載 | - 2004/03/23 16:50 |
![]() |
![]() |
ファンタジーRPG「Sacred」のデモ版をforGamerにUp | - 2004/02/18 18:55 |