![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
E3の主催を務めたESAが新たに作り上げるイベント「iicon」,2026年4月に開催。業界のリーダーを集める招待制サミット
イベントには,米任天堂やSIE,スクウェア・エニックス,Amazon Games,Disney,Electronic Arts,Epic Games,Microsoftなどが参加する。
![]() |
Introducing iicon: where visionaries and innovators from the video game industry and beyond converge to unlock the limitless potential of interactive entertainment. @theESA is convening the first-of-its kind summit. Follow us and learn more: https://t.co/mhqZqIVpX0. pic.twitter.com/BVNoApEGmy
— iicon (@IICONOfficial) February 6, 2025
ESAは,新型コロナウイルスのパンデミックをきっかけに終了した一大ゲームイベントE3(Electronic Entertainment Expo)を主催していた団体である。
Access Accepted第753回:開催中止となったE3と問題提起が行われたGDC。変化を求められる大型ゲームイベント
![Access Accepted第753回:開催中止となったE3と問題提起が行われたGDC。変化を求められる大型ゲームイベント](/games/036/G003691/20230406082/TN/007.jpg)
E3 2023の開催中止が,2023年3月31日に発表された。大手メーカーの参加合意が得られなかったことがその要因だと考えられ,E3は岐路に立たされている。一方,3月に開催されたGDCは,コロナ禍前と同水準の2万8000人という参加者を集めたが,やはり問題を抱えている。今回は,ゲーム業界を代表するイベントの変化について紹介したい。
- キーワード:
- 連載
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- OTHERS
新しく立ち上げたiiconは,E3とは異なる立ち位置のようだ。
参加団体は招待制となり,ゲーム業界だけでなく,映画やテレビ,音楽,スポーツ,ヘルスケア,教育,金融など,幅広い分野のリーダーやイノベーターを集め,講演やディスカッション,ワークショップなどを実施する。
iiconは,未来を見据えた人々が集まり,インタラクティブエンターテインメントを通じて,何ができるのか,それを再考するための場となるそうだ。
「iicon」公式サイト
ESAのプレスリリース
Entertainment Software Association Unveils iicon, Game-Changing Thought Leader Summit to Harness the Power of Interactive Entertainment and Shape the Future of Business and Culture
- この記事のURL: