ワンダーフェスティバル実行委員会/海洋堂が主催する,
造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2024[冬]」が,2024年2月11日に千葉の幕張メッセで開催された。
前回は,会場内でワンフェスのルーツとなった第22回日本SF大会「DAICON IV」(ダイコンフォー)40周年記念の展示会が行われていたが,今回は2023年に40周年を迎えた,
漫画「北斗の拳」の40周年記念企画「我が造形に一片の悔い無し展」を実施していた。こちらも40年……,あっという間である。
関連記事
2023年7月30日に千葉・幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル2023[夏]」のフォトレポートをお届けする。人気の「勝利の女神:NIKKE」からは,アニスやマリアンなどが登場。「ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!」のしほと千代は,彩色見本も用意されていた。
[2023/08/02 12:13]
なお会場内の大きな変更点として,いつもは1ホールから3ホールにある企業ブースが,7ホールと8ホールに移動していた。これにより企業ブースのエリアが若干狭くなっていたのだが,フードエリアの配置などもあり,出展の規模感はこれまでとは変わらない感じであった。
企業ブースに展示されていた商品だが,ゲーム関係は
「アズールレーン」(
iOS /
Android)のフィギュアが相変わらず多かったが,
「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」(
iOS /
Android)の新作フィギュアも数多く出展されており,コンテンツの人気の高さを感じられた。
Yostarのタイトルでは,
「アークナイツ」(
iOS /
Android)の商品も多く見かけ,こちらも根強い人気を獲得している模様だ。そのほかのタイトルでは,
「勝利の女神:NIKKE」(
iOS /
Android /
PC)や
「Fate/Grand Order」(
iOS /
Android)も多く出展されていた。
「艦隊これくしょん -艦これ-」(BROWSER / Android)からは,「扶桑改二」や「山城改二」(共にeStream),「神州丸」(AMAKUNI)のフィギュアも
![画像集 No.151のサムネイル画像 / 「ブルアカ」「アズレン」「アークナイツ」など,フィギュアもYostarタイトルが人気!「ワンダーフェスティバル2024[冬]」フォトレポート](/games/999/G999905/20240215053/TN/151.jpg) |
![画像集 No.152のサムネイル画像 / 「ブルアカ」「アズレン」「アークナイツ」など,フィギュアもYostarタイトルが人気!「ワンダーフェスティバル2024[冬]」フォトレポート](/games/999/G999905/20240215053/TN/152.jpg) |
![画像集 No.153のサムネイル画像 / 「ブルアカ」「アズレン」「アークナイツ」など,フィギュアもYostarタイトルが人気!「ワンダーフェスティバル2024[冬]」フォトレポート](/games/999/G999905/20240215053/TN/153.jpg) |
また会場には,
「ペルソナ3 リロード」(
PC /
PS5 /
Xbox Series X|S /
PS4 /
Xbox One)のアイギスと,アプリ
「呪術廻戦 ファントムパレード」(
iOS /
Android)も人気の「呪術廻戦」五条 悟の1/1スケールフィギュアも展示されていた。本稿では,それら会場の模様を写真メインで紹介していこう。
APEXTOYS
DMM Factory
KADOKAWA