
イベント
[TGS 2019]「アウトラン」や「チェイスH.Q.」の開発資料が見られる「CEDEC 2019特別展示コーナー」がインディーゲームコーナーに出展中
![]() |
[CEDEC 2019]F1レースだった「アウトラン」,見下ろし型だった「チェイスH.Q.」など,開発資料から見えてくる人気タイトルの意外な姿。 「セガ/タイトー/ナムコ ビデオゲーム黎明期を切り拓いた各社の開発資料展示」レポート
![[CEDEC 2019]F1レースだった「アウトラン」,見下ろし型だった「チェイスH.Q.」など,開発資料から見えてくる人気タイトルの意外な姿。 「セガ/タイトー/ナムコ ビデオゲーム黎明期を切り拓いた各社の開発資料展示」レポート](/games/999/G999905/20190905039/TN/021.jpg)
ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2019」で,「セガ/タイトー/ナムコ ビデオゲーム黎明期を切り拓いた各社の開発資料展示」と題されたセッションが行われている。「アウトラン」「チェイスH.Q.」「ファイナルラップ」について,開発資料から企画の変遷をたどるという,非常に興味深い内容だった。
ここでは実際に「アウトラン」「チェイスH.Q.」「ファイナルラップ」などの開発資料を見ることができる。元ナムコの岸本好弘氏と,バンダイナムコ研究所 コーポレート室の兵藤岳史氏がブースにいることもあるので,タイミングが合えば直々に解説してもらえるようだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4Gamer「東京ゲームショウ2019」記事一覧
- この記事のURL: