お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
生成AI搭載ゲームにも向く? Micronが新型のPCIe 5.0対応M.2 SSD「4600 SSD」を発表。最大容量は4TB
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/02/20 19:29

ニュース

生成AI搭載ゲームにも向く? Micronが新型のPCIe 5.0対応M.2 SSD「4600 SSD」を発表。最大容量は4TB

 米国時間2025年2月18日,Micron Technology(以下,Micron)は,PCI Express(以下,PCIe) 5.0インタフェース対応のM.2 SSD「Micron 4600 PCIe Gen5 NVMe SSD」(以下,4600 SSD)を発表した。
 記憶容量4TB,2TB,1TB,512GBの4種類をラインナップする。価格や発売時期は明らかになっていないが,すでにPCメーカー向けのサンプル出荷を開始しているとのことだ。

4600 SSD
画像集 No.002のサムネイル画像 / 生成AI搭載ゲームにも向く? Micronが新型のPCIe 5.0対応M.2 SSD「4600 SSD」を発表。最大容量は4TB

 4600 SSDは,PCIe 5.0対応によって,逐次読み出し(シーケンシャルリード)速度が最大14.5GB/s,逐次書き込み(シーケンシャルライト)速度は最大12GB/sと,既存のPCIe 4.0 x4インタフェース対応SSDの2倍という速さで読み書きできるのが特徴だ。
 この特徴により,本製品に適したユーザーの筆頭として,Micronではゲーマーを挙げている。とくに,今後増えてくるであろう,PC側で動作するAIによってコンテンツの一部をリアルタイムに生成するゲームには,4600 SSDの速さが利点になると,Micronではアピールしている。

 また,Micron独自の新世代フラッシュメモリチップ「Micron G9 TLC NAND」を採用することで,最大容量4TBの製品をラインナップしているのもポイントだ。1本で100GBを超えるゲームが珍しくない昨今では,「容量2TB程度ではすぐに埋まってしまい,まったく足らない!」という人も多いだろう。容量4TBのPCIe 5.0対応SSDの選択肢が増えるのは喜ばしいことだ。

4600 SSDの主な特徴
画像集 No.003のサムネイル画像 / 生成AI搭載ゲームにも向く? Micronが新型のPCIe 5.0対応M.2 SSD「4600 SSD」を発表。最大容量は4TB

4600 SSDの主な仕様
画像集 No.004のサムネイル画像 / 生成AI搭載ゲームにも向く? Micronが新型のPCIe 5.0対応M.2 SSD「4600 SSD」を発表。最大容量は4TB

 PCIe 5.0対応マザーボードが必須にはなるものの,最新世代のCPUは,AMDもIntelもPCIe 5.0に対応している。新しいPCを自作したいという人なら,4600 SSDを選ぶというのも良さそうだ。

Micronの4600 SSD製品情報ページ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月20日〜02月21日