ニュース
「Steam」,長期間アップデートされていない“早期アクセスゲーム”を対象とした警告文表示機能を実装
Steamにおける早期アクセス(アーリーアクセス)とは,デベロッパが開発段階のゲームをプレイできるようにして,ゲームのプレイヤーおよびコミュニティとの交流を通じて,直接フィードバックを受け取ることを目的としたシステムだ。
よくゲームの発売前に配信される体験版等と異なるのは,その多くが有料で販売されていることだ。プレイヤーは,そのタイトルが開発段階(つまり未完成)であることを理解したうえで,購入する必要がある。
この警告文表示は,そんな早期アクセスゲームの中でも,長期間アップデートが行われていないものが対象となっている。
なお,警告が表示され始めるまでの期間や,実際にゲームのアップデートを配信する必要があるのか,それともニュースの告知を行っていれば大丈夫なのかなど,詳しい条件は不明だ。
今回筆者が調べたところ,警告表示があり,数年単位で放置されたタイトルでも,リリース当時のレビューしかなく高評価のまま,というものが散見された。今回の機能は,そうしたゲームをうっかり購入してしまう人を減らすための対策だろう。
とはいえ,個人開発ではアップデートに期間が空いてしまうのは致し方ないことでもある。もし気になるゲームに警告が表示されていたら,まずは作者の近況などをチェックしてみるといいだろう。
Steam公式サイト
- この記事のURL:
キーワード