お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Apple,新型SoC「M1 Ultra」を発表。M1 Maxを2基結合したトランジスタ数1140億個のモンスターチップ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/03/09 14:43

ニュース

Apple,新型SoC「M1 Ultra」を発表。M1 Maxを2基結合したトランジスタ数1140億個のモンスターチップ

 北米時間2022年3月8日,Appleは,同社独自のSoC(System-on-a-Chip)「M1 Ultra」を発表した。2021年に登場したApple製SoC「M1 Max」を2基連結させた構造を採用して,CPUコア20基,GPUコア64基による大幅な性能向上を実現したという。
 M1 Ultraは,同日に発表となったクリエイター向け小型デスクトップPC「Mac Studio」に採用されている。

M1 Ultraのパッケージ画像。中央にある縦長の半導体ダイがM1 Ultra本体で,基板上に最大128GBのメインメモリを実装している
画像集#002のサムネイル/Apple,新型SoC「M1 Ultra」を発表。M1 Maxを2基結合したトランジスタ数1140億個のモンスターチップ

 M1 UltraのベースとなったM1 Maxは,8基の「高性能コア」と2基の「高効率コア」という2種類のCPUコアに,最大32基のGPUコア,同じく最大32基のAI処理向けユニット「Neural Engine」を統合したSoCであった。M1 Ultraは,M1 Max 2基分を「UltraFusion」と称するパッケージング技術で結合したもので,CPUコア総数は16+4の20基,トランジスタ数は約1140億個に達したという。ちなみに,NVIDIA製GPUの最上位モデルである「GeForce RTX 3090」におけるトランジスタ数が約280億個なので,M1 Ultraの規模がどれだけ大きいか,想像が付くだろう。

Apple M1シリーズの半導体ダイを比較した画像。一番右がM1 Ultraだ
画像集#003のサムネイル/Apple,新型SoC「M1 Ultra」を発表。M1 Maxを2基結合したトランジスタ数1140億個のモンスターチップ

 また,1つのパッケージ基板上にCPUとメモリチップを実装することで,広いメモリバス帯域幅を確保しているのも特徴である。M1 Maxでは,メモリバス帯域幅が最大400GB/sだったところ,M1 Ultraでは最大800GB/sにも達するそうだ。これは,「GeForce RTX 3080」のメモリバス帯域幅(760GB/s)を上回るほどである。

 M1 Ultraの性能について,Appleは,計測条件を明確化した数値を公表していない。CPU性能については,「現在利用可能な最も速い16コアのWindowsデスクトップパソコン」(※原文まま)と比較して,90%高いマルチスレッド性能を60W程度の消費電力で実現するという。
 同様に,M1 UltraのGPU性能は,「現在利用可能な最もハイエンドのWindowsパソコンのGPU」(※原文まま)との比較で,200W少ない消費電力でやや上回ると主張している。

Appleが公表した,M1 Ultraの性能指標となるグラフ。上がCPU性能,下がGPU性能だ。縦軸が何の数値かは明らかになっていない
画像集#005のサムネイル/Apple,新型SoC「M1 Ultra」を発表。M1 Maxを2基結合したトランジスタ数1140億個のモンスターチップ
画像集#004のサムネイル/Apple,新型SoC「M1 Ultra」を発表。M1 Maxを2基結合したトランジスタ数1140億個のモンスターチップ

 M1 Ultraを採用するMac本体は,今ところMac Studioだけということもあり,Appleは,ゲームグラフィックスにおける性能を明らかにしていないとはいえ,ゲーム性能面でも,かなりの期待が持てるSoCではありそうだ。

Mac Studio(写真右下)。ディスプレイは,同時に発表となった27インチディスプレイ「Studio Display」である
画像集#006のサムネイル/Apple,新型SoC「M1 Ultra」を発表。M1 Maxを2基結合したトランジスタ数1140億個のモンスターチップ

Appleの当該プレスリリース

AppleのMac Studio製品情報ページ

  • 関連タイトル:

    MAC本体

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月30日〜12月01日