パッケージ
Commander Quest公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
デッキ構築型カードゲームにRTSの要素を盛り込んだローグライク「Commander Quest」,Steamで配信中
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/04/09 20:08

ニュース

デッキ構築型カードゲームにRTSの要素を盛り込んだローグライク「Commander Quest」,Steamで配信中

 KRAFTON傘下のFlyway Gamesは2025年4月4日,PC向け新作タイトル「Commander Quest」をSteamでリリースした。価格は1400円(税込)だが,リリースを記念して4月19日までは20%オフの1120円(税込)で購入可能だ。対応言語は日本語のほか,英語や中国語(簡体字)など5つの言語がサポートされる。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / デッキ構築型カードゲームにRTSの要素を盛り込んだローグライク「Commander Quest」,Steamで配信中


 本作は,デッキ構築型カードゲームにリアルタイムストラテジーの要素を盛り込んだ,“唯一無二”を謳うローグライクゲームだ。
 プレイヤーは歴史的な英雄になって自身の軍隊を編成し,他陣営との戦いを繰り広げていく。そして,戦闘勝利で得られた報酬を元に商人と取引し,自身のデッキとのシナジーを期待できるカードを収集して次の戦闘に備えるのだ。なお,フィールドに配置したユニットは自動的に戦闘を開始するとのこと。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / デッキ構築型カードゲームにRTSの要素を盛り込んだローグライク「Commander Quest」,Steamで配信中

 また,冒険を終了すると,さまざまな方法で評価され,得点に応じた経験値が蓄積されていく。これらを繰り返していくことで,新たなカードや遺物,スキルなどをアンロックできる。
  • 関連タイトル:

    Commander Quest

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月13日〜04月14日