
イベント
[GDC 2025]ブラジル生まれの超硬派サバイバルRPG「ネストされた土地」をチェック。疫病が蔓延する過酷な新大陸で集落を管理し,生き延びろ
![]() |
「ネストされた土地」は,原野が広がる新大陸に入植した主人公が,何もない状態から開墾や開拓を行い,NPCの仲間たちを集めて村を作り上げていく三人称視点型の村建設RPGだ。
木材や鉱物などの資源採取から始まり,数十種類のアップグレード可能な施設を作り,数百種に及ぶクラフトやカスタマイズ可能なアイテムを生産しながら,農業や牧畜を行い,時には村の外への旅をして,豊かな文明の香りが漂う拠点を仕上げていく。
![]() |
昼でも霧が立ち込め,枯れ葉に覆われた陰鬱な雰囲気が感じられる本作だが,それをさらに強調するのが疫病の蔓延だ。ブースに展示されていたデモでは,村から少し離れた場所に敷かれたゴザに横たわる村人の生死を確認し,こと切れている者がいたら,何十体もの死体が折り重なって燃やされている焼却場に運ぶ様子を確認できた。
![]() |
![]() |
![]() |
村の中央にある小屋には名簿のような本が置いてあり,ここで施設や資材のほか,村人の管理もできるようになっている。それぞれに名前とトレイト(特徴)があり,大工や料理人など,彼らの得意な専門職に就かせることで村の生産力を上げられる。当初は原始的な建物も,やがては病院のような大型の公共施設に発展させていけるという。
![]() |
ほかのプレイヤーとのCo-opモードもサポートしている「ネストされた土地」は,現時点で日本語へのローカライズは決定していないものの,Steamのストアページは日本語化されているので,今後の対応に期待したい。
Steamストアページではプレイテストの参加も呼びかけられているので,硬派な世界観が気になる人はアクセスをリクエストしてみるのもいいだろう。
![]() |
![]() |
「ネストされた土地」公式サイト
「GDC 2025」公式サイト
4Gamer「GDC 2025」記事一覧
- 関連タイトル:
ネストされた土地
- この記事のURL: