パッケージ
レスQ公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/02/07 10:55

ニュース

救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信

 インディーゲームサークル三高伊明神は本日(2025年2月7日),PC向け新作タイトル「レスQ」を3月28日にSteamで配信すると発表した。価格は800円(税込)。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信

Steam「レスQ」


 本作は,救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む,見下ろし型パズルアクションゲームだ。プレイヤーは,盆地や岬,雪山,坑道などのさまざまな地形と,木箱の移動やリフト操作,急流をせき止める,トロッコを動かす仕掛けなど多彩なギミックを攻略し,救助隊員の道を切り開いていく。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信
画像集 No.003のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信

 遭難者のもとへ救助隊員を送り届けられたら,次は担架を用いて遭難者を救助地点まで運び出す。このとき,ただ歩いて移動するだけでなく,担架操作という要素が加わり,より戦略的な操作が求められるという。

画像集 No.004のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信

 救助が成功すると完了までにかかった時間が集計され,その結果で救助活動が評価される。高評価を獲得するほど,プレイヤーを着せ替えられる装飾品が手に入るため,すべてのステージで最高評価を目指すことで,やり込み要素が広がるとのこと。

画像集 No.005のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信
画像集 No.006のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信

 リリースに先駆けて,2月14日に体験版が配信される。体験版では,チャプター1の8ステージをプレイでき,着せ替え要素も楽しめるそうだ。なお,体験版のセーブデータは製品版に引き継ぎできない。

画像集 No.007のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信




救助パズルアクション『レスQ』を
3月28日にリリース。
バディと協力して遭難者を救助せよ!

画像集 No.001のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信

見下ろし型救助パズルアクション『レスQ』、Steamで2025年3月28日にリリース決定!

インディーゲームサークル「三高伊明神」は、見下ろし型救助パズルアクション「レスQ」を、2025年3月28日にSteamにてリリースすることをお知らせします。

▼Steam
https://store.steampowered.com/app/3270510/

また、Steamにて体験版を同年2月14日に配信します。

『レスQ』について

画像集 No.002のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信
ヘリコプターで駆け付ける!
画像集 No.003のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信
ギミックを解いて…
画像集 No.004のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信
担架を使って運び出そう

「レスQ」は、救助隊員をサポートし、遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む「見下ろし型パズルアクション」です。
救助隊員は、さまざまな地形とギミックによって行く手を阻まれます。プレイヤーはそれらを攻略し、救助隊員の道を切り開いていきます。
遭難者の元へ無事に救助隊員を送り届けることに成功したら、次は担架を用いて、遭難者を救助地点まで運び出します。ただ歩くだけではなく、担架操作という新しい要素が加わり、より戦略的な操作が求められます。
プレイヤーは、遭難者を無事に目的地まで届けることで、救助活動を成功させるのです。

多種多様な地形とギミック

画像集 No.005のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信
急流をせき止めよう
画像集 No.006のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信
雪山でも救助活動

本作の特徴的な要素として、救助隊員の進路を阻むさまざまなギミックが登場します。木箱の移動やリフト操作、急流をせき止めるギミック、さらにはトロッコを動かす仕掛けなど、多彩なギミックを解き明かす楽しみがあります。
また、盆地、岬、雪山、さらには坑道など、個性的な地形を舞台に救助活動が繰り広げられる点にも注目です。

コレクション要素でやり込み度アップ!

カワイイ装飾品を付けてみよう
画像集 No.007のサムネイル画像 / 救助隊員をサポートし,遭難者を救助地点まで運び出すミッションに挑む。見下ろし型パズルアクション「レスQ」,2月14日に体験版を配信

各ステージでは、救助完了までにかかった時間が集計され、その結果に応じて救助活動の評価が決定されます。高評価を獲得するほど、報酬として装飾品が手に入り、プレイヤーの着せ替えを楽しむことが可能です。
全ステージで最高評価を目指すことで、さらなるやり込み要素が広がります。

体験版配信について

本製品リリースの先駆けとして、体験版をSteamにて2025年2月14日に配信します。体験版では、チャプター1の8ステージを遊ぶことができ、一部着せ替え要素も楽しめます。
なお、体験版データは製品版には引き継ぎできないため、ご注意ください。

製品情報

・タイトル名:レスQ
・ジャンル:見下ろし型救助パズルアクション
・プラットフォーム:Steam
・価格:800円(税込)
・対応言語:日本語、英語、中国語(簡体字)
・開発元:三高伊明神
・販売元:三高伊明神
・Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3270510/
・X(Twitter):https://x.com/Mitakaimyojin

三高伊明神について

三高伊明神は、神戸の専門学校に通学しているプログラマー5人によって設立された、インディーゲームサークルです。
2025年現在、本サークルは現役学生のみで構成されており、学生のみでゲーム開発および発売を行っています。
  • 関連タイトル:

    レスQ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月21日〜02月22日