Winning Post 10 2025

公式サイト | : | https://www.gamecity.ne.jp/winningpost10/2025/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2025/03/27 |
価格 | : | 1万780円(税込) プレミアムボックス:1万6940円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
- このページのURL:
「Winning Post 10 2025」,西村淳也騎手,永島まなみ騎手が新たに登場決定。新要素「世界100傑馬」「ザ・レジェンドマッチ」も発表に

コーエーテクモゲームスは本日(2025年2月21日),同社が3月27日に発売を予定している「Winning Post 10 2025」の最新情報を公開した。西村淳也騎手,永島まなみ騎手が新たに実名騎手として登場するほか,「世界100傑馬」「ザ・レジェンドマッチ」といった新要素が明らかになった。
[2025/02/21 12:00]「Winning Post 10 2025」ドラマチックなレースを楽しめる「対決演出」が登場。アドマイヤズームなど最新の競走馬データを収録

コーエーテクモゲームスは本日,同社が3月27日に発売を予定している「Winning Post 10 2025」の最新情報を公開した。今回は,レースシーンの新システム「対決演出」や,ジョッキーカメラモードに追加される「後方視点カメラ」,各レースに設定される「レース傾向」などが明らかにされた。
[2025/01/23 17:51]今年の有馬記念は1-10-5で決まり!? 「Winning Post 10 2025」を使った有馬記念2024のレースシミュレーション映像が公開に

コーエーテクモゲームスは2024年12月20日,2025年3月27日に発売予定の「Winning Post 10 2025」を用いた,2024年度の有馬記念のレースシミュレーション映像を公開した。今回のシミュレーションは,残念ながら出走を取り消したドウデュースがいない状態でのレース映像となっている。
[2024/12/21 00:00]「Winning Post 10 2025」で再現した2023年有馬記念レースを,ジョッキーアングル16頭+実況アングルに自由に切り替えて視聴できる映像を公開

AMATELUSは,競馬シム「Winning Post 10 2025」で再現された2023年有馬記念レースを使った,「全頭ジョッキーカメラ」映像を公開した。映像は,配信特許技術SwipeVideoが使われており,ジョッキーアングル16アングルと実況アングル1アングルの合計17アングルを,自由に切り替えて視聴できる。
[2024/12/12 19:18]2023年GI有馬記念レースを「Winning Post 10 2025」で再現した特別映像を公開。ゲームならではのカメラアングルでレースがよみがえる

JRAは2024年12月8日,コーエーテクモゲームスの競馬シム「Winning Post 10 2025」で,2023年GI有馬記念レースを再現した特別映像を公開した。実況レース中継のようになっており,ゲームならではのカメラアングルが盛り込まれた迫力の映像で,2023年GI有馬記念レースがよみがえる。
[2024/12/09 18:35]「Winning Post 10 2025」最新情報。より多様かつ戦略的になった愛馬の育成,世界の歴史的な名馬たちに挑む「世界100傑馬」などを公開

コーエーテクモゲームスは本日,「Winning Post 10 2025」のゲーム概要を公開した。本作では,ビジュアルとアルゴリズムの両面で進化した大迫力のレースシーンや,より多様かつ戦略的になった愛馬の育成,世界の歴史的な名馬たちに挑む「世界100傑馬」など,馬主ライフをより楽しめる要素が実装される。
[2024/11/28 18:19]競馬シミュレーション「Winning Post 10 2025」,2025年3月27日に発売決定。公式サイトは11月28日にオープン

コーエーテクモゲームスは2024年11月22日,「Winning Post 10 2025」を2025年3月27日に発売すると発表した。価格はPC,PS5版が1万780円,Switch,PS4版が9680円だ。本作は,競馬シミュレーションゲーム「ウイニングポスト」シリーズの最新作で,11月28日に公式サイトが開設され,作品概要が明らかにされる予定だ。
[2024/11/22 18:13](C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.