パッケージ
ツーポイントミュージアム公式サイトへ
  • セガ
  • Two Point Studios
  • 発売日:2025/03/05
  • 価格:デジタル版:3888円(税込)
    エクスプローラーエディション版:4888円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/03/31 18:58

ニュース

ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

 セガは本日(2025年3月31日),ヘンテコ博物館経営シミュレーションゲーム「ツーポイントミュージアム」PC / Xbox Series X|SPS5版は4月17日発売予定)に登場する展示品の情報を公開した。

画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

 本作は,博物館を題材とした経営シミュレーションゲームだ。プレイヤーは博物館の運営を任された駆け出しの学芸員となり,展示品の収集や館内ツアーの企画などを行い,オリジナリティ溢れる博物館を運営していく。

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介
画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介 画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

 本作の舞台となるツーポイント州には,博物館に設置できるさまざまなテーマの展示品が眠っている。今回は,シティ「ペバリー・ハイツ」の遠征先エリア「見慣れた世界」と,シティ「バングル・ウェイストランド」の遠征先エリア「バングル・バローズ」の発掘で手に入る,「宇宙」と「科学」をテーマとした展示品が紹介されている。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

 テーマ宇宙では,ナメクジベースの乳製品精製システム「チーズ精製機」や,“先に旗を立てた者勝ち”とされるスペースデブリ「奪ってきた宇宙の石」,特定の条件を満たして起動すると姿を変える「天体の謎」,コズミック製造機が発動することで装飾アイテムを生成できるようになる特異点「スペースボール」といった展示品が登場する。
 一方,テーマ科学では,操作は難しいが短時間だけ飛べる装置「飛行マシン」を,発掘した「恐竜の骨」を集めて組み立てて展示できる。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

 また,浸かると健康になれる装置「薬浴風呂」や,周囲の温度を制御して館内をちょうどいい室温に設定できる装置「エアコミッショナー」をワークショップで作成可能だ。ワークショップでは,人間のフタッフ同様に働く「ロボスタッフ」も作れるようだ。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

「ツーポイントミュージアム」公式サイト




ヘンテコ博物館経営シミュレーション『ツーポイントミュージアム』「宇宙」「科学」をテーマとした展示品を紹介!

株式会社セガは、Two Point Studiosが手掛けるPlayStation(R)5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けゲーム『ツーポイントミュージアム』について、「宇宙」と「科学」をテーマとした展示品の情報を公開いたしました。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

『ツーポイントミュージアム』の舞台となる「ツーポイント州」には、博物館に設置できる様々なテーマの展示品が眠っています。今回は、シティ「ペバリー・ハイツ」の開放で探索できる遠征先エリア「見慣れた世界」と、シティ「バングル・ウェイストランド」の開放で探索できる遠征先エリア「バングル・バローズ」で発掘することができる、「宇宙」と「科学」をテーマとした展示品を紹介します。

テーマ「宇宙」

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

スペースチーズ商人の遺物:「チーズ精製機」
スペースチーズ商人にとって馴染みの深い、ナメクジベースの乳製品精製システムです。「チーズ精製機」で作られた食べ物は、通常よりも顧客の満腹度を満たしやすく、より効率的な食事管理が可能になります。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

スペースデブリ:「奪ってきた宇宙の石」
「先に旗を立てた者勝ち」とされる宇宙の石は、遠征で発見されることの多い展示品のひとつです。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

サブカテゴリ「天体の謎」とは
「天体の謎」に分類される展示品は、特定の条件を満たして起動すると姿を変え、秘密の機能が明らかになります。各展示品には奇妙なマークや象形文字が刻まれており、それぞれ異なる法則が存在するようです。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

天体の謎:「特異点「スペースボール」」
特異点「スペースボール」は、特性「コズミック製造機」が発動することで、装飾アイテムを生成できるようになります。ぜひ、実際にプレイしてその謎を解き明かしてみてください!

テーマ「科学」

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

クラシックな装置:「飛行マシン」
まともな操作は難しいものの、短時間だけ飛行可能な装置です。「恐竜の骨」のように、何度もスタッフを遠征に派遣し、パーツを揃えて完成させましょう。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

カスタマイズされた装置:「薬浴風呂」
浸かると健康になれる薬浴風呂で、病気を患ったり、ケガを負ったスタッフを治療することができます。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

カスタマイズされた装置:「エアコミッショナー」
周囲の温度を制御し、館内を「ちょうどいい」室温に設定できる装置です。

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / ヘンテコ博物館経営シム「ツーポイントミュージアム」,ナメクジベースの乳製品精製システムなど,宇宙と科学がテーマの展示品を紹介

「カスタマイズされた装置」は、ワークショップで作成することで手に入れることができます。展示物のほかにも、「ロボスタッフ」を作成することができ、人間のスタッフと同様に雇うことができます。作業効率を高めるために、人間には「スタッフルーム」を、ロボスタッフには「ロボチャージャー」を用意しましょう。
  • 関連タイトル:

    ツーポイントミュージアム

  • 関連タイトル:

    ツーポイントミュージアム

  • 関連タイトル:

    ツーポイントミュージアム

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月01日〜04月02日