お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「Chernobylite 2: Exclusion Zone」,早期アクセス版を3月6日にリリース。チェルノブイリ立入禁止区域を舞台としたサバイバルホラー続編
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/02/07 18:08

ニュース

「Chernobylite 2: Exclusion Zone」,早期アクセス版を3月6日にリリース。チェルノブイリ立入禁止区域を舞台としたサバイバルホラー続編

 The Farm 51は2025年2月6日,開発中の新作タイトル「Chernobylite 2: Exclusion Zone」の早期アクセスを,3月6日にスタートすると発表した。

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「Chernobylite 2: Exclusion Zone」,早期アクセス版を3月6日にリリース。チェルノブイリ立入禁止区域を舞台としたサバイバルホラー続編

 本作は,チェルノブイリ(チョルノービリ)立入禁止区域を舞台としたサバイバルホラーFPS「Chernobylite」の続編にあたるタイトルだ。経済と産業が「チェルノブライト」と呼ばれる物質に完全に依存する中,プレイヤーはチェルノブライトを探すため,数多の悪夢のような生物に襲撃されながら,オープンワールドで構築されたチェルノブイリを探検することになる。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 「Chernobylite 2: Exclusion Zone」,早期アクセス版を3月6日にリリース。チェルノブイリ立入禁止区域を舞台としたサバイバルホラー続編

 前作とコンセプトは同じながら,一人称視点から三人称視点へ変更されたり,オンラインでの協力ミッションが追加されたりと,また違った雰囲気を楽しめそうだ。
 しかし,三人称視点への変更は,前作のファンの多くを不安にさせてしまったとして,1月には一人称視点モードの追加を行うKickstarterキャンペーンが実施された。

関連記事

「Chernobylite 2: Exclusion Zone」,一人称視点でのプレイを実装するためのKickstarterキャンペーンを開始。新トレイラーの公開も

「Chernobylite 2: Exclusion Zone」,一人称視点でのプレイを実装するためのKickstarterキャンペーンを開始。新トレイラーの公開も

 The Farm 51は本日,開発中の新作タイトル「Chernobylite 2: Exclusion Zone」のKickstarterキャンペーンを開始し,新たなトレイラーを公開した。今回のキャンペーンは,一人称視点の前作から三人称視点へ変更された本作に,一人称視点を実装するためのものとなっている。

[2025/01/15 20:03]

 Steamのお知らせによると,キャンペーンは170%の資金調達レベルに到達し,無事一人称モードの開発を行えたという。今後は,ストレッチゴールとして設定された,協力プレイ/ソロプレイ用の追加ロケーションなどを進めていくそうだ。

 一定額以上の支援者はゲーム本編を受け取れるほか,デモ版とベータ版のアクセス権ももらえるので,本作の購入を予定している人は,Kickstarterキャンペーンに参加してみるのもいいだろう。

画像集 No.003のサムネイル画像 / 「Chernobylite 2: Exclusion Zone」,早期アクセス版を3月6日にリリース。チェルノブイリ立入禁止区域を舞台としたサバイバルホラー続編

「Chernobylite 2: Exclusion Zone」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Chernobylite 2: Exclusion Zone

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月07日〜02月08日