![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
さまざまな“待ち時間”を通して人生を体験。「While Waiting -ただ待つゲーム-」,本日リリース
本作はタイトル名通り,「待つ」ことをテーマとしたアドベンチャーゲーム。プレイヤーは,バスを待つ,授業を待つ,面接を待つ,手術の結果を待つなど,さまざまなシチュエーションで待ち時間を過ごすことになる。
![]() |
![]() |
![]() |
ユニークな設定だが,驚くのはプレイヤーが何かをすることではなく,(当たり前と言えば当たり前だが)時間の経過によって「待ち」が終わること。もちろん,さまざまな行動を起こすことは可能で,それを想定した仕掛けも多数用意されているが,Steamのストアページにある説明によると「何もしないのが最速のスピードラン」になるという。
現実の待ち時間と同じように,何かをするのも(しないのも)自由。どういう楽しみ方をするかに,プレイヤーの個性が出そうだ。
“待ち”のシチュエーションは,主人公が生まれて成長し,老いていく過程にもなっているとのこと。仕事でもゲームでも忙しさに疲れ気味の人は,本作でゆっくり自分を見つめ直すのもいいかもしれない。
![]() |
「While Waiting -ただ待つゲーム-」(My Nintendo Store)
- 関連タイトル:
While Waiting -ただ待つゲーム-
- 関連タイトル:
While Waiting -ただ待つゲーム-
- この記事のURL:
キーワード
- PC:While Waiting
- PC
- アドベンチャー
- Optillusion
- Optillusion
- カジュアル
- Nintendo Switch:While Waiting -ただ待つゲーム-
- Nintendo Switch
- プレイ人数:1人
- ニュース
- ムービー
- 編集部:荒井陽介
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)2025 Earendel Inc.