パッケージ
デュエットナイトアビス公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
プレイヤーそれぞれが,自分の好きなスタイルで戦えるアクションを目指して。「デュエットナイトアビス」の魅力をプロデューサーに聞いた[TGS2024]【PR】
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/09/29 12:00

広告企画

プレイヤーそれぞれが,自分の好きなスタイルで戦えるアクションを目指して。「デュエットナイトアビス」の魅力をプロデューサーに聞いた[TGS2024]【PR】

 HK HERO ENTERTAINMENTが東京ゲームショウ2024にプレイアブル出展している「デュエットナイトアビス」PC / iOS / Android)は,アニメ系のグラフィックスと爽快なアクションで展開される新作RPGだ。
 “高自由度ファンタジーアドベンチャーRPG”を謳っており,360度動き回って戦うアクションや,装備の自由度の高さなどが大きな特徴となっている。出展バージョンのプレイレポート(関連記事)でお伝えしているが,動かしていて気持ちのいいアクションを楽しめるタイトルだ。

画像集 No.001のサムネイル画像 / プレイヤーそれぞれが,自分の好きなスタイルで戦えるアクションを目指して。「デュエットナイトアビス」の魅力をプロデューサーに聞いた[TGS2024]【PR】

 今回の出展に合わせて,開発元のPan Studioのプロデューサーが来日していたので,インタビューを行った。本作は何を目指して開発されているタイトルなのかを聞いてみよう。

4Gamer:
 本日はよろしくお願いします。まずは自己紹介をお願いします。

画像集 No.004のサムネイル画像 / プレイヤーそれぞれが,自分の好きなスタイルで戦えるアクションを目指して。「デュエットナイトアビス」の魅力をプロデューサーに聞いた[TGS2024]【PR】
デカ熊氏:
 デカ熊と名乗っています。「デュエットナイトアビス」ではプロデューサーとアートディレクターを兼任しています。

4Gamer:
 ビジュアル面も担当されているんですね。
 本作は以前,テクニカルテストのテスター募集が行われていましたが,日本のオープンな場でプレイできるのは,東京ゲームショウ2024の出展が初ですよね?

デカ熊氏:
 そうですね。テクニカルテストは小規模なものでしたから,今後はもっと規模を大きくしたクローズドβテストを実施する予定です。

4Gamer:
 今回は,ゲームの基本的な部分からうかがっていければと思います。まず,本作の特徴やウリになる部分はどこでしょうか。

デカ熊氏:
 まずは世界観とストーリー。そしてダッシュやスピンジャンプ,壁を駆け上がったりといった,爽快なアクション性。近距離武器と遠距離武器のスムーズな切り替えや,自由な武器の選択による戦闘の多様性になります。

画像集 No.010のサムネイル画像 / プレイヤーそれぞれが,自分の好きなスタイルで戦えるアクションを目指して。「デュエットナイトアビス」の魅力をプロデューサーに聞いた[TGS2024]【PR】

4Gamer:
 では世界観からいきましょうか。公式サイトを見ると,まだクローズドβテストも始まっていないのに,「世界関係のテキスト量,多っ!」となりました(笑)。

デカ熊氏:
 (笑)。実は,あれでもまだ控えているんです……。大きな世界を作ろうとしていて,固有名詞も多いので,日本の方にも伝わるようにローカライズには力を入れています。

4Gamer:
 デカ熊さんはアートディレクションもされていますが,本作でどういった世界を描きたいのでしょうか。

デカ熊氏:
 悪魔! 魔法! スチームパンク! です。魔法と機械が共存するようなファンタジー世界を描きたくて,そうしたイメージを取り入れています。それと,すべてのキャラクターのデザインに悪魔的な要素を取り入れているのも,こだわっている部分です。
 もちろん,そんな世界で展開されるストーリーも注力していて,本作では男女どちらかの主人公を選択できるのですが,選んでいないほうも「夢の中の少年(少女)」という形で登場し,時には彼らの視点に切り替わって描かれるストーリーも展開されます。

画像集 No.002のサムネイル画像 / プレイヤーそれぞれが,自分の好きなスタイルで戦えるアクションを目指して。「デュエットナイトアビス」の魅力をプロデューサーに聞いた[TGS2024]【PR】

4Gamer:
 今回の出展バージョンでストーリーの序章を体験できましたが,ボイスが戦闘中にしかないのがちょっと気になりました。

デカ熊氏:
 そこはテクニカルテストでも指摘された部分です。クローズドβテスト以降,他部分のボイスも順次実装していく予定はありますので,ご安心ください。

4Gamer:
 もう1つ,序章を遊んでいて気になったのが,本作の基本的な遊び方です。今回体験した部分ですと,さほど広くないマップを進んでいく,ほぼ一本道なステージクリア型アクションゲームといった雰囲気でした。実際,そうした遊び方がメインになるのでしょうか。それとも,フィールド探索が軸にあるゲームになるのでしょうか。

画像集 No.005のサムネイル画像 / プレイヤーそれぞれが,自分の好きなスタイルで戦えるアクションを目指して。「デュエットナイトアビス」の魅力をプロデューサーに聞いた[TGS2024]【PR】
デカ熊氏:
 確かに,出展バージョンで体験できる部分のゲームプレイは一本道なんですが,全体的にそうというわけではありません。オープンワールドではないものの,探索できるマップはさまざまに用意されていて,ストーリー進行に合わせて行けるマップが増えていく形です。探索で素材などを集める要素もあります。

4Gamer:
 ステージクリア型ではないんですね。
 日々のプレイサイクルとして,いわゆるスタミナ消費の周回要素はあるんですよね?

デカ熊氏:
 それはあります。ただ,本作の面白い部分である「魔の楔」集めに関しては,スタミナ消費なしの周回要素も用意できたらと検討しています。

4Gamer:
 魔の楔は,武器やキャラクターに装着するカスタマイズ要素という認識で合っていますか?

デカ熊氏:
 はい。ただ,単純に攻撃力やHPが上がるだけでなく,攻撃範囲が広がったり,攻撃速度が早くなったりと,カスタマイズの幅は広くなっています。遠距離武器なら弾速が上がったり,本来一度に1本しか放てない矢が5本に増えたり。

4Gamer:
 戦闘面も教えてください。本作は戦闘のアクション性に相当力を入れていると感じています。回避関連や攻撃手段など,プレイヤー側に求める操作が多く,動かしていて楽しかったのですが,どういうコンセプトで作られているのでしょうか。

主人公・月狩り人
画像集 No.009のサムネイル画像 / プレイヤーそれぞれが,自分の好きなスタイルで戦えるアクションを目指して。「デュエットナイトアビス」の魅力をプロデューサーに聞いた[TGS2024]【PR】
デカ熊氏:
 プレイヤーそれぞれが,自分の好きなスタイルで戦えるように,という思いを込めて作っています。近距離攻撃が好きな人,遠距離攻撃が好きな人,スキルをたくさん使いたい人,うまく回避したい人,サポートにまわりたい人……いろいろなタイプの人がいらっしゃると思うんです。
 本作にはたくさんの要素がありますが,それを全部使ってもらいたいわけではありません。好きなことをやってもらえるよう,たくさん詰め込んでいます。

4Gamer:
 なるほど,その説明には納得できます。このゲームを触って最初に驚いたのが,個人的には遠距離攻撃の扱いだったんです。メインストーリーの序章で操作するベレニカが,派手な近接攻撃を行うキャラクターなので,そういうアクションゲームなのかと思ったら,射撃がTPS系の操作だったので,「これはただ回避しながら敵を殴るだけのゲームじゃないな」と感じて。確かに,遠距離攻撃が好きな人でも,それをメインに戦える仕組みになっているなと。

デカ熊氏:
 ベレニカに限らず,すべてのキャラクターが近距離も遠距離も,どちらもできるようになっています。スキルによって,キャラクターごとの特性はありますけどね。
 射撃に関しては,本格的にしすぎても難しくなりすぎてしまうので,照準をズームするアクションは入っていません。また,銃だけでなく,グレネードランチャーのような爆発系の武器や,自動で射撃してくれるフロートガンなど,エイムの重要性が低い遠距離攻撃も用意しています。

4Gamer:
 その調整はいいですね。オートエイムで適当に撃っても当たるみたいな直接的な補正ではなく,遊び方を広げて対応しているのが,コンセプトに合っていると言いますか。
 キャラクターはどの武器でも装備できるように見えますが,武器のカテゴリなどに制限はないんですか?

画像集 No.003のサムネイル画像 / プレイヤーそれぞれが,自分の好きなスタイルで戦えるアクションを目指して。「デュエットナイトアビス」の魅力をプロデューサーに聞いた[TGS2024]【PR】

デカ熊氏:
 はい,自由に装備できます。

4Gamer:
 武器のカテゴリはどのぐらいあるのでしょうか。

デカ熊氏:
 剣,大剣,刀,槍,鎌,鞭……近距離武器だけで,おおまかに9種類ぐらいですね。もちろん,剣カテゴリのなかでも,さまざまな性能やエフェクトを持ったものが用意されています。

4Gamer:
 そのさまざまな武器を魔の楔でカスタマイズできるのが本作のポイントだと思うのですが,面白いカスタマイズ例があれば教えてください。さきほどの,矢の同時発射数が5本になるやつは,デモで体験して気持ちよかったです。

デカ熊氏:
 今後実装予定のものですと,武器の攻撃モーションが変化する魔の楔があります。例えば,剣のモーションを変更するものを装備すると,本来の通常攻撃や溜め攻撃ではない,別のモーションが発生するといった具合です。

4Gamer:
 そこまでいくと,かなり大きくカスタマイズできそうですね。

デカ熊氏:
 プレイヤーの皆さんが驚くような,さまざまな効果を登場させたいですし,同じミッションでも魔の楔によって異なる戦い方が楽しめるようにしたいと考えています。

画像集 No.011のサムネイル画像 / プレイヤーそれぞれが,自分の好きなスタイルで戦えるアクションを目指して。「デュエットナイトアビス」の魅力をプロデューサーに聞いた[TGS2024]【PR】

4Gamer:
 戦闘中,本作では仲間を2人召喚できますが,あれは疑似的なパーティプレイですよね。そもそも本作は,マルチプレイはできるんですか?

デカ熊氏:
 はい。クローズドβテストで導入予定ですが,最大4人のマルチプレイができます。

4Gamer:
 マルチプレイの場合,仲間の召喚はどうなるのでしょうか。

デカ熊氏:
 聞かれると思いました(笑)。さすがに制限をかけます。3,4人でマルチプレイを行う場合は,召喚はできません。ただ,2人の場合は1人ずつ召喚できる仕組みになっています。

4Gamer:
 最大キャラクター数が3〜4人という形になるんですね。
 キャラクターの入手法はどうなるのでしょう?

画像集 No.006のサムネイル画像 / プレイヤーそれぞれが,自分の好きなスタイルで戦えるアクションを目指して。「デュエットナイトアビス」の魅力をプロデューサーに聞いた[TGS2024]【PR】
デカ熊氏:
 そのあたりは,マネタイズにも関わるのでまだ固まっていません。
 ただ,武器の入手に関しては,ボス討伐などの報酬で設計図を手に入れて,制作できるシステムが用意されています。

4Gamer:
 となると,普段のゲームプレイは,武器や魔の楔を集めて自分だけの戦闘スタイルを突き詰めていくことがメインになりそうですね。
 あと気になるのは,クローズドβテストの時期ですが,こちらはいかがでしょう。

デカ熊氏:
 もうすぐ,です! 具体的な時期はまだ言えませんが,そう遠くないうちにお見せできると思いますので,ご期待ください。私達は,皆さんのフィードバックを真剣に聞いて良いゲームにしようと強く思っているので,ぜひご参加いただいて,どしどしご意見をいただければと思います。

4Gamer:
 楽しみにしています。それでは最後に,読者にメッセージをお願いします。

デカ熊氏:
 まず,すでにこのゲームに注目してくれている方には,感謝の気持ちをお伝えしたいです。本当にありがとうございます。
 そして,今回の出展を機会にこのゲームを知ってくれた方は,この世界観や自分のスタイルで遊べる戦闘を気に入っていただけたら嬉しいです。

4Gamer:
 ありがとうございました。

画像集 No.007のサムネイル画像 / プレイヤーそれぞれが,自分の好きなスタイルで戦えるアクションを目指して。「デュエットナイトアビス」の魅力をプロデューサーに聞いた[TGS2024]【PR】

 本作は,アニメ系のグラフィックスの運営型タイトルとしては,かなりアクションに力が入っている。単純に「アクションが面白い」タイトルであればほかにも思い浮かぶが,本作ほど「自由にやれる」となると,ありそうでなかったポジションではないだろうか。
 この楽しさはぜひ実体験してもらいたいので,まずは「もうすぐ」というクローズドβテストに向けて,公式サイトや,今回の出展に合わせて公開されたティザートレイラーで,雰囲気を掴んでおこう。


「デュエットナイトアビス」公式サイト


東京ゲームショウ2024公式サイト

4Gamer「東京ゲームショウ2024」記事一覧

  • 関連タイトル:

    デュエットナイトアビス

  • 関連タイトル:

    デュエットナイトアビス

  • 関連タイトル:

    デュエットナイトアビス

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月27日〜11月28日