
ニュース
PS版「Roblox」配信開始。6550万人が毎日利用するオンラインゲームプラットフォームがPS5とPS4で利用可能に
![]() |
Robloxは,個人や企業が開発したゲームの数々を公開できるプラットフォーム。そのゲームをユーザーがプレイし,アプリ内での購入が発生すると,開発者に収益がもたらされる仕組みになっており,そこから“ゲーム版YouTube”と表現されることもある。
もともとは2004年に「DynaBlocks」というタイトル名でβサービスが開始されたが,現在は6550万人ものユーザーが毎日訪れて,平均滞在時間は約2.3時間にもなっているとのこと。日本でも2019年から2022年にかけてユーザーが急増しており,増加率は1880%にもなったという。
また,TBSテレビが「風雲!たけし城」の公式ゲームを配信し,「野田ゲー」で知られる野田クリスタルさんもゲームプロジェクトを発表するなど,日本での動きはさらに活発化している。
「風雲!たけし城」の公式ゲームが「Roblox」で配信開始。名物アトラクションをメタバース上で楽しめる

TBSテレビは本日(2023年9月1日),1980年代にブームを巻き起こした,視聴者参加型のアトラクションバラエティ番組「風雲!たけし城」の公式ゲームの配信を,ゲーミングプラットフォーム「Roblox」で開始した。本作では,番組に登場した「竜神池」「だるまさんがころんだ」などの名物アトラクションを楽しめる。
[TGS2023]野田クリスタルさんが「Roblox」向けゲーム「PROJECT NOBU」を発表。オリジナル版とはまったく違うゲーム性に
![[TGS2023]野田クリスタルさんが「Roblox」向けゲーム「PROJECT NOBU」を発表。オリジナル版とはまったく違うゲーム性に](/games/612/G061218/20230922090/TN/012.jpg)
「東京ゲームショウ2023」の,GeekOutと吉本興業ブースにて,「FANY X Lab on Roblox」のスペシャルステージイベントが行われた。野田ゲーで知られる野田クリスタルさんが登壇し,「Roblox」向けのゲーム「PROJECT NOBU」を開発中であることを明らかにした。
PlayStation公式Xのポストでは「PS4とPS5で配信開始」となっているが,PS Storeで配信されているのはPS4版のみ。PS5では互換機能を利用してのプレイになる模様だが,DualSenseの振動やトリガーエフェクトには対応しているようだ。
「Roblox」公式サイト
(C)2022 Roblox Corporation.
(C)2023 Roblox Corporation. Roblox is a registered trademark of Roblox Corporation. All rights reserved.