Mecha Force -メカフォース

公式サイト | : | https://linktr.ee/mechaforce https://www.oculus.com/experiences/quest/5332700466825054/?locale=ja_JP |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2024年内 |
価格 | : | 未定 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
- このページのURL:




ロボットアクションVRゲーム「Mecha Force」,アーリーアクセス版をMeta Quest向けに配信開始。ストーリー第2章までを楽しめる

MyDearestは本日,ロボットアクションVRゲーム「Mecha Force」のアーリーアクセス版の配信をMeta Quest向けに開始した。本作でプレイヤーは,巨大ロボをコクピット視点で操縦して敵と戦うという,誰もが一度は夢見たであろう体験を味わえる。アーリーアクセス版では,ストーリー第2章までをプレイできる。
[2024/12/10 12:52]「Mecha Force」,デモ版をSteamで配信開始。巨大ロボをコックピット視点で操縦するVRならではの没入感と臨場感の中でバトルを楽しめる

MyDearestは本日,「Mecha Force -メカフォース-」のデモ版の配信をSteamで開始した。本作は,日本のさまざまなロボットアニメ作品から影響を受けたクリエイターたちが開発するロボットアクションVRゲームだ。デモ版では,VRならではの没入感と臨場感の中でロボットバトルを楽しめる。
[2024/10/17 13:09]巨大ロボをコクピット視点で操縦し,敵を迎え撃つ。VRゲーム「Mecha Force -メカフォース-」,Steam VR版が発売決定

MyDearestは本日,「Mecha Force -メカフォース-」のSteam VR版の発売を発表した。本作は,日本のロボットアニメ作品から影響を受けたクリエイターたちが開発する“王道ロボットアクションVRゲーム”だ。巨大ロボットに搭乗して敵を迎撃するという,誰もが一度は夢見たであろう体験を味わえる。
[2024/09/03 12:00]VRゲーム「Mecha Force」,Kickstarterでのクラウドファンディングがスタート。支援金は開発費用,およびPR費用に活用

MyDearestは本日,新作VRゲーム「Mecha Force -メカフォース-」の開発支援を目的としたクラウドファンディングを,Kickstarterで開始した。2024年8月1日15:59までに,支援額がファンディングゴール(100万円)に達した場合,支援金は本作の開発費用,およびPR費用に活用される。
[2024/07/05 13:51]新作VRゲーム「Mecha Force -メカフォース-」,開発支援を目的としたクラウドファンディングを5月30日にCAMPFIREで開始

MyDearestは本日(2024年5月16日),新作VRゲーム「Mecha Force -メカフォース-」の開発支援を目的としたクラウドファンディングを,5月30日19:00よりCAMPFIREで開始すると発表した。今回のクラウドファンディングは本作開発責任者の,“日本の方々と共に作品を創り上げたい”という想いから実施されるもの。
[2024/05/16 12:00]VRゲーム「Mecha Force」体験版,本日配信。巨大ロボットに乗り込んで敵を迎え撃つ,誰もが一度は夢見たであろう体験を味わえる

MyDearestは本日,2024年に配信を予定している新作VRゲーム「Mecha Force -メカフォース-」の体験版の配信を,Meta Quest向けに開始した。混沌とした未来の世界を舞台に,プレイヤーは巨大ロボットに乗り込んで敵を迎え撃つパイロットとなって,世界の脅威に立ち向かうことになる。
[2023/12/22 13:09]ロボットのパイロットになって敵を迎撃するアニメのような体験を味わえる。新作VRゲーム「Mecha Force」が2024年内にリリースへ

MyDearestは本日(2023年11月28日),新作VRゲーム「Mecha Force -メカフォース-」に関して,開発元であるMing Studioとグローバルでのパブリッシング契約を締結したことを発表した。本作は,ロボットに搭乗して敵を迎撃するという,誰もが一度は夢見たであろう体験を味わえる“王道ロボットアクションVRゲーム”だ。
[2023/11/28 12:00][プレイレポ]ロボットやアニメへの愛情溢れる「Mecha Force」「プニヒローダー2」「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」を紹介
![[プレイレポ]ロボットやアニメへの愛情溢れる「Mecha Force」「プニヒローダー2」「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」を紹介](/games/724/G072471/20230719053/TN/034.jpg)
インディーゲームイベント「BitSummit Let's Go!!」が,京都府のみやこめっせにて2023年7月14日〜16日に開催された。会場で見つけた,ロボットやアニメへの愛情溢れる「Mecha Force(空想大乱闘)」「プニヒローダー2」「機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語」のインプレッションをお届けしよう。
[2023/07/19 20:23]