![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
小型ホビーPC「X68000 Z」,新モデルの発売に向けたクラウドファンディングを2月8日19:00にスタート。ひと回り大きくなってパワーアップ
配信内では,新モデルの各種仕様も明らかにされた。新モデルは「X68000 Z SUPER」と「X68000 Z XVI」の2種類が用意され,外観は従来機よりもひと回り大きいサイズ(縦226mm×横97mm×奥行き169mm)となり,実機よりもやや小さい形となる。内部のユニットは「SUPER」から「XVI」へ交換できる設計になっているのも特徴だ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソフト面の仕様にも調整が施され,ゲームランチャーと汎用エミュレータとの往来が容易になり,ネットワーク対応によってアップデートの手間が低減されるとのこと。さらに,Windows PCとシームレスにファイル交換を行えるシステムの構築を計画しているという。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クラウドファンディングの支援プランは複数用意されており,リターンの内容や付属品によって価格が異なる。製品が手に入る最低額は5万9800円(税込)で,そちらには「X68000 Z SUPER」にD-SUB用のジョイカードやシステムディスク ver.3.02が付属する。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そのほか,詳細な仕様については配信内で語られている。クラウドファンディングが始まる前にじっくり検討をしておきたい人は,配信アーカイブを視聴してみよう。
![]() |
Z-CLUB 部室放送 第64回 X68000 Z2プロジェクト詳細大発表!! の回
- 関連タイトル:
X68000 Z
- この記事のURL: