パッケージ
キャノンダンサー ―OSMAN―公式サイトへ
  • ININ Games
  • 発売日:2023/04/13
  • 価格:4378円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[TGS2022]26年ぶりに復活する「キャノンダンサー」をTGS会場で発見。ブラウン管の再現にこだわった画面メニューは一見の価値アリ?
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/09/18 02:01

イベント

[TGS2022]26年ぶりに復活する「キャノンダンサー」をTGS会場で発見。ブラウン管の再現にこだわった画面メニューは一見の価値アリ?

 千葉の幕張メッセにて2022年9月15〜18日にかけて開催中の「東京ゲームショウ2022」。そのGerman Pavilion(ドイツパビリオン)内のUnited Games Entertainmentブースに出展されていた「キャノンダンサー」PS4 / Switch)のプレイレポートをお届けする。なお本作は,KONAMIブースにも出展されている。

画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS2022]26年ぶりに復活する「キャノンダンサー」をTGS会場で発見。ブラウン管の再現にこだわった画面メニューは一見の価値アリ?

「キャノンダンサー」公式サイト


 「キャノンダンサー」は,元は1996年にアトラスからリリースされたアーケードゲームだ。四井浩一氏をはじめ,カプコンの「ストライダー飛竜」を開発したスタッフが携わっており,ゲームシステムや演出の雰囲気には共通する部分が見え隠れする。

ちなみに「販売がアトラス」であることからアトラスが権利を持っているのだと思われがちだが,タイトル画面に「LICENSED TO ATLUS」とあるように,権利者はあくまで開発側のミッチェルだ。今日びのインディーズゲームのようなスタイルのパブリッシングだったのだろうか
画像集 No.001のサムネイル画像 / [TGS2022]26年ぶりに復活する「キャノンダンサー」をTGS会場で発見。ブラウン管の再現にこだわった画面メニューは一見の価値アリ?

 そんな「キャノンダンサー」を,United Games Entertainmentのゲームブランド・ININ GamesがPS4とSwitchへと移植し,2023年第一四半期にリリースすると発表したのがつい先日,9月8日のこと。なお8月末にはKONAMIのTGS 2022特設ページに概要が公開された経緯があり,コアなゲーマー達に衝撃を与える一幕もあったくらいだ。
関連記事

Switch/PS4向け「キャノンダンサー」を2023年第1四半期にリリースするとININ Gamesが正式発表。1996年登場のアーケードゲームが復活

Switch/PS4向け「キャノンダンサー」を2023年第1四半期にリリースするとININ Gamesが正式発表。1996年登場のアーケードゲームが復活

 ININ Gamesはドイツ現地時間の2022年9月8日,1996年にリリースされたアーケード向けアクションゲーム「キャノンダンサー」を,SwitchとPS4に向けて2023年第1四半期にリリースすると正式に発表した。通常版に加え,ソフトと共にグッズを同梱したスペシャルエディションも用意するそうだ。

[2022/09/08 11:31]

 「ストライダー飛竜」と比較すると難度は若干高めで,飛竜が持つスタイリッシュさの代わりに,本作の主人公である麒麟は無骨さが強く押し出されているため,ファーストインプレッションとしては見劣りする印象は否めない。
 ただ極めて個性が強くてハイクオリティなアートワークやゲームデザインには,一度口すれば忘れられないような後味があり,強烈なプレイ感を残すもとなっている。“カルト的人気のゲーム”は数あれど,ここまで“カルト的”なゲームもそうそうないのではなかろうか。

状況などはよく分からないが,自己主張を強く感じるタイトルデモ
画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS2022]26年ぶりに復活する「キャノンダンサー」をTGS会場で発見。ブラウン管の再現にこだわった画面メニューは一見の価値アリ?
画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS2022]26年ぶりに復活する「キャノンダンサー」をTGS会場で発見。ブラウン管の再現にこだわった画面メニューは一見の価値アリ?

初っぱなアクの強い世界観が飛び込んでくる
画像集 No.006のサムネイル画像 / [TGS2022]26年ぶりに復活する「キャノンダンサー」をTGS会場で発見。ブラウン管の再現にこだわった画面メニューは一見の価値アリ?

リング上の地形で天井にぶら下がったりするのは,ストライダー風味を感じやすい部分だ
画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS2022]26年ぶりに復活する「キャノンダンサー」をTGS会場で発見。ブラウン管の再現にこだわった画面メニューは一見の価値アリ?
画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS2022]26年ぶりに復活する「キャノンダンサー」をTGS会場で発見。ブラウン管の再現にこだわった画面メニューは一見の価値アリ?

1面ボスとの戦い。モリモリの筋肉やゴテゴテのメカなど,ちょっとメサイヤっぽさも感じる“濃いめ”のエッセンスに満ち溢れている
画像集 No.009のサムネイル画像 / [TGS2022]26年ぶりに復活する「キャノンダンサー」をTGS会場で発見。ブラウン管の再現にこだわった画面メニューは一見の価値アリ?

 ゲーム本編はアーケード版のベタ移植なので,システムメニュー周りを見ていこう。2021年に「時計じかけのアクワリオ」PS4 / Switch)が発売されたときも一部で話題になったが,ININ Games発売の旧作移植タイトルは画面設定の様子がちょっとおかしい。
 16:9と4:3で画面比率を切り替えられるのは当然として,ブラウン管の歪み具合や,画面端の丸まり具合などまで,かなり細かく設定できるのだ。トリニトロンのような高精細なブラウン管から,表示面の丸みが強い古めのブラウン管まで,プレイヤーの好みにあわせてセッティング可能というわけだ。

画面周りの設定項目。見た目は簡素だが,「時計じかけのアクワリオ」ではしっかりデザインされていたので,これはあくまで仮実装だと思われる
画像集 No.010のサムネイル画像 / [TGS2022]26年ぶりに復活する「キャノンダンサー」をTGS会場で発見。ブラウン管の再現にこだわった画面メニューは一見の価値アリ?

 さて,本作でちょっと気になったのは,権利関係がどうなっているのかという点だ。ミッチェルは2012年にゲーム開発事業を休止しており,以前に調べたところオフィスだったビルからも退去していているようなのだ。KONAMIのTGS 2022特設ページの権利表記も,United Games Entertainment(ININ Gamesの親会社)しか記述されていない。
 その点をブーススタッフに聞いてみると,返答は「ミッチェルから許諾を得て開発している」というものだった。先述の状況から筆者は「ミッチェルは解散しており,United Games Entertainmentが権利を購入した」と考えていたのだが,少なくとも「権利保有者からライセンスアウトできる」状況にはあるようだ。

画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS2022]26年ぶりに復活する「キャノンダンサー」をTGS会場で発見。ブラウン管の再現にこだわった画面メニューは一見の価値アリ?

 ミッチェルのタイトルには「パズループ」「ポンピングワールド」といったシンプルかつキャッチーで好評を博したものから,「銃武者羅」「チャタンヤラクーシャンク」といったコアなもの,そして早すぎた三国志武将の美少女化ゲーム「雀牌パズル 長江」や,方向性がニッチすぎる麻雀ゲーム「ミラージュ 妖獣麻雀伝」など何と言ったらいいのかよく分からないものまで,今一度遊んでみたいタイトルがいろいろと存在する。
 「キャノンダンサー」をきっかけに,それらに再びフォーカスが当たると嬉しいのだが,どうなるだろうか。

「キャノンダンサー」公式サイト

  • 関連タイトル:

    キャノンダンサー ―OSMAN―

  • 関連タイトル:

    キャノンダンサー ―OSMAN―

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月19日〜01月20日