
ニュース
本編は,ほんの始まりにしか過ぎない。恐ろしくも美しい迷宮を探索する2Dアクション「ANIMAL WELL」が本日リリース
![]() |
本作は,恐ろしくも美しい迷宮で,さまざまな謎を解きつつ脱出を目指すメトロイドヴァニア系のアクションゲームだ。アクションよりも探索に重きが置かれた作品で,ネオンのように煌びやかなグラフィックスや,自由にルートを選んでアイテムを集められるノンリニアなプレイなどが特徴となっている。
獲得したアイテムには複数の用途が存在しており,例えばフリスビーのような投擲アイテムは,遠くのスイッチを起動させられるほか,犬のような敵の注意を引くこともできる。Steamストアページの説明文には「ゲームの本編は,ほんの始まりにしか過ぎない。」とも書かれており,あらゆるルートや攻略法を模索していく必要がありそうだ。
約7年にわたり開発が行われた本作だが,東京ゲームショウやBitSummitなど,たびたびイベントに出展しており,4Gamerでもかねてより注目していたタイトルだ。本稿執筆時点で販売開始から半日しか経過していないにもかかわらず,Steamでは900件以上のレビュー投稿に加え,“圧倒的に好評”を得ており,本作の注目度とクオリティの高さがすでにうかがえる。
本日公開されたローンチトレイラーでは,本作の独特な世界観を確認できるので,ぜひそちらもチェックしてほしい。
![]() |
![]() |
![]() |
[TGS2022]一風変わったメトロイドヴァニア「ANIMAL WELL」の日本語版をチェックしてきた。美しいピクセルアートに込められた探索の面白さ
![[TGS2022]一風変わったメトロイドヴァニア「ANIMAL WELL」の日本語版をチェックしてきた。美しいピクセルアートに込められた探索の面白さ](/games/638/G063839/20220920052/TN/007.jpg)
Shared Memoryが5年にわたって開発を続けてきた2Dパズルプラットフォーマー「ANIMAL WELL」が,TGS 2022会場に出展されていたので紹介しよう。それほどアクション要素が強くないメトロイドヴァニアだが,ピクセルアートに独自のテクノロジーを加えた神秘的な世界は要注目だ。
- 関連タイトル:
ANIMAL WELL
- 関連タイトル:
ANIMAL WELL
- 関連タイトル:
ANIMAL WELL
- この記事のURL:
キーワード
- PC:ANIMAL WELL
- PC
- アクション
- アドベンチャー
- Shared Memory
- Shared Memory
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- PS5:ANIMAL WELL
- PS5
- Nintendo Switch:ANIMAL WELL
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- 編集部:Igarashi

Animal Well(C)2024 Shared Memory LLC. All Rights reserved.
(C)2024 Shared Memory