
ニュース
アーリーアクセス中のRTS「Stormgate」,キャンペーンモードを近日実装。アートスタイルが大きく変化したことが分かる最新トレイラーを公開
Steam「Stormgate」
「Stormgate」は,天界と魔界の抗争によって文明崩壊した22世紀の地球を舞台とするリアルタイム戦略ストラテジーゲームだ。アポカリプス後の世界での覇権を巡り,人間勢力の「Vanguard」に加えて,天使の「Celectial Armada」,魔軍である「Infernal Host」の3つの勢力がせめぎ合う。アーリーアクセス版では,1対1のPvP,3対3のPvP,そして3人のプレイヤーがAI相手に戦うPvEのマルチプレイモードを楽しめる。
![]() |
![]() |
「Stormgate」の開発を手がけるFrost Giant Studiosは,「StarCraft II: Legacy of the Void」を手がけたティム・モーテン(Tim Morten)氏と,「Warcraft III:Frozen Throne」のキャンペーン・リードデザイナーであるティム・キャンベル(Tim Campbell)氏が中心となって設立されたデベロッパだ。
「Stormgate」は,これまで投資家から3500万ドルという出資を受けるなど大きく期待されているが,Free-to-Playとしてリリースされているアーリーアクセス版は,粗削りなゲームプレイや,ユニットが細かすぎるなどの理由で,Steamユーザーレビューでは賛否両論となっている。
しかし,Blizzard Entertainment時代に30年以上にわたってストラテジーゲームのアートデザインを担ってきたアレン・ディリング(Allen Dilling)氏が開発チームに参加。それにより,「Warcraft」シリーズを彷彿とさせるカートゥーン調のグラフィックスに変更されたことがトレイラーからも分かる。巨大な戦車のようなユニットの登場や,イベントが発生する様子なども収録されており,多くのRTSファンに響きそうな内容に進化しつつあるようだ。
![]() |
![]() |
![]() |
なお,マルチプレイモードは正式版も基本プレイ料金は無料で,それぞれの勢力のキャンペーンのプロローグも無料で公開される。さらに勢力ごとに3つのキャンペーンで構成されるストーリーが,それぞれ10ドルでリリース予定であることがアナウンスされている。
「Stormgate」公式サイト
- 関連タイトル:
Stormgate
- この記事のURL: