パッケージ
ストリートファイター6公式サイトへ
  • カプコン
  • 発売日:2023/06/02
  • 価格:7990円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/04/09 13:00

イベント

ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

 VTuberグループ「ぶいすぽっ!」が主催するeスポーツイベント「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」が,東京・両国国技館で2025年3月22日と23日に開催された。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

 「ぶいすぽっ!史上最大の本気ガチバトル」と銘打ち開催された本イベントには,同グループに所属する総勢23名のタレント全員がチームを組んで参戦。5つのタイトルでストリーマーやプロ選手らによって構成されたライバルチームと激戦を繰り広げた。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

 本稿では,「Call of Duty: Black Ops 6」PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One,以下,CoD: BO6),「Alliance of Valiant Arms」(以下,AVA),「ストリートファイター6」PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / AC,以下,スト6)の対戦が行われたDay1の模様をレポートする。
 また合わせて,イベント終了後に聞いた各「ぶいすぽっ!」チームリーダーのコメントも掲載するので,ファンはこちらもチェックしてほしい。


「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」公式サイト



「Call of Duty: Black Ops 6」部門


 最初の種目として行われた「CoD: BO6」部門は,ゲームルールの異なる5つのマップで勝敗を競う4vs.4のチーム戦――いわゆる「Call of Duty League」(CDL)ルールで争われた。ただし試合ごとに獲得できるポイントが異なり,1〜3試合目が10pt,4,5試合目は20ptという重み付けになっている。
 同部門に出場した選手は,以下のとおりだ。

VSPO!チーム
  • 藍沢エマ / 小雀とと / 花芽なずな / 神成きゅぴ / (コーチ:ハセシン)

画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

ライバルチーム
  • ととみっくす / ごっちゃんマイキー / 鈴木ノリアキ / ありけん

画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

※敬称略/太字はチームリーダー

 対決は,1試合目の「ハードポイント」からVSPO!チームが躍動し,開始早々からポイントを獲得していく流れに。リーダーの花芽なずなさん神成きゅぴさんがキル数を稼ぎつつ,チーム全体でも見事なローテーションを見せ,終始2倍近くのポイント差をつける盤石ぶりで1勝目を制した。
 続く2試合目の「サーチ&デストロイ」でも,1〜3ラウンド目を3連取してリードを確保。ラウンドが進むと,当日に急遽ライバルチームのリーダーに抜擢された鈴木ノリアキさんにエンジンがかかり,試合内容が拮抗するも,ラスト2ラウンドを連取してVSPO!チームがまたも勝利。幸先のいいスタートとなった。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

 3試合目以降は,立ち回りに修正をかけたライバルチームが先行する。VSPO!チームにとって苦しい展開となったが,それでも崩れることなく対応し,不利とされていた3試合目の「コントロール」もVSPO!チームが勝利を収めた。
 再びの「ハードポイント」ルールとなった4試合目,序盤に大きくリードを許したVSPO!チームだが,慌てることなく対処し,残り3分半の時点で僅差ではあるが逆転に成功。あと20〜30ポイントで勝負決まる終盤戦でも,正面からの激しい撃ち合いに怯むことなく競り勝ち4連勝を決めた。
 この段階でVSPO!チームの勝利は揺るがないものの,最終試合の「サーチ&デストロイ」も勝ちきって,5勝0敗のVSPO!チーム完全勝利でイベント全体のオープンニングマッチを飾ることとなった。

チームリーダー・花芽なずなさんのコメント


花芽なずなさん
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載
4Gamer:
 まずは今回の試合結果,そしてイベントの感想をお願いします。

花芽なずなさん(以下,花芽さん):
 本番のパフォーマンスは,自分が出せる力の5割くらいだったと思います。ただ,2週間練習してきた成果が出て,チームメンバーにかなり助けられました。とくに神成きゅぴちゃんが,とても本番に強くて心強かったです。
 所々いい試合があり,ギリギリで怪しいところもありましたが,結果として5勝して完全勝利を収めることができました! チームの連携力を本番までに仕上げることができたのが,大きかったのではないかと思います!

 イベントについては,まず初めにこんなに大きなイベント会場で,こんなにたくさんの方が参加できるイベントを開催できたことが,デビューした頃の自分達を思い出すとあり得ないことだと思います。このイベントを開催するために関わってくださった方の想いや人数を想像すると感謝しかありません。
 開催するだけでもすごいことですが,盛り上げてくださったストリーマーの方々や,現地に足を運んで応援しにきてくれたファンの皆さん,そして日頃からいろいろな大会に出て頑張っているぶいすぽっ!メンバー,スタッフ陣や協賛企業様など,いろんな方達のお陰で今回のVSPO! SHOWDOWNは成功できたのではないかなと思っています!

4Gamer:
 試合開始前に目標としていたことはありましたか。また,その目標は達成できたでしょうか。

花芽さん:
 全勝はしたいと思っていました。そしてリーダーなので,それと同じくらいチームを引っ張っていこうと思っていました。練習のときに落ち込んでしまったり,諦めそうになったこともありましたが,それでもチームのテンションを下げることなく,明るい空気のままで走りきれたと思います。
 結果的に全勝できましたし,落ち込んでる暇なんてないくらい集中してプレイできました! チームを引っ張ることができたかどうかは,メンバーに聞いてみないと分からないですけど。

4Gamer:
 今回のMVPプレイヤーを選ぶなら,誰になりますか。

花芽さん:
 チームメンバーは全員スタート地点が違っていたので,それぞれ頑張っていたと思います。なので,誰か1人は難しいですね。全員がMVPです! 相手チームですと,当日急に参加することになった鈴木ノリアキさんが本当に強くて,MVPでした!

4Gamer:
 次回のイベントがあったとしたら,戦いたい相手はいますか?

花芽さん:
 今回体調不良で出られなかったボドカさんと,そして鈴木ノリアキさんの2人を入れたチームと戦いたいです! 2人ともCOD界のレジェンドなので,両名が揃ったチームと戦うというのは大きな壁だと思いますが,また努力のし甲斐がある相手だと思います。

「Call of Duty: Black Ops 6」公式サイト



「Alliance of Valiant Arms」部門


 「AVA」部門では,5vs.5の爆破モードによる7本先取を1ゲームとしたBO3形式(2本先取)で行われた。3回の対戦はそれぞれ別のマップが用いられ,MAPおよび攻守の選択はVSPO!チーム側に委ねられるレギュレーションだ。また使用できる武器にも制限が設けられ,2015年前後に人気だった武器がラインナップされている形だった。

VSPO!チーム
  • 小森めと / 八雲べに / 橘ひなの / 兎咲ミミ / 紡木こかげ / (コーチ:Kamito)

画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

ライバルチーム
  • 恭一郎 / ファン太 / SHAKA / 蛇足 / Zerost

画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

※敬称略/太字はチームリーダー

 さて,競技タイトルが「AVA」に移っても,VSPO!チームの勢いは止まらない。
 ライバルチームの4名を瞬殺し,残ったライバルチームのリーダーSHAKAさんも,スナイパーの小森めとさんが撃ち抜くという,派手な勝ち方で初戦を飾ると,4-2のリードで攻撃側ターンを終える。その後,防衛側に回ってからは,なんと5連取を成し遂げ,1ラウンドも取られることなく1試合目を7-2で制した。

画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

 2試合目もVSPO!チームの優位は動かず。チームとして連携の取れた動きでライバルチームを押し込みながら,1対1や正面切っての撃ち合いでも相手を圧倒していく。防衛側から始まった6ラウンドを5-1で乗り切り,攻撃側に回ると息の合った挟撃と,優位な位置取りからの迎撃でフィニッシュ。
 3試合目こそSHAKAさんをはじめとした「AVA」経験者に逆襲を受けて落とすも,「CoD: BO6」に続いて「AVA」部門もVSPO!チームの圧勝で締めくくられた。

チームリーダー・橘ひなのさんのコメント


橘ひなのさん
画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載
4Gamer:
 今回の試合結果,そしてイベントの感想をお願いします。

橘ひなのさん(以下,橘さん):
 試合は2-1でVSPO!チームの勝利でした!!! 今回,相手チームにSHAKAさんがいることもあって勝てるかどうか本当に不安でしたが,皆が毎日頑張って練習した結果,連携力もAIMもあがって,めちゃくちゃいい試合ができてよかったです!!!

4Gamer:
 試合開始前に目標としていたことはありましたか。また,その目標は達成できたでしょうか。

橘さん:
 とにかく試合に勝つことを目標にしていたので,目標は達成できたかなと思います! でも,密かに忍者解除したいと思っていたので,それはできなくて少し残念でした(笑)。

※敵から隠れながら爆弾を解除すること。

4Gamer:
 今回のMVPプレイヤーを選ぶなら,誰になりますか。

橘さん:
 MVPは皆です!!! 自分には決められません! 皆頑張ってたし,皆のおかげで勝てました。

4Gamer:
 次回のイベントがあったとしたら,戦いたい相手はいますか?

橘さん:
 今回は「AVA」だったので,別のタイトルでやりたいです!!! FPSでもいいし,FPS以外でも!!

「Alliance of Valiant Arms」公式サイト



「ストリートファイター6」部門


 Day1最後の競技となった「スト6」部門では,2つのライバルチームとの星取り型の団体戦(4vs.4)が行われた。各対戦カードは3試合先取で,2勝2敗で並んだ場合は,ランダムに選ばれた代表者による延長戦で勝敗を決するレギュレーションだ。

VSPO!チーム
  • 甘結もか / 胡桃のあ / 如月れん / 蝶屋はなび / (コーチ:ボンちゃん / かずのこ / フェンリっち / しゅーと)

画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

ライバルチームA
  • 立川 / じゃすぱー / よしなま / ファン太

画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

ライバルチームB
  • ガチくん / ゆふな / takera / ふらんしすこ

画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

※敬称略/太字はチームリーダー

 現役プロプレイヤーの立川選手率いるライバルチームAとの対決は,胡桃のあさん(M舞)とじゃすぱーさん(Mケン)のカードで幕を開けた。
 序盤はケンの迅雷脚とドライブラッシュに悩まされていた胡桃さんだったが,花蝶扇を駆使した攻めでペースを掴むと,無敵技による切り返しが冴えをみせるようになり,最後は無敵暴れが増えてきたじゃすぱーさんの狙いを見透かしたかのような様子見ガードで自滅を誘発。セットカウント3-2で勝利を飾った。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

 接戦だった先鋒戦に対し,蝶屋はなびさん(Mマリーザ)の次鋒戦,如月れんさん(CJP)の副将戦は,VSPO!チームが圧倒する流れに。蝶屋さんはファン太さんのCベガへの対策と,画面端でのリターンの高い攻めが効を奏し,3-0でストレート勝利した。続く如月さんは,よしなまさん操るMルークのドライブラッシュを通常技で止め,フラッシュナックルはジャストパリィするなどで相手の攻め手を封殺し,3-1での勝利。この時点でVSPO!チームの勝利が確定となった。
 甘結もかさん(C豪鬼)と立川選手(M舞)による大将戦は,飛び道具の撃ち合いから通常技による差し込みを狙う,ほぼ互角の戦いからスタートした。1本取っては取られる展開から2-2で迎えた最終戦。お互いミスがありつつも,最後は追いつめられた立川選手が繰り出したSA3を甘結さんがかわし,冷静な反撃でK.O.となった。現役プロプレイヤーを倒す大金星である。
 休憩を挟んで行われたライバルチームBとの対決も,先に勢いに乗ったのはVSPO!チームだった。
 先鋒のゆふなさんのMルークに対し,胡桃さんは小技暴れからのアシストコンボや対空,SAでの割り込みなど,モダンの強みを活かした攻撃でダメージを奪い,結果3-0でストレートで勝ち。チームの連勝をさらに伸ばした。
 このまま,3種目で完全勝利を目指したかったVSPO!チームだが,ここでライバルチームが意地を見せる。
 次鋒戦のふらんしすこさん(モダンED)との戦いで,蝶屋さんは2本目まで怒濤の攻めを通して連勝したものの,チームメイトからアドバイスが受けられるタイムアウト後にふらんしすこさんのパフォーマンスが一変。遠距離からの攻めで蝶屋さんのマリーザを封殺。そこからの3連勝で,ライバルチームに初勝利をもたらした。
 続く副将戦もtakeraさん(Cディージェイ)が,普段から対戦しているという如月さんの行動を人読みで制し,3連勝でリードを奪う展開となった。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

 そして迎えた大将戦。勝てば決定戦に持ちこめる状況に,VSPO!チーム大将の甘詰さんに期待がかかるが,相手はつい先日,ここ両国国技館で開催された世界大会「CAPCOM CUP 11」で,Good 8 Squadをチーム優勝に導いたガチくん選手(Cラシード)。
 このカードでは,残念ながら番狂わせは起こらず。ガチくん選手が序盤から試合を優勢に進め,イウサールからの崩しが決め手となって圧勝。トッププロの実力を見せつけて,ライバルチームBの勝ち越しが決定した。

チームリーダー・如月れんさんのコメント


如月れんさん
画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載
4Gamer:
 今回の試合結果,そしてイベントの感想をお願いします。

如月れんさん(以下,如月さん):
 ぶいすぽっ!の箱イベント!! ではあるものの,来てくださったゲストがとても豪華なメンバーで,いろんなところから注目されているんだなと感じました。
 試合は「練習頑張ったな」と自分でも思っていたのですが,直前になって「全敗も普通にありえるし,めっちゃ怖いよね」ってメンバーと話していたくらいなので,今になって安心した気持ちはありますね……。私としては1勝1敗なので「勝った!!!」と手放しで喜べる結果ではないですが,それでも大きな舞台で戦えたのは嬉しかったです。

4Gamer:
 試合開始前に目標としていたことはありましたか。また,その目標は達成できたでしょうか。

如月れん:
 私の目標としては,ほかのタイトルに興味をもって見に来てくださった方が1人でも「スト6」をおもろいと思って始めてくれることでした。SHOWDOWNが終わったあとの配信で「始めた!!」ってコメントを何人かから送っていただいたので,すごくうれしくて,にっこりしたくらいです。ほかにもメンバーそれぞれ目標があったと思いますが……のあちゃんがマスターに到達したのには本当に驚きました。ヤバすぎ。

4Gamer:
 今回のMVPプレイヤーを選ぶなら,誰になりますか。

如月さん:
 最初に対戦相手が発表されてから,ずっとキャラ対策や練習を一足先に頑張っていた甘結もかでお願いします!

4Gamer:
 次回のイベントがあったとしたら,戦いたい相手はいますか?

如月さん:
 村に拾ってくれた恩人のドンさん(ストリーマーのドンピシャさん)と,大きな舞台で戦いたいです!

※ガイルのプレイヤーが集うコミュニティ(通称ガイル村)のこと。

「ストリートファイター6」公式サイト


 Day1のレポートはここまでとなるが,「VALORANT」PC / PS5 / Xbox Series X|S)と「リーグ・オブ・レジェンド」を競技タイトルに,Day1にも劣らぬ激戦が繰り広げられたDay2の模様は,YouTubeのぶいすぽっ!公式チャンネルでアーカイブを視聴できる。
 5タイトルすべてで快進撃を見せた,ぶいすぽっ!メンバーの活躍を追いかけたい人は,ぜひ動画で確認してみよう。


 またDay2のタイトルでチームリーダーを務めた,「VALORANT」部門の夢野あかりさんと「League of Legends」部門の千燈ゆうひさんのコメントも,以下に掲載している。試合を堪能したあとは,こちらもぜひチェックしてみてほしい。

「VALORANT」部門リーダー・夢野あかりさん

「リーグ・オブ・レジェンド」部門リーダー・千燈ゆうひさん

のコメント


画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載
夢野あかりさん
画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載
千燈ゆうひさん

4Gamer:
 今回の試合結果,そしてイベントの感想をお願いします。

夢野あかりさん(以下,夢野さん):
 練習が生きて,3-0という形で勝ててうれしかったです。スクリムではうまくいかないことも多かったのですが,コーチ含めチームメンバーには支えてもらって感謝しています。

千燈ゆうひさん(以下,千燈さん):
 まず最初に,勝ててよかったです!!
 こうして長期間,メンバー同士で切磋琢磨する機会が今まであまりなかったので,ガチで挑むっていうのは大変だけど,その分達成したときがすごく嬉しいんだなというのを体感しました。個人的には1か月後くらいにまたやりたいです(笑)。

画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

4Gamer:
 試合開始前に目標としていたことはありましたか。また,その目標は達成できたでしょうか。

夢野さん:
 チームで勝つ! が目標でした。スクリムで練習していた形がうまくいって,ラウンドにつながったときが一番嬉しかったです

千燈さん:
 対面のk4senさんには負けたくないなと思っていたんですが,J4の完成度,シャコのウザさ(褒めています(笑)),ニーコのミクロに翻弄されっぱなしで……。試合には勝てましたが,それを合わせてもどっこいどっこいかな? くらいの気持ちになりました。
 もっと真上から捻りつぶすような圧倒的なプレイングをお見せして,皆に「こいつLoLうまいな!?」って思ってもらいたかったので,悔しかったです。勝ちましたけどね!!!!!

※操作技術ほどの意。大局観を意味するマクロに比して用いられる。

4Gamer:
 今回のMVPプレイヤーを選ぶなら,誰になりますか。

夢野さん:
 1人は選べないので,チームメンバー皆です! 皆それぞれ,いいところがたくさんあって強かったです。

千燈さん:
 本当に,全員,敵味方含めてMVPなんです!! 誰か一人とかは決められなくて,めっちゃ悩むんですが……ここは同期を贔屓してくろむさんにしたいと思います。
 自分がサポートのロールなこともあり,サブコーチのQooさんもサポートがメインで,あとは今の環境的にもサポートに求められるものが非常に多い中で,経験が少ない中自分の中でFBを咀嚼して試合にぶつけられていたことが本当に偉かったなと思いました。いろいろ言ってゴメン!!! ありがとう!!!!

画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

4Gamer:
 次回のイベントがあったとしたら,戦いたい相手はいますか?

夢野さん:
 次回また「VALORANT」があるか分かりませんが,機会があればVALORANT GCと戦ってみたいです!!

※女性プレイヤーにフォーカスした世界大会「VALORANT Game Changers」,およびその出場チームのこと。

千燈さん:
 始めて間もないプレイヤーから,自分のような13年選手までが一緒にプレイして,引っ張る立場を身をもって知れたので,次回は自分がアウェイな立場というか,あまり経験のないゲームやロールで引っ張られる立場になってみたいと思いました! たくさんミクロを詰め込まれたときに,自分がどうなるのか気になります。
 でも「LoL」もやりたいしな〜。うーん全部やりたいです!! なんとかなりませんか?(笑)。

会場にはさまざまな展示やフードスペースも設けられ,観戦者の注目を集めていた。中には海外からの参加者もいたようだ
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

イベント終了後は,当日試合を行なったぶいすぽっ!メンバーのお見送り会が行われた
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / ぶいすぽっ!メンバーが国技館で真剣勝負した「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」観戦レポート。リーダー陣のコメントも合わせて掲載

「VSPO! SHOWDOWN powered by RAGE」公式サイト

  • 関連タイトル:

    ストリートファイター6

  • 関連タイトル:

    ストリートファイター6

  • 関連タイトル:

    ストリートファイター6

  • 関連タイトル:

    ストリートファイター6

  • 関連タイトル:

    ストリートファイター6

  • 関連タイトル:

    ストリートファイター6 タイプアーケード

  • 関連タイトル:

    Call of Duty: Black Ops 6

  • 関連タイトル:

    Call of Duty: Black Ops 6

  • 関連タイトル:

    Call of Duty: Black Ops 6

  • 関連タイトル:

    Call of Duty: Black Ops 6

  • 関連タイトル:

    Call of Duty: Black Ops 6

  • 関連タイトル:

    Alliance of Valiant Arms

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月13日〜04月14日