
ニュース
「メメントモリ」はリリース2週間で世界での収益が2300万ドルを突破,収益成長量は日本がトップに。Sensor Towerブログ最新エントリ
![]() |
![]() |
![]() |
メメントモリは,過酷な過去や運命を背負う少女達の物語が描かれるタイトル。全キャラクターにオリジナルのイメージソングが用意されているのが特徴で,キャラクターの世界観を歌で表現した“ラメント”には,あたらよさんやDaokoさんなどのアーティストが参加している。
収益とダウンロード数の割合を見ると,10月18〜31日の2週間における世界での収益のトップは日本で,68.0%を占めたとのこと。2位は韓国の14.0%で,アメリカの7.0%と続く。一方のダウンロード数の割合は,日本が43.8%,韓国15.0%,アメリカ9.2%だった。
海外市場での好調は,とくにアジアにおいて顕著で,10月18〜31日のApp StoreのTop Grossingランキング(iPhone:ゲーム)では,韓国は最高7位,香港は最高3位,台湾は最高8位を記録しており,日本以外の市場においても好調だったことが分かるという。また,同期間の日本のGoogle Playにおいては,10月27日〜10月29日は3日間連続でトップを記録しているとのこと。
なおメメントモリの好調ぶりについては,4Gamerの連載「スマホゲームのセルラン分析」(2022年10月13日〜10月19日)でも触れているので,こちらも合わせてチェックしてほしい。
スマホゲームのセルラン分析(2022年10月13日〜10月19日)。1位は3週連続で「モンスターストライク」。ヨーロッパ33か国における四半期ランキングも紹介

世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は3週連続で「モンスターストライク」だ。今回はヨーロッパ33か国における四半期ランキングも紹介しよう。
Sensor Tower公式ブログの「メメントモリがリリース2週間で世界収益2,300万ドルを突破、日本に加え韓国、香港市場でも好調な滑り出し」ページ
キーワード
- PC
- iPhone
- PC:メメントモリ
- RPG
- バンク・オブ・イノベーション
- ファンタジー
- 基本プレイ無料
- iPhone/iPad:メメントモリ
- iPad
- Android:メメントモリ
- Android
- ニュース
- 編集部:簗島

(C)Bank of Innovation,Inc.
(C)Bank of Innovation,Inc.
(C)Bank of Innovation,Inc.