企画記事
「きらめきパラダイス」短期連載企画“コーデ道”第5回は「ホーム編」Part2。Road to お城! マロンと迷路にメロメロの巻
VVANNA STUDIOの次世代ガールズドリームRPG
「きらめきパラダイス」(
iOS /
Android。以下,「キラパラ」)の魅力をお伝えする短期連載企画「コーデ道」第5回は,
ホーム編のPart2をお届けします。
前回に引き続き,とあるデザイナー“スージィ”が
本格的なホームコーディネートモードに挑戦! 今回は,豪華なお城へ引っ越すために奮闘していたら,
庭園迷路に迷い込んでしまい……? 迷路作りの過程とともに,マロン集めに関するお役立ち情報や,ホームデザインのヒントをお届けします。
秋めく街・森ノ古城へ!
でも暗黒の古城はお高い……
これまでは
海辺の街・椰子ノ島を満喫していましたが,今回はもう1つの
住宅街・森ノ古城を目指します。ここはヨーロピアンなお屋敷が並ぶ風光明媚な場所で,滝の近くにはゴシックなお城までそびえ立っています。中でも一番大きな
“暗黒の古城”は,建築面積2000,6階建て! 2023年5月時点で,最高額の物件です。「いつかは住んでみたい」と憧れつつも,まだまだホームモード用通貨のマロンが足りません。
そこでマロンを集める間,ちょっとでもお城気分を味わうために,思い切って近くの物件に引っ越すことにしました。資産を減らさずに住み替えできるシステムの恩恵ですね。
かわいらしいお屋敷は敷地もなかなかの広さです。内装もかわいい……のだけど,面倒くさがりなスージィには少しフィットしない間取り(手の届く範囲に全部揃っていてほしいタイプなので……)。ということで,
今回も更地にしてみることにしました。
だだっ広い敷地に芝生が生い茂っていますが,外周にはゲートや庭が残っていたりしてちょっぴりメルヘン。いっそ広大な庭にしてみるのもいいかもしれない……と思い立ち,
庭園迷路を作ることにしました。
まずは
表計算ソフトを方眼にして,迷路の下書きを準備。あらかたできたら,実際に配置する作業へ取り掛かります。
表計算ソフト
 |
迷路の壁には装飾アイテムの生垣を使うことにしました。が,意外と背丈が低めで迷路の全貌が見えちゃう……。実在する庭園迷路の生垣は,大人の身長よりも高いくらいのようです。かといって,これより高い生垣は無し。困った末に
「高い生垣がないなら,人が低くなればいいじゃない」ということで,子供体型で入ってみると……。
なんとか,迷路っぽい雰囲気は出てきたかも?
 |
生垣で迷路作りを続行しつつ,アクセントになる建物や家具を置いていきます。
家具の中には意外と通り抜けられちゃうものもあって,置いては体当たりチェックのくり返し。また,生垣が映えるように部分的に床タイルを敷いてみました。そんな試行錯誤を経て,
迷路が完成!
ここからは
ゴールを目指す少女の目線で,迷路をご披露いたします。まずはスタート地点から。
ゲートに入るとクマさんがお出迎え。
その先には塔や,ゴール地点が見える。
いきなりプールがあったよ。亀もいた。かわいい。
泳いで渡ることもできそうだけど,今日はやめとこう。
行き止まりになるたび,ネズミがいるんだよね。
袋のネズミってこと? チーズを食べてる子もいた。
音の出る小道の先には噴水があったよ。
ちょっとお願いごとしていこうかな。
見晴らし台に行ってみた。
ドアが気になって入ったら,
危うくプールに落ちるところだった。
やっと真ん中の塔に着いた。あと半分……?
クジャクみたいなイスで一休み。
あっ,またネズミ。ゴール直前で通せんぼしてる。
遠くからだと立体的に見えた赤いバラは,ラグだったんだ。
お茶していきたいところだけど,今はゴールに向かわなきゃ。
やったー! ついにゴールしたよ。
はい,ゴールまでの見どころをご覧いただきましたが,今回の迷路を作りながら気づいたポイントとしては,
「階段は外にもかけられる」ことですね。これまで,「キラパラ」内の豪邸の内覧で外階段はあったのにすっかり忘れて,階段は室内のものと思い込んでいました。ちなみに建物の屋上部分も歩けるので,組み合わせれば,橋のようなものもできるというわけですね。
それと,敷地の入口に戻れる
「脱フリーズ」機能が便利という再発見もありました。迷路のチェック中に使う機会があったのですが,スタート地点から再出発したいときにも瞬時に戻れるので重宝しました。ふだんはあまり使わないかもしれませんが,建物からパッと出られるので覚えておいてもいいかもしれません。
マロン集めに奔走!
コラボと料理は欠かさないっ!!
さて,肝心の
マロン集めですが,メインの収入源は
コラボクイーン大会モードですよね。こちらでは,ファッションコーデをしてタウン内のお店とコラボを実現させていくわけですが,つまるところ指定スタイルのコーデの得点を上げ,お店をどんどん解除していくといった感じでしょうか。
アンロックされたお店は外観も豪華になるのがいいですね
 |
 |
このモード内でのコラボ収入は時間経過で貯まっていき,次に回収するまで一定数蓄積されます。収入はマロンに変換されるので,なるべく早くお店をアンロックして効率アップしたい! そのため,新たなファッションアイテムが手に入るたび,小まめにコーデを見直していました。
各スタイルの過去最高スコアのコーデが読み出され,瞬時に結果が出る「一括コーデ機能」が助かりますね
 |
 |
基本的には,ワンピースなど各カテゴリのトップに来るファッションアイテムを着ればいいわけですが,悩ましいのがアウターとの兼ね合い。例えばゴツい袖と干渉するなどで重ねられない場合,どちらを優先するかを選ぶことになりますね。「これがベストの組み合わせっ……」と,すぐ決められたらいいのですが,迷ったときには
“ファッション対決”モードを利用しています。
対決では毎週,4つのファッションスタイルがお題として出されます。コーデする際には推薦コーデ機能で自動的に選んでもらうことも可能なんですね。そこで導き出された組み合わせを,コラボのほうでも引用すれば……? ちなみに,対決モードではとくに有効なアクセが5点選ばれていますが,コラボに引用する際,スージィは
「全部盛ったれ」の精神で16か所をフル装備しています。
また,マロン集めに本気になってからは,絆の強化や,協会のメイク授業で各スタイルのスコアアップを図ることも定期的にするようになりました。目標があることで,いいサイクルが生まれている気がします。
もう1つ,マロン獲得の手段として日課になっているのが,ホームでの
料理です。毎日,満腹になるまで料理を食べれば,コラボクイーンでの2時間分のマロンをもらえるんですね。ただ,スージィというかこの世界の人たちは大食漢なんでしょうか,満腹になるには相当なカロリーが必要なようで……。
最初は炒飯やらステーキやらを何皿も食べても「まだいける」という彼女に驚いていました。今は,よりハイカロリーな料理を作ってあげるべく,レシピの獲得と吟味も心がけるようになりました。
レシピは家具の本棚から本を読んだり,PCやテレビなどで動画を見たりすることで獲得できるものも
 |
 |
住宅街の共有スペースに決まった時間に現れるキャラクターからもレシピをもらえます
 |
 |
暗黒の古城へ踏み出すときがきた
そんなこんなで,マロンをコツコツと集めていたら,
いつの間にか暗黒の古城への入居資金が貯まっていました。恐る恐る「入居する」ボタンを押してみると……。いつものようにササーッと引っ越しが完了して,ポンッとエントランスに立っていました。
こ,古城,でけえ……! 画面に収まりきらないほどのボリュームに圧倒されます。これは見どころがたくさんありそう。そんな古城探索とカスタマイズは,次回の
「ホーム編」Part3でお届けしたいと思います。
【番外編】アクションのある家具
今回,迷路のアクセントとしてさまざまな家具を検討する中で,触ると何らかのアクションが発生する家具を見つけました。その一部をご紹介します。
【噴水】
噴水にはコインを投げて願いを捧げることができます
 |
【ピアノ】
自動でメロディを演奏するだけでなく,鍵盤をタップして弾くことも可能です
 |
【ドレッサー】
ドレッサーからは,ルックス再設定メニューへ直接ジャンプ
 |
【太鼓】
ドコドンと一心不乱にバチを打つ!
 |
「ホーム編」Part2のまとめ
- 階段は屋外でもOK! 橋など使い道はいろいろ
- ホームのサービスメニューから「脱フリーズ」で入口に移動できる
- マロンを集めるにはコラボクイーンモードを進めよう
- コラボで高得点を得るにはコーデの見直し,絆強化,協会のメイク授業などが有効
- ホームでの料理&食事で満腹になればマロンがもらえる
- サービスメニュー内のグルメから,レシピの獲得方法と満腹度をチェック
- いろんな家具を試して,アクションが起きるものを探してみよう
今回は迷路作りに夢中になってしまいました。お家作りはもちろんですが,敷地を存分に使った遊びを考えるのも楽しいものですね。制作には見栄えを重視して生垣を使いましたが,普通の壁ならより本格的な迷路となりそうです。フレンドやワールドのプレイヤーさんを招いてチャレンジしてもらうのもいいですね。
さて,次回のPart3はホーム編の締めくくりとして,暗黒の古城を遊び尽くす所存です! 1人では広すぎるので,同居人を募ろうかな……?
(C)VVANNA STUDIO All rights reserved.
(C)VVANNA STUDIO All rights reserved.