
ニュース
Steam版「A列車で行こう はじまる観光計画」,本日配信。ゲーム実況者コーマ氏による公式生放送を12月10日に実施決定
![]() |
A列車で行こうは,鉄道会社の社長となり,線路を敷き鉄道を走らせ,街を発展させていく都市開発鉄道シミュレーションゲームだ。はじまる観光計画では,“観光”の要素が加わり,寺院や遊園地といった魅力的な観光スポットを開発したり,観光客がスムーズに来られるように輸送網を拡大したりして,賑わう観光都市づくりが楽しめる。
「A列車で行こう はじまる観光計画」プレイレポート。新要素の「観光」は,プレイに新しいモチベーションをもたらす

2021年3月12日に発売される「A列車で行こう はじまる観光計画」のインプレッションをお届けする。鉄道を敷いて都市を開発していくというこれまでの遊びに,「観光」という新しい概念が加わったことで,過去作とは一味違った都市開発が楽しめる。
Nintendo Switch版が今年3月に発売されており,PC版では新規シナリオ「ヌッシーを探せ」と「蘇る鉄道」や,「タワー3」「競馬場」などの新規建物,「中継信号機」「車両洗浄装置」などの新規設備が登場している。
![]() |
![]() |
さらに,駅や車庫から列車が発車する方角を選べる「方角指定発車」のほか,便利機能として,指定した日時に早送りを止める「ストップタイマー」や,ちょっとしたミスを防ぐ「オートセーブ」などが用意される。
グラフィックスオプションでは,「遠景表示」に“最大”,「シャドウ」に“高解像度”がそれぞれ追加となるほか,オンとオフが切り替えられる「海面反射」や「高品質テクスチャ」,フレームレートを制限できる「FPS上限」といった項目の追加など,PC版ならではのさまざまな機能が実装されている。
![]() |
PC版「A列車で行こう はじまる観光計画」,追加されるシナリオと建造物の情報が公開に

アートディンクは本日,2021年12月8日に発売予定のPC(Steam)版「A列車で行こう はじまる観光計画」で追加される要素の中から,「シナリオ」と「建造物」の情報を公開した。今回は2つの新規シナリオの内容や,「競馬場」などの新規建物,「車両洗浄装置」などの新規設備の情報が紹介されている。
Steam版「A列車で行こう はじまる観光計画」,追加要素の中から便利機能とグラフィックスオプションの情報を公開

アートディンクは本日,2021年12月8日にリリース予定となっているPC(Steam)版「A列車で行こう はじまる観光計画」の追加要素の中から,便利機能とグラフィックスオプションの情報を公開した。より快適に,より美麗で高精細な風景を楽しめるPC版に期待しているという人は,要注目だ。
また,開発シミュレーション系ゲーム実況者コーマ氏が,本作に初めて触れる人でも分かりやすいように解説しながら新シナリオ・ヌッシーを探せをプレイする公式生放送が,12月10日20:00より実施される予定だ。興味のある人は,こちらもチェックしよう。
「A列車で行こう はじまる観光計画」公式サイト
本日発売! & 公式生放送実施!
本日12月8日(水)に都市開発鉄道シミュレーション、Windows(Steam)版「A列車で行こう はじまる観光計画」が発売されました。
また、12月10日(金)20時より、開発シミュレーション系ゲーム実況者コーマ様のYouTubeチャンネルにて『A列車 はじまる観光計画』が紹介されます。
![]() |
−「A列車で行こう はじまる観光計画」ローンチ割引について−
発売日の本日から1週間は、Steamストアにて、「A列車で行こう はじまる観光計画」を10%OFFで販売いたします!
この機会にぜひご購入ください。
A列車で行こう はじまる観光計画
割引期間 : 2021年12月8日(水)〜14日(火)
割引価格 : 税込6,910円 10%OFF
ジャンル : 都市開発鉄道シミュレーション
対応OS : Windows 11 / 10 / 8.1対応(いずれも64bit)
Steamストア購入ページ
https://store.steampowered.com/app/1685460/
−「A列車で行こう はじまる観光計画」について −
鉄道会社の社長として、リアルな街づくり体験ができる都市開発鉄道シミュレーションゲーム。
そして、変わらない軸、進化を続ける面白さを携えて連綿と続いているのが『A列車で行こう』です。
2021年3月にNintendo Switch用として発売された『A列車で行こう はじまる観光計画』はシリーズで初めて「観光」という要素を導入。
観光客がスムーズに来られるように輸送網を拡大したり、魅力的な観光スポットを開発したり……。
そうして賑わう“観光都市”をつくる、新しい『A列車』です。
そして、2021年12月8日『A列車で行こう はじまる観光計画』がSteamに登場!
どんな人でも楽しめる手軽さ、どこまでも続く奥深さはそのままに、便利機能や建物、シナリオといった追加要素、高解像度テクスチャなどPCならではの機能がプラスされ、更に進化しました。
−「コーマの初見ゲーム実況」にて、「A列車で行こう はじまる観光計画」生配信!−
![]() |
開発シミュレーション系ゲーム実況者コーマ様のYouTubeチャンネルにて「A列車で行こう はじまる観光計画」が紹介されます。
今作に初めて触れる方でも分かりやすいように解説しつつ、新シナリオ「ヌッシーを探せ」をプレイ!
Steamの「A列車で行こう はじまる観光計画」販売ページでのミラーリング配信もございます。
【公式生放送】PCではじまる観光計画! A列車シリーズ最新作Steam版を実況 【A列車で行こう はじまる観光計画】
配信日時:12月10日(金)20:00〜
配信ページ :https://youtu.be/b7rEKUbxk1w
コーマTwitter:https://twitter.com/kohma_game
【製品詳細】
製品名 A 列車で行こう はじまる観光計画
発売日好評発売中(2021年12月8日(水)発売)
価格(税込) 7,678円(ローンチ割引 10%OFF 6,910円)
公式サイト https://www.artdink.co.jp/a-tourism/
- 関連タイトル:
A列車で行こう はじまる観光計画
- 関連タイトル:
A列車で行こう はじまる観光計画
- この記事のURL:
キーワード
- PC:A列車で行こう はじまる観光計画
- PC
- シミュレーション
- Degica Games
- アートディンク
- アートディンク
- プレイ人数:1人
- 経営
- 電車
- 都市建設
- :A列車で行こう はじまる観光計画
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島

(C)2021 ARTDINK. All Rights Reserved.