NCSOFTは本日(2021年10月3日),東京ゲームショウ2021 オンラインで公式番組
「『リネージュW』の世界へようこそ」を実施した。
「リネージュW」(
iOS /
Android /
PC)は,NCSOFTが展開する「リネージュ」シリーズの最新作。9月30日に掲載した記事でもお伝えしたとおり,正式サービスが11月4日に日本,韓国,台湾,ロシアなど世界13の国と地域で開始されることが決定している。
関連記事
NCSOFTは本日,新作MMORPG「リネージュW」を11月4日0:00に,日本を含めた13の国と地域で同時にリリースすると発表した。これに合わせて,グローバル事前登録1000万突破記念キャンペーンや「TGS2021」公式番組配信決定記念フォロー&RTキャンペーンなど,各種キャンペーンがスタートしている。
[2021/09/30 13:18]
今回は,MCに
岸 大河氏,ゲストにお笑いコンビ「マヂカルラブリー」の
野田クリスタルさんと
村上さん,ゲーマータレントの
ちゅうにーさんを迎えて,作品の見どころが映像を交えて紹介された。
番組のセットは,リネージュシリーズでおなじみの「話せる島」をモチーフに組まれたとのこと
![画像集#002のサムネイル/[TGS 2021] 「リネージュW」にマヂラブ野田さんも興味津々。作品の魅力や進化したポイントが紹介された公式番組をレポート](/games/588/G058832/20211003012/TN/002.jpg) |
野田さんは熱心なリネージュプレイヤーで,1日10時間も遊ぶほどハマっていた時期があったという。また,「野田クリスタルのすべらない『リネージュ』話」と題したコーナーでは,野田さんが思う作品の魅力が語られた
![画像集#003のサムネイル/[TGS 2021] 「リネージュW」にマヂラブ野田さんも興味津々。作品の魅力や進化したポイントが紹介された公式番組をレポート](/games/588/G058832/20211003012/TN/003.jpg) |
番組内では,NCSOFTでCCOを務める
Kim Taek-jin氏からのビデオメッセージも上映された。Kim氏はリネージュについて,韓国のMMORPGの歴史を象徴する代名詞になったと紹介。最新作となるリネージュWについては,「最後のリネージュを開発するという気持ち」でプロジェクトを準備したことを明かし,これまで積み重ねてきたすべてが詰められ,“決定版”になるとコメントした。
続いて,本作における魅力が,
「多彩な表現を可能にした3Dグラフィックス」「世界観への没入」「ダークファンタジーの継承」という3つのトピックで語られた。掲載した順に,技術の進化で,これまでできなかった表現が可能になり,よりリアリティが増すことや,エンチャントの演出が強化されること,昔遊んでいたプレイヤーが,「これぞリネージュだ」と思えるような中身になっていることが挙げられた。
さらに,進化したポイントも触れられた。リネージュWでは,プレイヤーがプリンス,ナイト,メイジ,エルフ(
※)の4クラスから1つを選択して,オリジナルストーリーを楽しめるようになるという。
※クラスの名称は開発中のものとのこと。
血盟コンテンツも強化され,方針をメンバーで決めて育てていくシステムが実装される。ただ所属するだけではなく,自分たちがより楽しめる,真剣に向き合える仕組みが用意されているとのこと。
また,本作は
「グローバル ワンビルド」でサービスが提供される。さまざまな国や地域のプレイヤーたちと1つのサーバーで出会い,協力したり戦ったりできるようになるという。異なる言語のプレイヤー同士がスムーズにコミュニケーションを行えるよう
「AI翻訳機能」の実装が決定しており,番組内で公開された映像では,ボイスチャットの音声を別の言語に翻訳する様子を確認できた。
番組の最後には,マヂカルラブリーのサインが入ったリネージュWのグッズプレゼントも発表された。応募方法など詳細はゲーム公式Twitterを確認してほしい。
※記事内の画像は配信映像をキャプチャしたものです。