Intel Arc(Intel Xe)

- このページのURL:
Intel Arc A770/750搭載のグラフィックスカード「Challenger」の2nd Editionが7月12日発売

2024年7月5日,ASRockは,「Intel Arc A770」搭載のグラフィックスカード「Intel Arc A770 Challenger SE 16GB OC」と,「Intel Arc A750」搭載の「Intel Arc A750 Challenger SE 8GB OC」を7月12日から販売開始すると発表した。既存の製品よりも冷却効率を向上したのがポイントだ。
[2024/07/05 20:08]Intel Arc A770/A750搭載のSparkle製グラフィックスカードが5月10日発売。A770搭載のホワイトモデルも登場

2024年5月8日,CFD販売は,Intel Arc A770/A750シリーズを搭載するSparkle Computer製グラフィックスカード計3製品を5月10日に発売すると発表した。いずれも独自クーラー採用のオーバークロックモデルとなっている。
[2024/05/08 14:53]NVIDIAに追いつけ追い越せ? Intelが2024年以降のAI戦略を独自イベントで明らかに

米国時間2024年4月8日,Intelは,AIに関する独自イベント「Intel Vision 2024」を開催した。AI分野で大きく先行するNVIDIAに対抗すべく,AI向けプロセッサの投入やソフトウェア層の拡充などに取り組んでいくという。イベントの内容を簡単にまとめよう。
[2024/04/10 00:35]国内発売予定のゲーマー向けディスプレイをASRockがCESで披露。横長有機ELモデルなど計6製品をラインナップ

ASRockは,CESに合わせて新製品多数を発表した。その中心となるのは,「Phantom Gaming」ブランドのゲーマー向けディスプレイで,27インチサイズの高リフレッシュレートモデルや,32インチサイズの横長モデルなどをそろえており,2024年には日本での販売も予定しているという。
[2024/01/11 14:29]クロックアップ仕様で税込3万円前後のArc A580搭載カードが玄人志向から発売に

2023年11月1日,玄人志向は,Intel製GPU「Arc A580」を搭載したグラフィックスカード「AR-A580D6-E8GB/DF」を11月2日に発売すると発表した。独自の2連ファンクーラーを搭載するのに加えて,動作クロックを引き上げているのが特徴だ。税込の想定売価は,2万9800円前後となる。
[2023/11/01 12:14]「Intel Arc A310」搭載のロープロ対応グラフィックスカードがASRockから発売に

2023年10月27日,ASRockは,Intel製GPU「Arc A310」を搭載したグラフィックスカード「Intel Arc A310 Low Profile 4GB」を11月3日に国内発売すると発表した。ロープロファイル対応に加えて,カード長が169mmとコンパクトで小型PCへの組み込みに適している。税込の想定売価は,1万5980円だ。
[2023/10/27 14:06]Intel Arc A770/Arc A310搭載のグラフィックスカードがSparkleから登場

2023年10月25日,アユートは,台湾Sparkle Computer製グラフィックスカード「SPARKLE Intel Arc A770 TITAN OC Edition」と「SPARKLE Intel Arc A310 ELF」を10月27日に発売すると発表した。税込の想定売価は,順に5万3000円,1万6800円>となる。
[2023/10/25 11:00]3万5000円で買える新型ミドルクラスGPU「Intel Arc A580」は,ゲーマーにとってどんな位置付けにあるのか?

Intelのゲーマー向けGPUブランド「Intel Arc」から,ミドルクラス市場向け製品となる「Intel Arc A580」が登場した。このGPUを搭載したASRockの「Intel Arc A580 Challenger 8GB OC」を試用する機会を得たので,その実力を確かめてみたい。
[2023/10/20 12:00]Intel製GPU「Arc A580」搭載で税込3万円台半ばのASRock製グラフィックスカードが国内発売

2023年10月10日,ASRockは,Intelのエントリー市場向けGPU「Intel Arc A580」を搭載したグラフィックスカード「Intel Arc A580 Challenger 8GB OC」を10月13日に発売すると発表した。独自の2連ファンクーラーを備え,動作クロックを引き上げたのがポイントだ。税込の想定売価は,3万4980円となる。
[2023/10/11 13:03]DirectX 11対応ゲームのフレームレートが上がるIntel Arcのドライバアップデートが発表となる

2023年8月18日,Intelは,デスクトップPC向けGPU「Intel Arc A770,A750」用ドライバソフトに関する新情報を公開した。ドライバ改善による性能向上の見どころや,Intel製のフレームレート解析ツールである「PresentMon」のアップデートに関する情報も明らかになったので,簡単にまとめてみよう。
[2023/08/18 22:00]