
連載
紙の質感が美しい。スマホ向けパズル「KAMI 2」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2422回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けパズルゲーム「KAMI 2」(iOS / Android)を紹介しよう。
![]() |
![]() |
「KAMI 2」ダウンロードページ
「KAMI 2」ダウンロードページ
プレイヤーは画面に敷き詰められた色とりどりの「紙」を,すべて一色に染めるパズルに挑戦する。画面下部から「染めたい色」を選び,盤面をタップすると,その紙が染め色に変わっていく。
![]() |
![]() |
各ステージには「手数」が設定されており,それをオーバーしてしまうとステージクリアとはいかない。
とはいえ,プレイ中は好きなだけ「戻るボタン」を使えるので,解法に詰まったときや間違ったときにどんどん利用していくといい。
![]() 手数2では画面を一色にできなさそうだが,赤を黄にすると |
![]() あとは大きな黄を青で塗るだけで,見事に2手でクリア |
「ストーリー」ではページコンセプトごとに6つのステージが用意されており,基本的にすべてクリアすれば新たなページに進める。いずれも色彩豊富で,紙の造形も凝っているので,見ているだけでも楽しい。
![]() |
![]() |
プレイ中の広告挿入もなく,見た目どおりの高品質な雰囲気で楽しめる本作。ヒント機能によって詰まることを防げるが,ゲームを進めていくにつれ,本格的な思考が要求されるパズル要素も深まっていく。
カラフルな和風の世界,この機会に触れてみてはいかがだろう。
著者紹介:トリスター/目代将規
ゲームやアニメの書籍企画,編集,シナリオライティングや広告制作なども手がける編集プロダクション「トリスター」所属。スマートフォンならではのゲームや,一瞬で遊べてしまうゆるいゲームが大好物。好きなゲームのジャンルはRPGとアドベンチャー。“モンハン”好き。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:KAMI 2
- iPad
- アクション
- カジュアル
- パズル
- プレイ人数:1人
- 無料
- Android:KAMI 2
- Android
- 連載
- 紹介記事
- ライター:トリスター/目代将規
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信

(C)State of Play Games ltd
(C)State of Play Games ltd