CRESTから発売中のローグライトアクション
「メタリックチャイルド」(
PC /
Switch)で,リアルな稲作要素で話題になったアクションRPG
「天穂のサクナヒメ」(
PC /
PS4 /
Switch)とコラボした
2種類のDLCが,本日(2022年3月31日)発売された。新たな衣装と専用武器が登場し,戦いの幅がより広がるこのDLCについて,プレイフィールをお伝えしていこう。
SFの世界にサクナヒメが参戦!?
新たな武器とスキルで遊びごたえも大幅アップ!
「メタリックチャイルド」の舞台は,ロボット達が反乱を起こして地球へと落下しつつある宇宙実験室。プレイヤーはそれを食い止めるべく,主人公の美少女ロボット・
ロナを操作して,プレイするたびに地形や敵の配置が変化するステージで,ロボット達との戦いを繰り広げていく。
ロナは,盾を使って攻撃を防げる「ソード&シールド」,素早いパンチで敵を翻弄する「ガントレット」,攻撃速度は遅いが重い一撃を繰り出す「ハンマー」の3系統の武器を使用可能で,それぞれに違った戦い方を楽しめる。
探索やバトルにおいて重要となるのが,ランダムでロナにさまざまな効果を及ぼす
「コア」の要素だ。コアは敵を倒すとドロップすることがあり,ロナの能力がアップしたり,逆にスキルが使えなくなったりと,プラス効果のものからマイナス効果のものまで存在する。
コアの効果は一定時間で消滅し,その際に永続型パワーアップ
「スーパーコア」を取得するためのコアエネルギーが蓄積される。より強力なスーパーコアを手に入れるためには,マイナス効果のコアも使う必要があり,苦労したぶんだけ見返りも大きくなるのが面白い。より詳しいゲーム内容については,「
こちら」のプレイレポートを合わせて確認してほしい。
関連記事
今回登場する「天穂のサクナヒメ」とのコラボDLC
「米とコア」は,ロナの外見を同作の主人公であるサクナヒメ(以下,サクナ)風に変更できるカスタムパーツ(衣装)や専用武器,コラボボス
「鹿鬼大将・玄影」を追加するというものだ。
これに合わせて,サクナの親友で,車輪と発明の神であるココロワヒメ(以下,ココロワ)風の衣装と専用武器が使えるようになるコラボカスタム
「ココロワヒメ」も同時リリースされる。
これらのDLCはそれぞれ単体での購入が可能で,2つのDLCをセットにした「コラボレーションバンドル」と,両方のDLCにロナの強化やカスタムの製作に使えるゲーム内通貨の“チップ”を加えた「スタートダッシュバンドル」という,2種類のバンドルパックも用意されている。
|
コラボコンテンツ 『米とコア』 |
コラボカスタム 『ココロワヒメ』 |
チップパック各種 |
スタートダッシュバンドル Switch版:3840円(税込) Steam版:3480円(税込) |
○ |
○ |
○ |
コラボレーションバンドル Switch版:1400円(税込) Steam版:1274円(税込) |
○ |
○ |
― |
METALLIC CHILD×天穂のサクナヒメ コラボコンテンツ『米とコア』 Switch版:980円(税込) Steam版:980円(税込) |
○ |
― |
― |
METALLICCHILD×天穂のサクナヒメ コラボカスタム『ココロワヒメ』 Switch版:680円(税込) Steam版:680円(税込) |
― |
○ |
― |
■天穂のサクナヒメとは
鬼が支配する「ヒノエ島」を舞台に豊穣神サクナヒメが大暴れ!
様々な「武技」による華麗な連続攻撃と伸縮自在の「羽衣」による縦横無尽な爽快アクションが楽しめる。
そして、本作のもう一つの特徴が「米づくり」。
田起こし、田植え、収穫など一つ一つの工程を丁寧に行い良い米を収穫するほど、豊穣神サクナは強くなる!
普段はSFっぽい衣装のロナだが,「米とコア」では和服姿に変身。衣装だけでなく髪型や走り方までサクナらしさが再現されており,しばらく放置していると寝そべってオニギリを食べ始めるあたりも芸が細かい。
ほかにも,ゲーム中に出現するコアや回復アイテムがオニギリ型になったり,ロナのパートナーであるパンがサクナの親代わりであるタマ爺風に変化したりと,細部にまでこだわりが感じられる。さらにロナとサクナを演じているのが,どららも同じ声優の
大空直美さんであるというのも,両タイトルのファンには気になるところだろう。
コラボDLC「米とコア」では,「豊穣と武の神御衣」(上段)と「豊穣と武の神御衣(狐の面)」(下段)が使えるように。さらにコラボボスを倒すと「豊穣と武の神御衣(白華)」が解放される
 |
 |
本拠地で放置していると,寝そべってオニギリを食べ始める。パンの姿もタマ爺風に
 |
回復アイテムの「HP缶」も,おいしそうなオニギリ型に変化する
 |
ロナの姿がドット絵風になるコアを取ったときに,専用の姿が用意されているのも芸が細かい
 |
サクナの専用武器
「戦闘型の鍬」の特徴は,通常武器と違って3つのスキルを持っていること。敵に攻撃を当てると専用のスキルゲージが増えていき,これに合わせてスキル1→スキル2→スキル3と使えるスキルが切り替わっていくのだ。それぞれのスキルは異なる特性を持っているので,現在のスキルに合わせた立ち回りが重要となる。
専用武器「戦闘型の鍬」
 |
画面中央の下側にある緑色の円弧がスキルゲージで,敵に攻撃を当てると増加し,ロナがダメージを受けると減少する。ゲージが最大になるとスキルが切り替わる仕組みだ
 |
●「戦闘型の鍬」
基本特性はハンマーと似ており,重たい一撃を敵に叩きつけるタイプの武器。スキルはレベル1から順に
「胴貫打ち」「高波返し」「天河」となっている。敵を吹っ飛ばす胴貫打ちは,別の敵にぶつけると巻き込むことができ,高波返しはゆっくりと進む衝撃波を放つ。天河は前方宙返りしつつ羽衣を武器のように振るうスキルで,前後の敵を巻き込めるため使いやすい。
相手を吹っ飛ばす「胴貫打ち」
 |
衝撃波を放つ「高波返し」
 |
回転し続けて前後を巻き込む「天河」
 |
さらにサクナヒメのコラボカスタムを選択していると,フロアボスとして「鹿鬼大将・玄影」が確率で出現。原作にも存在したツノ突き上げやキックに加え,両脇に取り付けたランチャーからエネルギー弾を発射してくる強敵だ。見事倒すことができれば,新たなカスタム「豊穣と武の神御衣(白華)」が解放される。どんな衣装なのかは,ぜひ自分の目で確かめてほしい。
コラボボス「鹿鬼大将・玄影」
 |
もう1つのDLC「ココロワヒメ」では,ココロワらしいロングヘアと背中の歯車を再現した衣装が登場。こちらは本拠地で放置していると,礼儀正しくお辞儀をするのが可愛らしい。ココロワの専用武器
「聡輪ノ御剣」は2つのスキルを持ち,戦闘型の鍬と同様にスキルゲージで変化する。原作のココロワはプレイアブルキャラではなかっただけに,ファンは必見だ。
本拠地で放置すると,こちらに一礼する
 |
専用武器「聡輪ノ御剣」
 |
●「聡輪ノ御剣」
ソード&シールドと似た特性を持ち,ガードが重要となる武器。スキルは
「機巧巨砲」と
「機巧光輪」の2つが使用できる。機巧巨砲は盾代わりに構えた歯車から弾を発射するスキルで,遠距離戦で有効だ。ユニークなのが機巧光輪で,その場に弾を放つ歯車を出現させるというもの。最大4個の歯車を設置できるので,ロナと挟み撃ちにするなど,連係して敵を追い詰めよう。
盾となる歯車から弾を発射する「機巧巨砲」
 |
その場に弾を撃つ歯車を出現させる「機巧光輪」。バッテリーがあれば4個まで設置可能
 |
ジャストガードでバッテリー消費なしにスキルが発動する「ジャストスキル」のスーパーコアがあれば,簡単に歯車を量産できる
 |
さらに,今回紹介した2種類のDLCのリリースと同時に,ゲーム本編に
無料の大型アップデートが実装されるという点にも要注目。本アップデートでは,ゲームクリア後に選択できるようになる,高難度の新戦闘モード
「Advanced」や,敵を倒してスコアを競う
「限界実験室」,新たな武器やカスタムパーツが追加される。
すでに「メタリックチャイルド」を楽しんでいる人はもちろん,「天穂のサクナヒメ」のファンにも見逃せない本DLC。無料アップデートによってますますやり応えが増し,新しくゲームを始めるのにもぴったりのタイミングなので,興味を持った人はぜひ,サクナとココロワの可愛らしい和服姿になったロナの活躍を楽しんでほしい。
新戦闘モード「Advanced」では,敵を倒すたびに次々と新たな敵が補充される
 |
 |
全ステージを「Advanced」でクリアすると,新カスタム「OVERTURN」が製作可能に
 |
敵を倒してスコアを競う「限界実験室」
 |
 |
「限界実験室」でスコア2000以上を達成すると,新カスタム「SMASHING THE BATTLE」を製作できる
 |