セガは本日(2024年11月29日),オンラインRPG
「PSO2 ニュージェネシス ver.2」(
PC /
PS4 /
Switch)の公式番組「NGS ヘッドライン」を配信した。
番組では,12月のアップデート情報や
オフラインイベント「アークスフレンドシップキャラバン」の続報,
「葬送のフリーレン」とのコラボなどが紹介された。
 今冬は中規模アップデートということで,久しぶりにアップデートタイトルとロゴが用意されている |
超・創世祭
12月11日から,年末年始恒例となった「超・創世祭」がスタートする。開催前の12月4日からはカウントダウンキャンペーンが開始され,ログインすることで「N-特殊能力移植パス補助券」などを入手できる。
期間中は,SGスクラッチが最大100回無料に
 |
 |
12月4日アップデート
新タイプクエストの「アークス訓練センター」が配信される。「M.A.R.S.訓練センター」をもとに,M.A.R.S.以外のアクションも試せるようにしたクエストで,フィールドにはブラストチャージサインや全属性を弱点とするエネミーが配置される。
 期間限定クエスト「想定演習:凍寒の追走劇」の配信も。1月に配信された「厳寒の追走劇」を,8人で遊べるようリメイクしたクエストだ |
また,クラス「フォース」のアップデートも行われる。新たなクラススキルが追加されるほか,テクニックの威力が上昇するロッド専用のスキルも登場する。
2D対戦格闘ゲーム「MELTY BLOOD:TYPE LUMINA」とのコラボも開催。期間中は,ログインすることで,同作に登場するキャラクターのアクリルスタンド風ビルドパーツが入手可能だ。さらに配信されるACスクラッチでは,有間都古,死徒ノエル,完全武装シエルになりきれるアバターアイテムや武器迷彩も手に入れられる。
12月11日アップデート
シーズンイベントの「超・創世祭’24」が開催。ナビゲーターとして,冬らしい服装のシトレーが登場し,さまざまなアイテムと交換できるシーズナルポイントショップもオープンする。
期間限定クエスト「想定演習:極寒(ごっかん)の追走劇」や,新たなミッションパスも登場予定だ。
12月18日アップデート
緊急クエスト「協調型スターレス討伐戦」が配信される。このクエストに出現する「ヴァルヴィラン・アクス」と「ヴァルヴィラン・ウォンド」には「ハーモナイザー」が付与されており,2体を一度に倒さない限り一定時間で復活するとのこと。
ACスクラッチは,ダッフルコートや学生服をモチーフにしたウェアなどを入手できる「ウィンターキャンパスファッション」が配信される。
12月25日アップデート
ACスクラッチ「ニューイヤーズチャーム'24」が登場。ラインナップは,着物をモチーフとしたコスチュームやくのいちをイメージしたウェアなどだ。
「アークスフレンドシップキャラバン」続報
映画「うちの弟どもがすみません」とのコラボや各種キャンペーンなどについてもアナウンスされたので,こちらについては下のスライド画像にて確認してほしい。