2020年9月27日,セガ・アトラス公式配信番組
「セガアトラスTV」で,
「セガパートナーズ エクスプレス」の配信が行われた。この配信は,セガが流通を担当する
「セガパートナーズ」のタイトルを紹介するもので,「東京ゲームショウ2020 オンライン」の会期中2回めとなる。紹介されたのは,以下の5タイトルだ。
※画像は配信映像をキャプチャしたものです
●9月27日18:00〜20:00
・インパルス板倉俊之 Meets EA! FIFA 21&Star Wars: スコードロン
・深淵に隠された闇に挑むダンジョンRPG/エクスペリエンス
・LET'S ROCK!“GUILTY GEAR -STRIVE-” COMING! アークシステムワークス
・これぞ和風アクションRPG!天穂のサクナヒメ マーベラス
・破天荒にして痛快!マグラムロード ディースリー・パブリッシャー
■インパルス板倉俊之 Meets EA! FIFA 21&Star Wars: スコードロン
Electronic Arts枠では,10月9日に発売されるシリーズ最新作
「FIFA 21」(
PC /
PS4 /
Xbox One /
Nintendo Switch)がピックアップされ,オフィシャルトレイラー3本が改めて披露された。
トレイラーでは,国際サッカー連盟に所属するさまざまな選手のカードを集めて最強チームを作り上げるモード
「FUT」(FIFA Ultimate Team)に,2人のプレイヤーが同じチームでプレイできるCo-opが追加され,ほかのプレイヤーチームやAIチームと対戦できることや,自分専用のFUTスタジアムをデザインできることなどが紹介された。
「キャリアモード」を紹介するトレイラーでは,プレイヤーの選んだチームが所属するリーグのスケジュールに合わせて試合が行われ,その状況をトップダウンで見る,
「インタラクティブ・マッチシム」が明らかになっている。
これは,普段はフィールド上の選手達がチームのユニフォームカラーとナンバーだけで表示され,プレイヤーは試合の状況をリアルタイムで見ているのだが,任意のタイミングでプレイヤーが実際のフィールドにインして,通常のプレイを楽しめるモードだ。どうしても勝ちたい試合なら最初から最後までプレイしてもいいし,チャンスやフリーキックなど,特定の状況だけ参戦することもできる。
ほかにも,よりマクロな視点でチーム作ができるようになった育成システムや,ポジションコンバート,移籍システムなどが解説された。
ストリートサッカーを楽しめる「VOLTA FOOTBALL」も紹介された
![画像集#011のサムネイル/[TGS 2020]インパルスの板倉俊之さんが「Star Wars:スコードロン」のVRモードに挑戦。セガパートナーズ エクスプレスの9月27日配信分をレポート](/games/515/G051504/20200927053/TN/011.jpg) |
「Star Wars: スコードロン」(
PC /
PS4 /
Xbox One)のコーナーでは,こちらも公式トレイラーが改めて披露された。本作は一人称視点のスペースコンバットシムで,5人対5人のマルチプレイをベースに,シングルプレイキャンペーンも用意されている。また,帝国軍と革命軍どちらの機体にも搭乗できることや,PS4版はPS VRに対応していることなどが説明された。
ゲストとして登壇したお笑いコンビ・インパルスの板倉俊之さんが本作のVRモードに挑戦する一幕も。「スター・ウォーズ」の大ファンという板倉さんは,同盟軍の兵士になりきって楽しんでいた
![画像集#017のサムネイル/[TGS 2020]インパルスの板倉俊之さんが「Star Wars:スコードロン」のVRモードに挑戦。セガパートナーズ エクスプレスの9月27日配信分をレポート](/games/515/G051504/20200927053/TN/017.jpg) |
■深淵に隠された闇に挑むダンジョンRPG/エクスペリエンス
エクスペリエンスの枠では,10月15日に発売される
PS4/
Switch版「黄泉ヲ裂ク華」のイメージイラストが数枚,披露された。いずれも初公開で,2枚めは本作の戦闘のキモとなる
「スイッチブースト」を発動する際のイメージとのこと。キャラクターイラストには差分があり,プレイヤーがカスタマイズできることも紹介された。
■LET'S ROCK!“GUILTY GEAR -STRIVE-” COMING! アークシステムワークス
アークシステムワークスの枠では,2020年春に発売を予定している
「GUILTY GEAR -STRIVE-」(
PC /
PS5 /
PS4 /
ARCADE)が取り上げられた。先日公開された新プレイアブルキャラクター
「名残雪」や,10月11日11:00から特別番組
「GUILTY GEAR 生放送 最新情報特盛スペシャル!」が配信されることが改めて説明された。
■これぞ和風アクションRPG!天穂のサクナヒメ マーベラス
マーベラスの枠では,11月12日に発売される
「天穂のサクナヒメ」(
PS4 /
Switch)の繁体中文版トレイラーと,主人公・
サクナヒメの強さに関係する
「稲作シミュレーション」の一連の流れが動画で披露された。稲作シミュレーションは土を耕すところから始まり,種籾の選別,田植え,草むしり,稲刈り,脱穀など,非常に細かく作り込まれているのが印象的だった。
■破天荒にして痛快!マグラムロード ディースリー・パブリッシャー
ディースリー・パブリッシャー枠では,
「MAGLAM LORD/マグラムロード」(
PS4 /
Switch)が紹介された。ゲームは
「魔剣鍛造」「リクエスト受注」「フィールド探索&バトル」のサイクルを繰り返して,強い魔剣を作り進行していくを進めていく。
なお本作のキーワードの1つである
「コンカツ」については,続報を待ってほしいとのこと。
魔剣は必要な素材があれば作れる。また「デコレーション」で能力や外見を変更できる
![画像集#040のサムネイル/[TGS 2020]インパルスの板倉俊之さんが「Star Wars:スコードロン」のVRモードに挑戦。セガパートナーズ エクスプレスの9月27日配信分をレポート](/games/515/G051504/20200927053/TN/040.jpg) |
![画像集#041のサムネイル/[TGS 2020]インパルスの板倉俊之さんが「Star Wars:スコードロン」のVRモードに挑戦。セガパートナーズ エクスプレスの9月27日配信分をレポート](/games/515/G051504/20200927053/TN/041.jpg) |
リクエスト受注。「重要!」なリクエストを受注するとストーリーが進行する
![画像集#042のサムネイル/[TGS 2020]インパルスの板倉俊之さんが「Star Wars:スコードロン」のVRモードに挑戦。セガパートナーズ エクスプレスの9月27日配信分をレポート](/games/515/G051504/20200927053/TN/042.jpg) |
![画像集#043のサムネイル/[TGS 2020]インパルスの板倉俊之さんが「Star Wars:スコードロン」のVRモードに挑戦。セガパートナーズ エクスプレスの9月27日配信分をレポート](/games/515/G051504/20200927053/TN/043.jpg) |
バトル中は敵の弱点に合わせて武器を切り替えたり,固有アクションを使ったりすることが可能。基本的に1ボタンで操作できるので,アクションゲームが苦手な人も楽しめる
![画像集#044のサムネイル/[TGS 2020]インパルスの板倉俊之さんが「Star Wars:スコードロン」のVRモードに挑戦。セガパートナーズ エクスプレスの9月27日配信分をレポート](/games/515/G051504/20200927053/TN/044.jpg) |
気になる「コンカツ」の実態は……?
![画像集#045のサムネイル/[TGS 2020]インパルスの板倉俊之さんが「Star Wars:スコードロン」のVRモードに挑戦。セガパートナーズ エクスプレスの9月27日配信分をレポート](/games/515/G051504/20200927053/TN/045.jpg) |