2020年9月25日〜27日の3日間, Intelの日本法人であるインテルは,オンラインイベント「
インテル PC FES 2020」を開始した。本イベントは,Intelが米国時間2020年9月2日に発表したノートPC向け「
第11世代Coreプロセッサ」(開発コード名「Tiger Lake」)を紹介するものだ。
インテル 代表取締役社長 鈴木国正氏
 |
インテル PC FES 2020の基調講演において,インテル 代表取締役社長の
鈴木国正氏は,「新型コロナウイルス感染症の影響でテレワーク需要が高まっており,あらためてPCの重要性を認識していただいている。インテル PC FES 2020を通じて,第11世代Coreプロセッサによって実現する新たなPC体験をお届けしたい」と述べた。
インテル PC FES 2020では,Intel製CPUを搭載したPCを活用したゲーム大会や映像制作,音楽セッションといったプログラムを用意する。
インテル PC FES 2020プログラムに
 |
9月26日の18:00からは,全国のご当地キャラが「
ストリートファイターV」の腕前を競うeスポーツ大会「Intel Presents. SFV LOCAL CHARACTER GP JAPAN 2020」決勝戦の配信も行われる予定だ。興味ある人はチェックしてみるといいだろう。
Intel Presents. SFV LOCAL CHARACTER GP JAPAN 2020
 |
Iris Xe Graphicsにおけるゲーム検証プログラムを開始
また,Intelはインテル PC FES 2020の基調講演にて,「
インテル Iris Xe グラフィックス検証サポートプログラム」の開始を発表した。本プログラムは,ゲームメーカーとPCメーカーを対象としたもので,ゲームメーカーに対して,Intelがゲームにおける第11世代Coreプロセッサへの最適化を支援する。一方のPCメーカーに対しては,第11世代Coreプロセッサを搭載したノートPCの性能検証を,Intelがサポートするという。
インテル Iris Xe グラフィックス検証サポートプログラムの概要
 |
国内のゲームメーカーでは,バンダイナムコエンターテインメントやコナミデジタルエンタテインメント,コーエーテクモゲームス,セガが参加しており,現時点で11タイトルが,インテル Iris Xe グラフィックス検証サポートプログラムによる認証を受けているそうだ。
認証済みの国内タイトル
 |
認証済みの海外タイトル
 |
今後もIntelは,プログラムに参加するメーカーや,認証済みゲームタイトルを拡充する予定だという。