[TGS2022]「オーバーウォッチ 2」に35人めの新ヒーロー「キリコ」登場。キツネの精霊と一緒に戦うヒーラーニンジャ
キリコ ゲームプレイトレーラー|オーバーウォッチ 2

「オーバーウォッチ 2」公式サイト
リーク情報などから存在が明らかになっていた「キリコ」 (霧子)は,島田城の城下町,カネザカの出身で,地域で篤く信仰されていた「お狐様」を祭る神社と縁の深い,母と祖母に育てられたという。神社を守ることの責任や地域コミュニティの大切さを教えられて育ったキリコは,伝統的な側面とともに,多少のルール破りを厭わない,いたずら好きで大胆な少女でもある。母がハンゾーとゲンジの島田兄弟の師範だった経緯から,キリコは彼らと共に成長した。
とくにゲンジとはウマが合い,一緒にいたずらを繰り返していたキリコだったが,家長の暗殺に始まる島田家の没落を目にすることになる。権力の空白が生まれたことで橋元組が町を乗っ取り,住民達が虐げられるばかりか,キリコの父親も人質にとられてしまう。そこでキリコは「妖怪」と若者達で結成されるグループに仲間入りし,コミュニティを守るために戦っていたという。
![]() |
そんなキリコは,ソジョーンとジャンカークイーンに次ぐ,「オーバーウォッチ 2」専用のヒーローとしては3人目のキャラクターであり,前作から引き続き登場する32人と合わせて,35人目のキャラクターだ。「オーバーウォッチ 2」のリリース前に発表されるヒーローとしても,彼女が最後となる。
Blizzard Entertainmentは,すでにかなりの数のヒーローを準備していることが知られているが,新作で最も大きなゲームシステムの変更となる,5人対5人のメタゲームを念頭にスキルやアルティメットが考案されたとのこと。
ヒーラーであるキリコのアビリティとアルティメットは,以下のとおりだ。
アビリティ
鈴のご加護
キリコが投げた鈴が着地した瞬間から,その範囲内にいるチームメンバーは瞬間的に無敵となるとともに,ほとんどのネガティブ効果を除去する
クナイ
キリコの武器,通常ダメージは弱いが,クリティカルヒットは強い
神出鬼没
味方のプレイヤーがいる方向へ,壁をすり抜けることができる
快気の御札
ターゲットした味方に向かって飛び,直接的なヒーリング効果を与える
狐走り
自動的にラッシュ(前進)する守護霊のキツネ,「お狐様」を召喚するキリコのアルティメット。お狐様はキリコを含む後方の味方の移動スピードと攻撃スピードを上昇させ,クールダウン時間を減らす
壁登り
壁をよじ登るパッシブスキル
![]() |
ヒーラーに決定する前までは,元々DPS系のキャラクターとして設定されていたというだけあり,日本のアニメシリーズを思わせるアクティブなルックスも特徴。額当ての文字は,漢字の「狐」をデザインしたものだ。
ゲーム内での発言はハンゾーやゲンジの過去を想起させるほか,歯に衣着せぬ物言いから,ざっくばらんな性格であることが分かる。日本語版の声優は,ファイルーズあいさんが務めるという。
![]() |
4Gamerは,この使い勝手の良さそうなキリコとともに,基本プレイ料金無料となった「オーバーウォッチ 2」の核になるであろう,マネタイズに関する新システム「シーズン制」と「バトルパス」についても合同プレスミーティングでブリーフィングを受けている。近いうちに,詳細をお伝えしたい。
![]() |
「東京ゲームショウ2022」公式サイト
4Gamer「東京ゲームショウ2022」掲載記事一覧
- 関連タイトル:
オーバーウォッチ 2
- 関連タイトル:
オーバーウォッチ 2
- 関連タイトル:
オーバーウォッチ 2
- 関連タイトル:
オーバーウォッチ 2
- 関連タイトル:
オーバーウォッチ 2
- 関連タイトル:
オーバーウォッチ 2
- この記事のURL:
キーワード
- PC:オーバーウォッチ 2
- PC
- FPS
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- SF
- ファンタジー
- ミリタリー
- 基本プレイ無料
- 北米
- PS5:オーバーウォッチ 2
- PS5
- Xbox Series X:オーバーウォッチ 2
- Xbox Series X
- PS4:オーバーウォッチ 2
- PS4
- Xbox One:オーバーウォッチ 2
- Xbox One
- Nintendo Switch:オーバーウォッチ 2
- Nintendo Switch
- ニュース
- イベント
- ライター:奥谷海人
- TGS 2022
- 東京ゲームショウ

����続�其�臓�臓�則G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
