



「東方ドールドラフト」の発売が6月に決定。“幻想郷萃夜祭”“Touhou Luna Nights”のTシャツが当たるTwitterキャンペーンの開催も

ワイソーシリアスは,2021年4月11日に配信された生番組「東方ステーション」の中で,「東方ドールドラフト」の発売日が6月に決定したことなど,東方Project関連タイトル3作品に関する情報を発表した。
[2021/04/12 17:25]「幻想郷萃夜祭」,Stage2アップデートが実施。新たな舞台“旧地獄”が登場
[2020/08/21 12:28]国内外のタイトルが紹介された「INDIE Live Expo 2020」視聴レポート。ZUN氏とToby Fox氏が語るインディーズゲームのあり方とは

2020年6月6日,INDIE Live Expo実行委員会は,インディーズゲームの情報発信番組「INDIE Live Expo 2020」の第1回を配信した。ZUN氏やToby Fox氏をはじめとする多くのクリエイターが登場し,国内外のインディーズゲーム事情や新情報が語られた番組の様子をレポートしたい。
[2020/06/08 12:07]- キーワード:
- OTHERS
- PC
- MAC
- PS4
- Xbox One
- PC:Children of Morta
- MAC:Children of Morta
- Xbox One:Children of Morta
- PS4:Children of Morta
- Nintendo Switch:Children of Morta
- イベント
- RPG
- アクション
- 11 bit studios
- Dead Mage
- ファンタジー
- ホラー/オカルト
- 育成
- 北米
- PC:ニンバス・インフィニティ
- PC:Chinese Parents
- Nintendo Switch:Chinese Parents
- PC:ロードス島戦記 −ディードリット・イン・ワンダーラビリンス−
- PC:Sumire すみれの空
- Nintendo Switch:Sumire すみれの空
- PC:ピコンティア
- Nintendo Switch:ピコンティア
- Nintendo Switch
- PC:幻想郷萃夜祭
- PC:クラフトピア
- ライター:蒼之スギウラ
未発表の新作から注目作のアップデート情報まで。「INDIE Live Expo 2020」で発表されたゲームの新情報をまとめて紹介

2020年6月6日,インディーズゲーム情報発信番組「INDIE Live Expo 2020」を放送中だ。本稿ではそこで公開された,ゲームの新作情報とアップデート情報をまとめて紹介しよう。
[2020/06/06 22:33]- キーワード:
- ニュース
- 編集部:だび
- PS4:Children of Morta
- RPG
- アクション
- ホラー/オカルト
- 育成
- 北米
- 11 bit studios
- Dead Mage
- Nintendo Switch:Children of Morta
- PC:ニンバス・インフィニティ
- GameTomo
- SF
- ロボット
- PC:Chinese Parents
- Coconut Island Games
- Moyuwan Games
- Nintendo Switch:Chinese Parents
- PC:ロードス島戦記 −ディードリット・イン・ワンダーラビリンス−
- PLAYISM
- Team Ladybug
- Why so serious?
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- 原作モノ
- PC:Sumire すみれの空
- アドベンチャー
- Nintendo Switch:Sumire すみれの空
- Nintendo Switch
- PC:ピコンティア
- Nintendo Switch:ピコンティア
- フライハイワークス
- PC:幻想郷萃夜祭
- 東洋風
- PC:クラフトピア
- ポケットペア
- PC:蒼き雷霆 ガンヴォルト 爪
- PC
- インティ・クリエイツ
- PC:COGEN: 大鳥こはくと刻の剣
- PS4:COGEN: 大鳥こはくと刻の剣
- PS4
- Nintendo Switch:COGEN: 大鳥こはくと刻の剣
- ジェムドロップ
「PLAYISM」9周年記念のセールがSteamとニンテンドーeショップで開催。PC用ソフト「Umurangi Generation」の配信も開始

アクティブゲーミングメディアは本日,同社が運営する「PLAYISM」が5月11日に9周年を迎えたことを記念して,Steamとニンテンドーeショップでセールを開始した。また,指定された写真を撮る仕事をこなすフォトグラフィカルアクションゲーム「Umurangi Generation」も配信開始となった。
[2020/05/20 13:37]- キーワード:
- PC:Umurangi Generation
- シミュレーション
- ORIGAME DIGITAL
- PLAYISM
- PC:Bright Memory
- PC:SOUNDART
- PC:ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator
- PC:Orangeblood
- PC:ロードス島戦記 −ディードリット・イン・ワンダーラビリンス−
- PC:幻想郷萃夜祭
- PC
- ニュース
- セール情報
- 編集部:ばしょう
- Nintendo Switch
- Nintendo Switch//:ニンテンドーeショップ
- ムービー
- Nintendo Switch:Everything(エブリシング)
- アクティブゲーミングメディア
- Nintendo Switch:タイニーバン・ストーリー
「DEEEER Simulator」など60タイトルが最大80%オフ。Steamで開催中の「旧正月セール」にPLAYISMが参加

アクティブゲーミングメディアは本日,同社の運営する「PLAYISM」のタイトルが最大80%オフになるセールを,Steamで開始した。期間は1月28日まで。対象になるのは,「ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator」など,60以上のタイトルとサウンドトラックとなる。
[2020/01/24 16:36]東方Projectの二次創作ゲーム「幻想郷萃夜祭」のアーリーアクセス版がリリース。全26曲を収録した「Touhou Luna Nights」のサントラも

PLAYSMと,Why so serious?は2019年10月14日,東方Projectの二次創作ゲーム「幻想郷萃夜祭」のアーリーアクセス版と,同じく東方Projectの二次創作ゲーム「Touhou Luna Nights」のオリジナルサウンドトラックを同時にリリースした。
[2019/10/15 10:00]PLAYISMの新作発表会が開催。新作4タイトルを含む,計11本のTGS 2019出展タイトルが公開

アクティブゲーミングメディアは本日,千葉・幕張メッセで明日から開催される東京ゲームショウ2019のPLAYISMブースで出展する新作タイトルの発表会を実施した。今回発表された新作は4タイトルで,すでに発表済みの7タイトルと合わせて計11タイトルがPLAYISMブースに並ぶこととなる。
[2019/09/11 22:00]- キーワード:
- PC
- PS4
- PC:Ministry of Broadcast
- アクション
- アドベンチャー
- Hitcents
- Ministry of Broadcast
- PLAYISM
- Nintendo Switch:Ministry of Broadcast
- PS4:Subnautica サブノーティカ
- PC:OMORI
- PS4:OMORI
- Nintendo Switch:OMORI
- Xbox One:OMORI
- Xbox One
- PC:ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator
- PC:Everything(エブリシング)
- PS4:Everything(エブリシング)
- Nintendo Switch:Everything(エブリシング)
- PC:Orangeblood
- PC:Necrobarista
- PC:OUTRIDER MAKO 〜露払いマコの見習い帖〜
- PC:N1RV Ann-A
- PS4:N1RV Ann-A
- Nintendo Switch:N1RV Ann-A
- Nintendo Switch
- PC:アクションゲームツクールMV
- イベント
- ライター:大陸新秩序
- TGS 2019
- 東京ゲームショウ
- PC:幻想郷萃夜祭