スーパーロボット大戦X

公式サイト | : | https://srwx.suparobo.jp/ https://store.steampowered.com/app/1031510/_/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2020/01/10 |
価格 | : | 8360円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
- このページのURL:
戦神たちの運命は新たな世界で交差(X-cross-)する。
異世界「アル・ワース」を舞台にロボット達が作品の垣根を越えて一堂に会する、
スーパーロボット大戦XがSteamに登場!
数奇な運命に導かれ、「アル・ワース」に集う戦神達を待ち受けるものは…。
幻光の世界で繰り広げられる戦いを目撃せよ。
Steam版は他機種版で配信されたボーナスシナリオ20話を収録!
スーパーロボット大戦Xを遊びつくせ!
「ドラゴンボール ファイターズ」「ドラゴンボール ゼノバース2」「鉄拳8」などのSteamキーコードが最大90%オフに。Amazonでセールを開催

バンダイナムコは本日,Amazon.co.jpで販売中の対象タイトルのSteamキーコードが,最大90%オフになるセールを開始した。期間は2024年7月15日まで。「ドラゴンボール ファイターズ」「ドラゴンボール ゼノバース2」「SAO LAST RECOLLECTION」「鉄拳8」など,さまざまな作品が割引価格になっている。
[2024/07/05 16:20]「GOD EATER 3」「CODE VEIN」などが大幅に値引き。Steamで配信中のバンダイナムコ作品を対象としたセールが2月22日まで開催中

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2024年2月9日),同社がSteamで配信するタイトルを対象としたセールを2月22日まで開催すると発表した。本セールでは,「GOD EATER 3」が90%オフの902円,「CODE VEIN」が85%オフの1353円になるなど,バラエティに富んだ作品を手頃な価格で購入できるチャンスだ。
[2024/02/09 18:25]誕生30周年を記念する「スーパーロボット大戦 鋼の超感謝祭2021」が,無料オンラインイベントとして7月11日に開催

バンダイナムコエンターテインメントは,「スーパーロボット大戦」シリーズ誕生30周年を記念するイベント「スーパーロボット大戦 鋼の超感謝祭2021」を2021年7月11日に開催すると発表した。現段階で詳細は発表されていないが,誰でも視聴できる無料のオンラインイベントとして開催される予定だ。
[2021/04/24 12:41]「エースコンバット7」「Project CARS 3」などの人気タイトルがラインナップ。バンダイナムコがSteamで開催中の“旧正月セール”に参加

バンダイナムコは,Steamで開催中の「STEAM 旧正月セール」に参加し,2021年2月15日までの期間中,対象タイトルや各種DLCを最大84%オフで販売している。このセールでは,「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」「Project CARS 3」などがセール価格になっている。
[2021/02/12 17:54]「CODE VEIN」や「スーパーロボット大戦X」などバンダイナムコの9タイトルがSteamハロウィンセールの対象に
[2020/10/30 19:43]PC/Nintendo Switch版「スーパーロボット大戦X」の有料DLC「周回プレイ支援パック」が本日配信開始
[2020/02/06 11:16]PC/Switch版「スーパーロボット大戦X」が本日リリース。精神コマンドTシャツが当たる「発売記念RTキャンペーン」を実施

バンダイナムコエンターテインメントは本日,「スーパーロボット大戦X」のPC(Steam)/Switch版を発売した。本作は,2018年3月にPS4/PS Vita向けに発売された同名作品の移植版で,追加DLCであるボーナスシナリオ全20話が収録されており,シナリオをクリアすることで強化パーツなどを入手できる。
「スーパーロボット大戦X」の第1弾PVが公開。戦闘シーンによる参戦作品とプレイの基本となるゲームシステムを紹介

バンダイナムコエンターテインメントは2019年10月3日,2020年1月10日に発売を予定している「スーパーロボット大戦X」の第1弾PVを公開した。映像では,参戦作品が戦闘シーンとともに紹介されているほか,ゲームシステムを3つのパートに分けて説明している。
[2019/10/04 11:39]PC/Switch版「スーパーロボット大戦X」を2020年1月10日に発売。10月3日には,プロモーションムービーの第1弾を公開

バンダイナムコエンターテインメントは,PCおよびNintendo Switch向けのシミュレーションRPG「スーパーロボット大戦X」を2020年1月10日に発売すると発表した。合わせて,プロモーションムービーの第1弾が10月3日,「生スパロボチャンネル」で配信されることも明らかになっている。
[2019/10/02 12:37]「スパロボV」と「スパロボX」のSwitch版&Steam版が発売決定。“V”ではボーナスシナリオ全20話が本編に収録

バンダイナムコエンターテインメントは2019年7月25日,「スーパーロボット大戦V」と「スーパーロボット大戦X」のNintendo Switch版,およびSteam(PC)版を発売することを発表した。スパロボVには早期購入特典として様々なゲーム内特典が付与されるほか,ボーナスシナリオ全20話が本編に収録される予定だ。
[2019/07/25 16:05]©NHK・NEP ©GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KONAMI・テレビ東京・電通 ©GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会 ©Go Nagai・Yoshiaki Tabata・Yuuki Yogo/Dynamic Planning ©サンライズ ©サンライズ・R ©SUNRISE/BUDDY COMPLEX COMMITTEE ©SUNRISE/PROJECT ANGE ©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP・ST ©創通・サンライズ ©永井豪/ダイナミック企画 ©2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋