パッケージ
OUTRIDERS公式サイトへ
レビューを書く
準備中
OUTRIDERS
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2021/04/03 12:00

プレイレポート

新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

 スクウェア・エニックスは,ポーランドのデベロッパ・People Can Flyとの共同開発によるCo-opシューター「OUTRIDERS」PS5/PS4/Xbox Series X/Xbox One/PC)を,2021年4月1日に発売した。
 「Gears of War」シリーズを手掛けたPeople Can Flyの新作として注目を集めている本作をさっそくプレイしてみたので,インプレッションをお届けしていく。

スクリーンショットはすべてPS4版のものを使用
画像集#001のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

「OUTRIDERS」公式サイト


アクションゲームのように軽快なプレイフィールを持つTPS


 OUTRIDERSの舞台となるのは,環境破壊によって地球が人類の生息に適さないほどに荒廃した遠い未来だ。人類は新天地を目指し,地球と近い環境や生態系を持つ未開の惑星「エノク」へと移民船を送り出す。

 移民船は長い旅路の末にエノクの周回軌道上に到達したが,惑星に投下した探査装置からの信号はキャッチできず,直接的な調査を行わなければならなかった。そこで,先遣隊として惑星上に降り立ったのが「アウトライダーズ」である。

画像集#002のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
画像集#003のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#004のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

 プレイヤーが操作する主人公はアウトライダーズの一員で,地上に降り立つとさっそく操作が可能になる。カットシーンはかなり細かく区切られており,演出が長くなりすぎないように気配りがされているのは好印象だ。

 進行システムはいわゆるクエストクリア型で,メインクエストをクリアすればストーリーが進行する仕組みになっている。方向キーの上を押すと現在のミッションとその行き先が表示されるので,それに従って進めていけばとりあえず問題ない。

ゲーム開始時にキャラメイクを行う。性別,髪型,ひげ,毛色,傷跡,ピアスといった要素を調整可能で,どんな組み合わせを選んでもタフなアウトライダーの一員ができる。外見は後から変更可能なので自由に調整しよう
画像集#005のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#006のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
画像集#007のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#008のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
クエストの行き先に困ったらとりあえず方向キーの上を押せば,ニューッと線が伸びて行き先を教えてくれる
画像集#009のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
メニュー画面のジャーナルには,出現する敵の詳細や登場キャラクターのプロフィールに加え,エノクへの植民計画が発生する以前の地球の状況など,世界観を深く知るための情報が詰め込まれている
画像集#010のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#011のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

 基本操作は一般的なTPSと同様で,カバーを取りながらメインウェポンとサブウェポンを使い分けつつ射撃戦を行うことになる。
 プレイフィールはかなり軽快だ。アサルトライフルくらいならレティクルを覗かず,腰だめにバリバリ撃ってもけっこう当たる。スティックを倒した方向に回避行動を行うローリングも使用でき,シューターというよりはアクションゲームを遊んでいるような感覚だ。

画像集#012のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#013のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

 基本システムを覚えたところで,さっそく最初の任務に赴く。エノクに投下した探査装置のうち1つは手近な場所にあったが,もう1つは森林の奥深くに落ちたようで,これを探しに行かなければならない。

 エノクの自然は非常に美しく,各所に生えている植物や,生息している動物たちは微妙に地球と異なるディテールを持っている。遠くに見える地形なども細かく作り込まれ,歩いて景色を眺めているだけでも満足感が得られる。

画像集#014のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

 ……といった具合に,最初は自然豊かで美しい世界を見せられていたので割と安心して歩を進めていたのだが,森の奥地に進むにつれて不穏な空気が流れ始める。探査装置の近くに到達した直後,謎の光を伴う嵐がアウトライダーズを襲い,次々に触れた人間を消滅させ始めたのだ。

画像集#015のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
画像集#016のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#017のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

 なんとか拠点まで生きて帰ったアウトライダーズを待っていたのは,生物汚染に触れた人間の抹殺を指示する植民計画の指揮者・マクスウェルだった。マクスウェルは計画の遅れを露呈させないために,移民船の降下を強行して不安分子を一層しようと画策したのだ。

 マクスウェルを撃破したものの移民船の降下は止まらず,戦いを切り抜けた主人公は深手を負い,医療ラボの冷却ポッドで眠りにつくことになる。

画像集#018のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

ビルド構築と成長の喜びが詰まった,4つのクラスとスキルシステム


 次にアウトライダーが目覚めたのは31年後。そこには,地獄と化したエノクの姿があった。

 移民船が降下した場所は巨大な渓谷の中であり,謎の力「アノマリー」によって脱出が不可能な状態になっていたのだ。狭い土地に押し込められ,食料の生産も行えない人間たちは,限られた資源を奪い合い,殺し合う極限状態に陥っている。

 ようやく事情を理解した主人公は自分の力を役立てようとするが,かつての仲間たちは31年におよぶ戦いで完全にスレており,むしろ31年間寝っぱなしだったこちらに失望している様子。なかなか困惑する状況だが,最近完結した大作アニメ新劇場版の3作目の主人公はこんな気持ちだったのだろうか。

画像集#019のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
理不尽な展開にちょっとうろたえる主人公だが,タフな軍人なので状況を受け入れた後は軽く跳ね返してしまう。圧倒的な精神の強さには感服だ
画像集#020のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#021のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

 だが,かつてアノマリーに触れて生き残った主人公は,超常的な力を持つ“変異者”に覚醒していることが判明。かつて自分に思いを託したアウトライダーズの意思を継ぎ,アノマリーの力を駆使して,絶望的な状況からの逆転を目指すことになる。

絶望の淵に立たされた時,胸に突き刺さった鉄杭が覚醒の鍵となった
画像集#022のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

 変異者として覚醒する際,4つのクラス「デバステーター」「パイロマンサー」「トリックスター」「テクノマンサー」から1つを選ぶことになる。選んだクラスに応じた超能力を使えるようになるが,ここで選んだクラスは後から変更できないので注意しておこう。

 いずれも魅力的だが,エイムが苦手な筆者は高い防御力と近接攻撃スキルを持つデバステーターを選択。敵の銃撃を体で受けながらゆっくり相手を狙って倒すタンクスタイルで戦うことにした。

最前線での戦いを得意とする「デバステーター」。防御力が高く,近距離の敵を倒すと体力が回復するため,うまく立ち回れば回復しながら前線で戦い続けられる
画像集#023のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
戦場を縦横無尽に駆け巡る「トリックスター」。一気に距離を詰めて大ダメージを与え,即座に安全な位置まで戻る一撃離脱戦法が得意
画像集#024のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
中距離から広範囲の敵を焼き尽くす「パイロマンサー」。スキルで敵をマークし,撃破時に体力を回復できる
画像集#025のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
物体に命を与え,意のままに操る「テクノマンサー」。遠距離からのサポートや設置アイテムを活用した戦いを得意とする
画像集#026のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

 戦闘を重ねるとレベルが上がり,それに合わせて新たなスキルがアンロックされていく。習得したスキルは[L1],[R1」,[L1]+[R1]同時押しにそれぞれ1個ずつセットできる。

 スキルは,正直に言ってメチャクチャ強力だ。例えばレベル3で習得できるスキル「ゴーレム」は,発動しただけで8秒間にわたって受けるダメージが65%も低下する。デバステーターは近距離の敵を撃破すると回復するため,ショットガンを連射しながら敵陣に突っ込んでいくだけでモリモリ体力が回復していく。

 ただし,先述の通り1度にセットできるスキルは最大3個で,スキルはクールダウンが終了するまでは再使用できない。いかに変異者とはいえ無防備なところを銃で撃たれたら死んでしまうので,カバーや銃撃といった基本的な動作を駆使するのも重要だ。

 加えて,主人公と同じ変異者との戦いでは敵も同じように超常現象のようなスキルを駆使して攻撃してくる。強力なスキルの発動前には“詠唱”の時間があるので,こちらのスキルを叩き込んで妨害してやる必要がある。

画像集#027のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
空に飛んで敵陣のど真ん中に突進しつつ攻撃する「グラビティ・リープ」や,敵の弾丸を受け止めて弾き返す「リフレクト・バレット」など,格好良さと実用性の高さを兼ね備えたスキルがどんどん解禁されていく
画像集#028のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#029のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
対雑兵と対変異者では,それぞれ戦い方を切り替えるのが大切だ。撃破時に体力を回復するタイプのクラスを使っている場合は,雑兵を回復アイテムとして残しておくのも悪くない
画像集#030のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#031のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

 一定レベルに達すると「クラスポイント」が手に入り,これを消費することでスキルツリーのノードを開放できる。単純にステータスが上昇するだけのものから,特定状況で発動するパッシブ能力を獲得できるものまで,ノードの効果はさまざまだ。

 スキルツリーはクラスごとに,大まかに分けて上/中央/下のルートが用意されており,各ルートの間にも接続が存在する。レベル最大時に得られるスキルポイントは合計19で,ツリーをコンプリートすることはできないが,割り振ったポイントはいつでもリセットできるので,いろいろなビルドを試してみよう。

 これらの要素はプレイヤーのモチベーションを保てるようにうまくデザインされており,「ああでもない,こうでもない」と試行錯誤しながらスキルとスキルツリーの組み合わせを考え,実行しているうちに次の選択肢が増えていく。とくに成長スピードの速いゲーム序盤は,常にワクワクしながら先へ進められるのだ。

画像集#032のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

 また,ゲーム全体の難度上昇カーブは「ワールドティア」と呼ばれる要素で制御されている。ワールドティアはゲームの進行状況によってより上位のティアが開放されていく数値で,高いティアでプレイするほど難度が上昇するが,アイテムドロップ率や高価なアイテムがドロップする確率も上がっていく。

 初期設定では自動でアンロックされている範囲で最も高いティアに設定されるが,手動で低いティアに数値をロックできる。ゲームが難しく感じたら,レベル上げや装備集めの際には高いティアに設定し,なかなか攻略できないボスと出会ったら下げる,といった運用も可能だ。

ゲームを進めると上位のワールドティアの設定が可能になり,アンロック時にはほかのティアにも影響を与える恒久的なボーナスも付随する
画像集#033のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#034のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
ワールドティアが一定以上になると,ドロップアイテムやクエストの報酬として,特別なアビリティを持ったレアリティの高い武器や防具が出現するようになる
画像集#035のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
フィールドの各所にある採掘ポイントでの採取や,不要な装備品の解体で入手できる各種素材・リソースを使えば,武器を強化できる。レアリティを上げたり,特性をレベルアップしたりできるので,特定の武器を使い続けたい人は高いティアに設定して強化素材を収集するといい
画像集#036のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#037のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

各クラスの特性を活かした,お手軽&爽快感バツグンのCo-opプレイ


 最後に,本作最大のウリである最大3人でのCo-opについても触れておこう。

 本作ではフレンドを誘ってパーティを組むのはもちろん,メインストーリーの進行状況が近いプレイヤーを探してチームに参加もできる。今回は発売日直後ということもあって,ランダムマッチングでのチームプレイに参加してみた。

 マッチングが完了するまでに少しだけ時間が掛かるが,一度接続してしまえば一緒にキャンペーンの攻略を楽しめる。直接的な意思疎通ができる要素はエモートだけだが,マップの切り替えを行う際には自動でメンバー投票(指定された方向キーを押すと投票できる)が行われるため,わざわざ文字でやり取りする必要はない。

クエストタイムラインを変更すれば,プレイするストーリーを変更できる。今回は使用できなかったが,自分が先に進んでいて後から始めた友達と合わせる場合などに使うことになるだろう
画像集#038のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
画像集#039のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#040のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

 出現する敵の数は増えるものの,複数のクラスが同時に戦場に存在することで殲滅力が大幅に向上するため,どちらかといえば難度は下がっているように感じられた。例えば,デバステーターはスキルで攻撃を受け止めている間は攻撃できないが,パイロマンサーを守る形で攻撃を受け止めれば攻撃と防御を両立できる。

 また,チームメンバーのいずれか1人が倒れた場合は,1度だけ自力で復活可能で,その後はほかのメンバーが救助コマンドを実行することで復活させられる。互いの状況をチェックし合いながら戦えば,かなりスムーズにキャンペーンを進められるだろう。

4つのクラスは明確に役割が分かれているので,何をすれば良いのかが分かりやすい。それぞれの個性を発揮できるポジションを確保するだけでチームに貢献できる
画像集#041のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#042のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

 以上が今回のインプレッションとなる。軽快なプレイフィールと,プレイヤーのモチベーションを高める成長曲線のデザイン,そして各々の特性を活かしたCo-opは非常に魅力的に感じられ,発売初日の体験は素直に「もっともっと遊ぼう」と思えるものだった。
 ちょっと残念だったのはゲーム内テキストの一部の日本語訳に漏れがある点だ。雰囲気が大事なゲーム,かつ修正が容易な部分なので,早めにアップデートで修正されることを願いたい。

一度行って,旗を立てた場所にはいつでもファストトラベルできる。マップはけっこう広いので,細かな移動を繰り返す必要がないのはありがたい
画像集#043のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#044のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力
時間が経過し,外見も内面も変わってしまった人々の姿にはぜひ注目してほしい。ちなみに写真は,入植直後に一緒に記録映像を撮影していた女性士官のシラさんと,その31年後の姿。その間に何があったかは,ゲームの各地に散らばるジャーナルを探して解き明かそう
画像集#045のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力 画像集#046のサムネイル/新作TPS「OUTRIDERS」インプレッション。自由度の高いスキルビルドと,手軽に楽しめるCo-opが魅力

「OUTRIDERS」公式サイト

  • 関連タイトル:

    OUTRIDERS

  • 関連タイトル:

    OUTRIDERS

  • 関連タイトル:

    OUTRIDERS

  • 関連タイトル:

    OUTRIDERS

  • 関連タイトル:

    OUTRIDERS

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月02日〜12月03日