![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
[TGS 2019]「IllustChainer みんなでつなげる絵しりとり」をINDIE PRIZE ノミネートタイトルとして表彰。プレイアブル出展中の本作はどんなゲーム?
![]() |
[TGS 2019]今年もやります,メディアアワード。4Gamer,ファミ通,電撃の各編集部が,ルーキーとインディーズタイトルを応援しつつ,今年は新しい賞も設立
![[TGS 2019]今年もやります,メディアアワード。4Gamer,ファミ通,電撃の各編集部が,ルーキーとインディーズタイトルを応援しつつ,今年は新しい賞も設立](/games/000/G000000/20190909014/TN/002.jpg)
いよいよ9月12日より開催される「東京ゲームショウ」ですが,毎年さまざまなプラットフォームでさまざまなジャンルのゲームが発表/展示されます。それを少しでも盛り上げるべく,例年どおりゲームメディアが連携した「メディアアワード」を実施します。
IllustChainer みんなでつなげる絵しりとりは,基本はオンラインマッチングプレイを介して,複数のプレイヤーが手書きした絵でしりとりを行うという内容のゲームだ。“しりとり”といえば「ん」で終わるものを言ってしまった人が敗北する対戦ゲームだが,この絵しりとりは協力プレイとなっている。
指定された五十音から始まるものをトップバッターのプレイヤーが手書きの絵で表現し,その手書き絵が何を描いたものかを想像して,次のプレイヤーはしりとりが成立するようにまた絵を手書きする。ちなみに各プレイヤーは絵を手書きしたあと,何を描いたかを文字で入力することになるが,この文字は本人にしか見えない。ほかのプレイヤーからは文字数が見えるので,次の順番のプレイヤーは絵とこの文字数で,前のプレイヤーが何を描いたのかを予想することになる。
![]() |
プライベートルームを作成して特定のプレイヤー達とだけ遊ぶことも可能なので,たとえばメインで遊んでいるゲームがメンテナンスなどで,ふだんの固定メンバーが揃ってヒマになったときにプレイするゲームとしてもうってつけだ。
「IllustChainer みんなでつなげる絵しりとり」は,冒頭でも書いたとおり配信中のタイトルだ。App Store / Google Playで無料でダウンロードできるので,ぜひ遊んでみてほしい。
「Illust Chainer - みんなでつなげる絵しりとり -」公式サイト
「Illust Chainer - みんなでつなげる絵しりとり -」ダウンロードページ
「Illust Chainer - みんなでつなげる絵しりとり -」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
Illust Chainer - みんなでつなげる絵しりとり -
- 関連タイトル:
Illust Chainer - みんなでつなげる絵しりとり -
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:Illust Chainer - みんなでつなげる絵しりとり -
- iPad
- ノージャンル
- 無料
- Android:Illust Chainer - みんなでつなげる絵しりとり -
- Android
- ニュース
- イベント
- TGS 2019
- 東京ゲームショウ
- 編集部:yusuke
- ムービー
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)2019 by IllustChainer -みんなでつなげる絵しりとり-.
(C)2019 by IllustChainer -みんなでつなげる絵しりとり-.