LG Electronics(以下,LG)の日本法人であるLG エレクトロニクス・ジャパンは,2019年9月7日と8日の2日間にわたって,東京・秋葉原のヨドバシカメラ マルチメディア Akibaの2階にて,9月13日に発売予定のゲーマー向け液晶ディスプレイ「
27GL83A-B」(
関連記事)を使ってプロゲーマーと「Fortnite」で対戦するイベント「
LG UltraGear体験イベント in ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」を開催する。
27GL83A-B。店頭での予約販売価格は税込5万3870円であるが,イベント開催期間中に限り,5%の割引も行うという
![画像集 No.003のサムネイル画像 / LG,ゲーマー向けディスプレイ「27GL83A-B」を使った「Fortnite」の対戦イベントをヨドバシAkibaで開催。8日にも参加のチャンスあり](/games/450/G045087/20190907003/TN/003.jpg) |
本稿では,27GL83A-Bの見どころとイベント初日の様子を簡単に紹介しよう。
ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaの2階に特設会場を用意してイベントは行われた
![画像集 No.002のサムネイル画像 / LG,ゲーマー向けディスプレイ「27GL83A-B」を使った「Fortnite」の対戦イベントをヨドバシAkibaで開催。8日にも参加のチャンスあり](/games/450/G045087/20190907003/TN/002.jpg) |
TN方式とIPS方式の違いを示したスライド。TN方式のほうが高リフレッシュレート対応をしやすいが,IPS方式には視野角や発色の良さという利点がある
![画像集 No.006のサムネイル画像 / LG,ゲーマー向けディスプレイ「27GL83A-B」を使った「Fortnite」の対戦イベントをヨドバシAkibaで開催。8日にも参加のチャンスあり](/games/450/G045087/20190907003/TN/006.jpg) |
まずは27GL83A-Bから見ていこう。
本製品は,27インチサイズで解像度2560×1440ドットのゲーマー向け液晶ディスプレイである。高リフレッシュレート対応の液晶ディスプレイといえば,TN方式かVA方式の液晶パネルを用いる製品が多いのだが,27GL83A-Bは,中間調(gray-to-gray)応答速度が1msと高速なLG製IPS液晶パネルを採用して,垂直最大リフレッシュレート144Hzを実現したのが大きな特徴だ。会場ではデモ機も使って,TN方式より広い視野角や発色の良さといったIPS方式の利点をアピールしていた。
LG製のTN方式液晶ディスプレイ(左)と27GL83A-B(右)を並べて,視野角や発色の違いを見せるデモ環境
![画像集 No.014のサムネイル画像 / LG,ゲーマー向けディスプレイ「27GL83A-B」を使った「Fortnite」の対戦イベントをヨドバシAkibaで開催。8日にも参加のチャンスあり](/games/450/G045087/20190907003/TN/014.jpg) |
そのほかにも27GL83A-Bには,AMD独自のディスプレイ同期技術「FreeSync」に対応するうえ,NVIDIA独自のディスプレイ同期技術「G-SYNC」との互換性を確認する「G-SYNC Compatible Monitors」プログラムの認証も取得している。
さらに,HDR表示にも対応するなど,今どきのゲーマー向け液晶ディスプレイに欲しい機能は,ほぼ余すところなく備えていると言えよう。
27GL83A-BはFreeSyncに対応し,G-SYNC Compatible対応でもあるので,AMDとNVIDIAどちらのGPUを使っていても,スタッターやテアリングのないゲーム映像の表示を実現できる
![画像集 No.007のサムネイル画像 / LG,ゲーマー向けディスプレイ「27GL83A-B」を使った「Fortnite」の対戦イベントをヨドバシAkibaで開催。8日にも参加のチャンスあり](/games/450/G045087/20190907003/TN/007.jpg) |
HDR表示にも対応。ただ,27GL83A-Bの液晶パネルは,輝度が通常時で350cd/m2なので,それほど明るい映像を表示できるわけではない
![画像集 No.008のサムネイル画像 / LG,ゲーマー向けディスプレイ「27GL83A-B」を使った「Fortnite」の対戦イベントをヨドバシAkibaで開催。8日にも参加のチャンスあり](/games/450/G045087/20190907003/TN/008.jpg) |
●27GL83A-Bの主なスペック
- パネル:27インチ,IPS方式
- バックライト:LED,フリッカーフリー
- パネル解像度:2560×1440ドット
- 垂直最大リフレッシュレート:144Hz
- ディスプレイ同期技術:FreeSync対応,G-SYNC Compatible対応
- HDR対応:HDR 10
- 輝度(通常):350cd/m2
- 表示色:約10.7億色
- コントラスト比:1000:1
- 視野角:左右178度,上下178度
- 中間調応答速度:1ms
- 内部フレーム遅延:未公開
- ビデオ接続インタフェース:DisplayPort 1.4×1,HDMI(バージョン未公開)×2
- そのほかの接続インタフェース:3.5mmミニピンヘッドフォン出力×1
- USBハブ機能:非搭載
- スピーカー:非搭載
- チルト(上下回転):−5〜+15度
- スイーベル(左右回転):非対応
- ピボット(縦回転):右90度
- 高さ調整:上下110mm
- VESAマウント:100×100mm
- 公称消費電力:65W(最大),51W(標準),0.5W(待期時)
- 公称本体サイズ:614(W)×274(D)×465〜575(H)mm
- 公称本体重量:6.1kg
SCARZの選手とチームを組んでFortniteで対戦
最優秀の成績を収めると27GL83A-Bが貰える
7日のイベント第1部に参加したSCARZの選手とスタッフ。第1部では,KilluA選手(左端)とMuGI選手(右から2人め)がそれぞれ対戦プレイに参加した
![画像集 No.009のサムネイル画像 / LG,ゲーマー向けディスプレイ「27GL83A-B」を使った「Fortnite」の対戦イベントをヨドバシAkibaで開催。8日にも参加のチャンスあり](/games/450/G045087/20190907003/TN/009.jpg) |
さて,イベントのほうだが,プロゲームチーム「SCARZ」の選手1名と来場者3人でチームを組み,2つのチームがイベントオリジナルのマップで5分間対戦を行って,最もキル数の多い来場者を選出するというものだ。対戦プレイは参加者を変えて合計10回行い,全体で最多キル数を獲得した来場者には,27GL83A-Bがプレゼントされる。参加賞もあるので,出るだけでもプレゼントが貰えるというお得なイベントだ。
イベントのスケジュール(左)と商品(右)。イベントは,第1部と第2部の2回行われる
![画像集 No.004のサムネイル画像 / LG,ゲーマー向けディスプレイ「27GL83A-B」を使った「Fortnite」の対戦イベントをヨドバシAkibaで開催。8日にも参加のチャンスあり](/games/450/G045087/20190907003/TN/004.jpg) |
![画像集 No.005のサムネイル画像 / LG,ゲーマー向けディスプレイ「27GL83A-B」を使った「Fortnite」の対戦イベントをヨドバシAkibaで開催。8日にも参加のチャンスあり](/games/450/G045087/20190907003/TN/005.jpg) |
試合中の様子。使っているディスプレイはすべて27GL83A-Bだ
![画像集 No.010のサムネイル画像 / LG,ゲーマー向けディスプレイ「27GL83A-B」を使った「Fortnite」の対戦イベントをヨドバシAkibaで開催。8日にも参加のチャンスあり](/games/450/G045087/20190907003/TN/010.jpg) |
![画像集 No.011のサムネイル画像 / LG,ゲーマー向けディスプレイ「27GL83A-B」を使った「Fortnite」の対戦イベントをヨドバシAkibaで開催。8日にも参加のチャンスあり](/games/450/G045087/20190907003/TN/011.jpg) |
参加した来場者が,皆,Fortniteの経験者というわけではないようで,操作に戸惑う人もいた一方で,ガンガンとキルを稼ぐ経験者もいるなど,腕前はまちまちだ。会場のヨドバシカメラ マルチメディアAkibaは観光地でもあるので,たまたま立ち寄った外国人観光客が参加するという様子も見られた。
イベントは9月8日の午後にも行われる予定なので,最新ディスプレイが欲しい人,Fortniteのプロゲーマーと対戦してみたい人は,ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaの2階に足を運んでみてはどうだろうか。
関連記事
2019年7月24日,LGエレクトロニクス・ジャパンは,ゲーマー向けの27型液晶ディスプレイ「27GL83A-B」を9月13日に国内発売すると発表した。垂直最大リフレッシュレート144Hzに対応し,FreeSyncとG-SYNC Compatibleに対応する。税込の予想実売価格は5万3892円前後となっている。
[2019/08/29 16:54]