ディースリー・パブリッシャーは本日(2019年11月14日),同社が12月5日に発売を予定しているPlayStation 4向けアクションゲーム「
お姉チャンバラORIGIN」について,暴走の先にある究極の戦闘形態
「忘我」や,屍霊ボス
「デスベアー」などの最新情報を明らかにした。ゲームプレイ映像を収録した
公式プレイムービーも公開されている。
彩の忘我状態
 |
 |
咲の忘我状態
 |
 |
公開された映像では,忘我状態となった彩と咲のアクションのほか,屍霊ボスの
「ウビー」や,謎の情報屋
「レイ」との戦いを見ることができる。
PlayStation4専用 血みどろ剣戟アクション
究極の戦闘形態「忘我」発動
2019年12月5日発売
ついに運命は終局に向け動き出す。
<進化したアクションとシステム>
■そして究極戦闘形態へ
●暴走を超えた暴走状態、その名は「忘我」
暴走状態で激しく攻撃をし続けると「忘我状態」となる。その姿は暴走状態とは一線を画し、まるで半獣半人のような姿へと変貌を遂げる。
●忌血族最強の究極戦闘形態
この忘我状態では、暴走の効果が継続されるだけでなく、攻撃力がさらに上昇する。また敵の攻撃を受けても一切ひるまなくなるという大きなメリットがある。一方、体力が徐々に減少していくというデメリットを持つが、これは敵に攻撃を当てることで回復へと転じることができる。つまり最大の攻撃力を有し、かつ攻撃されても動じない強靭な体となり、失われる体力を攻撃し続けることで補うといった「攻撃は最大の防御」と言わんばかりの攻撃に特化した究極の戦闘形態と言えるだろう。暴走状態と同様に、時間経過で解除されるが、敵に攻撃して穢れを溜め続ければ忘我をより長く維持することも可能だ。
■屍霊ボス(後半)
●デスベアー Death Bear
動物園から脱走し、ゾンビに噛まれて屍霊化してしまった熊。元々とあるサーカス団の「のんびり屋の熊さん」として有名だった人気者。 しかし、本性は決してのんびり屋ではなく非常に凶暴で、サーカス団員からの熾烈な調教によって暴れる気力すら失っていただけである。屍霊として蘇り、かつての記憶も既になくなっているが、人間たちの悲鳴や歓声で餌が貰えることだけは体に染み付いているようだ。
↑「THE お姉チャンバラ2」で登場した強敵、熊ゾンビもついに登場。巨体と大きな爪を生かした攻撃で、今作でも彩咲の前にたちはだかる。
 |
 |
 |
 |
■物語はいよいよ終局へ。ついに黒幕が姿を現す。
真の敵エヴァへ集う父と娘。ついにエヴァへとたどり着く父、朧。後を追う姉妹。
↑黒幕エヴァを追い、禍々しい門のようなものをくぐり、姿を消えた朧。ついにエヴァのもとへとたどり着く。復讐に燃える朧は、妻椿の仇討となるのか?
 |
 |
●立ちはだかる謎の強敵。
↑面頬の奥で怪しく光る眼。左腕からは多数の刃が…。いかにも強そうなこの敵はいったい誰なのか!?
 |
 |
■公式プレイムービー公開!
今回情報が明らかとなった忌血族の究極の戦闘形態「忘我」を含めた、本作ならではのアクション部分をギュっと詰め込んだ公式プレイムービーを本日(11月14日)より公開! クールコンビネーションの快感や全ての死霊どもを闇へと葬る暴走・忘我での血液成分多めの戦闘、そして謎の情報屋レイとの銃 vs.剣のハイスピードバトルにご注目ください!!
お姉チャンバラORIGIN
公式プレイムービー公開(11/14より)
YouTube:https://youtu.be/GjMy_XhUlZ0
ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/watch/1573632246