![印刷](/image/icon_print.gif)
イベント
[TGS 2018]「ビリオンロード」の新情報公開。ブートキャンプでおなじみ,ビリー隊長も登場したステージイベントをレポート
本作は,日本全国を巡りながら億万長者を目指すという,すごろくゲーム。止まったマスに応じて資産が増えたり減ったり,物件を買えたり,アイテムをもらえたりするが,実を言うと億万長者への道は数々のモンスター達に左右されるという。
「ビリオンロード」公式サイト
ステージには本作のプロデューサーである宮崎あおば氏がゲームの基本的なシステムの紹介を行い,すでにお伝えしたとおり,発売日が11月29日であることを発表した。ステージにはビリー隊長ことビリー・ブランクスさんも登場し,ゲームの紹介映像に合わせてエクササイズムーブを披露した。
![]() |
![]() |
映像公開に続いて行われた解説によれば,大きく分けて3種類存在するモンスターのうち,「ハタラキモンスター」は固有のさまざまな能力でプレイヤーを助けてくれるが,能力を発動できる回数には限りがあり,連れ歩ける数は3体までと定められている。なお,能力の発動回数は回復マスに止まったり,特定アイテムを使ったりすることで回復できるという。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目的地に誰かがゴールすると,「トリツキモンスター」が登場し,トップにごほうびをくれたり,ゴールから一番遠かった人にさらなる災いを与えたりする。また,トリツキモンスターがついているプレイヤーとほかのプレイヤーがすれ違うと,トリツキモンスターは他のプレイヤーへと移っていくという。
![]() |
すべてのプレイヤーにとって障害になるのが,「テンテキモンスター」だ。テンテキモンスターは物件や資産を失わさせるが,特定のハタラキモンスターは,この猛威に抗えるようだ。
![]() |
なお,本作は「おすそわけプレイ」に対応しているので,Joy-Conが2組あればソフト1本で4人までプレイできる。もちろん,CPUを相手にした1人プレイも可能だ。
![]() |
そのほか,世界観とキャラクター設定を担当した井沢ひろし氏と,キャラクターデザインを担当した土居孝幸氏のビデオレターや,ビリーさん主演によるCM撮影のメイキング映像などがステージで公開された。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本作は同社ブースに出展されており,試遊した人には特製シールの配布も行われる。本作の代表的なモンスターである「シャッキーン」が出現することもあるので,興味がある人は足を運んでみよう。
![]() |
![]() |
![]() |
「ビリオンロード」公式サイト
4Gamer「東京ゲームショウ2018」特設サイト
- 関連タイトル:
ビリオンロード
- この記事のURL:
キーワード
- Nintendo Switch:ビリオンロード
- Nintendo Switch
- パーティーゲーム
- テーブルゲーム
- CERO A:全年齢対象
- バンダイナムコエンターテインメント
- プレイ人数:1〜4人
- 経営
- 対戦プレイ
- イベント
- TGS 2018
- 東京ゲームショウ
- 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ©土居孝幸
![AD](/image/tag_affiliate_ad.gif)
- ビリオンロード -Switch (【早期購入特典】ゲーム攻略に役立つ「ビリオンロードマップ」 同梱)
- ビデオゲーム
- 発売日:2018/11/29
- 価格:¥1,898円(Amazon) / 1980円(Yahoo)