
ニュース
近未来のフィリピン海で海洋環境について考えるアドベンチャーゲーム「Beyond Blue」がリリース。ローンチトレイラーも公開
イギリス公共放送・BBCの協力を得て制作されたというBeyond Blue。本作は,海水から酸素を取り出す技術や,圧力を調整できる潜水スーツが開発されたことなどで海洋調査技術が大きく進んだ近未来の世界を舞台にしている。プレイヤーは,新たに結成された研究チームを率いる「ミライ」となり,フィリピン海で発見されたというマッコウクジラの繁殖地を調べながら,気象変化やゴミによる汚染など海に関連した問題に触れていくことになるという。教育ゲーム的な要素の強い作風,といったところだろう。
![]() |
![]() |
本作はサメやクラゲの大群,巨大なマッコウクジラに近寄るなど,さまざまなアクティビティで溢れている。もちろんその美しいグラフィックスも見どころで,人間の目で見ることができないような深海の情景を,赤外線を利用して眺めたりもできる模様である。どのようにミッションを遂行していくのかも解説されている今回のトレイラーを見る限り,比較的遊びやすいゲームに仕上がっているようだ。
今年も暑くなるであろう夏にぴったりな作品として,興味のある人は購入を検討するといいだろう。
![]() |
![]() |
「Beyond Blue」公式サイト(英語)
- 関連タイトル:
Beyond Blue
- 関連タイトル:
Beyond Blue
- 関連タイトル:
Beyond Blue
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Beyond Blue
- PC
- アドベンチャー
- E-Line Media
- SF
- 欧州
- 海洋
- PS4:Beyond Blue
- PS4
- Xbox One:Beyond Blue
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人

(C)2020 E-LINE MEDIA. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)2020 E-LINE MEDIA. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)2020 E-LINE MEDIA. ALL RIGHTS RESERVED.