パッケージ
エルダースクロールズ:ブレイズ公式サイトへ
読者の評価
35
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

エルダースクロールズ:ブレイズ

エルダースクロールズ:ブレイズ
公式サイト https://bethesda.net/ja/play/blades
発売元・開発元
発売日 2020/12/22
価格 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
35
グラフ
読者レビューについて
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • コンセプトとゲームシステムがややミスマッチ 35
    • 投稿者:クラロ(男性/40代)
    • 投稿日:2021/02/09
    良い点
    【良い点】
    ・TESシリーズらしい美しい独特のグラフィック
    ・キャラクターボイス、種族ごとのビジュアルなどはシリーズ通り
    ・各種BGMも種類は少ないが雰囲気がある
    ・オリジナルストーリーが楽しめる、簡単なサブシナリオもあり
    ・強化システム、属性相性は比較的シンプル、エンチャントもあり
     └打撃、刺突、バッシュ × 炎、氷、電撃、毒の組み合わせ
    ・街のカスタマイズ要素あり(強化と見栄え両方)
    ・近接戦限定だが、原作シリーズに近い戦闘を体感できる
    ・戦闘中でも装備セットから即座に一式をチェンジできる
    ・縦持ち、横持ちに対応している(ただし画面固定はできないです)
    ・ローディングは比較的快適(ゲーミングスマートフォン利用の感想です)
    悪い点
    【悪い点】
    ・洋ゲーらしいといえばそうだが、ゲーム内ガイドや各種情報などがかなり少ない。補助的な機能もないので、トライ&エラーで自力で探し記憶し攻略する必要がある。初心者がかなり脱落しやすい仕様だと思います。
    ・TESらしいバトルの再現について、距離の概念が無いことで、近接殴り合いのみになってしまい飽きやすい。ここが肝のゲームなのに作りたいコンセプトとシステムが合致していない印象。
    ・攻撃は武器種別ごとに速度が異なるものの、スキル以外は必ず1攻撃毎に「溜め」が必要。その為、バトルのテンポが悪く、プレイヤーテクニックよりは予測によるじゃんけんに近くなってしまっている。ちなみに自分よりレベルの高い敵の攻撃は、実質高速化します。
    ・敵のステータスはHPと弱点以外、完全非表示。スタミナやマギカなど基礎ステがわからない。戦闘に入らないとわからないのも×です。結果として、スキルや魔法が突然飛んでくる運ゲー部分が生まれており、こちらのデバフ効果も体感し辛い。
    ・レベルに対して受注可能なクエストが自動生成だが、選出されるクエスト推奨レベルが軒並み高い(大体+7〜-1)。別でクエストエネミーの危険度も5段階表示だが、ほぼ最高危険度が選択されてしまう。
    ・装備とレベリングが紐づいていない為、レベルが推奨に届いていてもクリアできないことが頻繁に起こる。スリリングな戦闘が楽しめるし、デスペナルティはないが、受注→負ける→撤退を繰り返してランダム素材を細々と集める作業がどこかで発生する(自分はレベル18〜レベル28ぐらいの間)
    ・装備の消耗があり、序盤は回復アイテムの価格が高い、上記のように裸に武器だけもってゾンビアタックを繰り返した方が資材が溜まり、消耗が少ないのは設計に問題があると思う。

    【気になる点】
    ・操作オプションがやや少ない、アクションゲームだともう少し細かく設定できないと厳しい。特に操作位置は大まかに動かせるが、バーチャルパッドのサイズが小さく、端末サイズ次第でやりやすさが変わります。また、2点タップで誤動作したり、オブジェクトへの引っ掛かりが結構発生します。
    ・ドロップ武器に付くエンチャントは、ほぼ最低レベルに固定ですが、そのエンチャントを付け替えできない。つまり、ノーエンチャの効果持ちをドロップして自分でエンチャor街で購入して自分でエンチャの方が強くなる。
    ・1対1の対人クエストは、フィールド系のクエストよりも2段階ぐらい難しい。報酬もしょぼいので避けた方が無難でした。
    ・インベントリ容量が少なく、+10個ごと課金石で拡張を行えるが『拡張するたびに価格が大きく跳ね上がる』。トレハン要素があるゲームでこれは課金圧が強く、厳しい印象を受けました。
    ・課金アイテムは20種類ぐらい、ズラッと並んでいますが、正直説明不足で何を買うとゲームが楽しくなるのか分かりづらいです。販売武器など性能表示もありません。
    ・韓国語版からのローカライズを行ったようで、時々、韓国語が残っています。惜しい。
    総評
    【感想】
    まず、TESのバトル部分に特化して、スピンオフを作ろうとした姿勢は良かったと思います。問題はありますが形にはなっており、ゲーム全体の雰囲気としてはTESらしさを出せています。ストーリーも頑張っている。
    半面、スマートフォンでのアクションゲームの落とし込み方や、ゲームバランスの設計、マネタイズについては勉強不足の部分がゲーム全体から感じられ、ユーザの楽しさを大きく削いでいます。

    原作愛のあるファンの方ならある程度続くと思いますが、高い難易度、課金圧、乏しい利便性など、ストレス値が高く、昨今(2020〜2021年)のタイトルと比べると、改善点がかなり多い=不満点になっています。
    また、開発期間が長かったこともあり、その間にオープンワールド(風)のスマホゲームが多くリリースされてしまいました。比較対象とされやすい点もネガティブに働いています。

    最も問題とする点は売り切りアプリではなく、従量課金ゲームだがサービス継続に合わせたアップデートをほぼ行っていない点です。ここを見るだけで開発元の考えと、ユーザーとの意識の乖離が伺え、とても残念でなりません。

    個人的な意見ですが、ベセスダさんのスマホゲームは、開発パートナー会社を見つけて、ライセンスアウトや協業で作られた方が良いかなという印象でした。
    プレイ時間
    40〜60時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 5 1 2 2
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月27日〜11月28日