アクティブゲーミングメディアは,オーストラリアのデベロッパ,Route 59が開発を手がけた
「Necrobarista(ネクロバリスタ)」の日本語版を,
Steamと
PLAYISMにて
2019年8月8日に発売すると発表した。価格は1480円(税込)だ。合わせて
日本語版PVが本日(5月27日)公開されている。
同作は,「あの世」と「この世」のその狭間にある「ターミナル」というコーヒーショップを舞台とした
3Dノベルゲームだ。海外産のタイトルながらトゥーンレンダリングによるアニメ調のグラフィックスと幻想的な世界観,またアニメ
「メイドインアビス」の劇伴などで知られる
ケビン・ペンキン氏が音楽を担当していることなどが特徴として挙げられている。
![画像集 No.001のサムネイル画像 / オーストラリア初の3Dノベルゲーム「Necrobarista」,日本語版が8月8日に発売。音楽はケビン・ペンキン氏が担当](/games/419/G041936/20190527084/TN/001.jpg) |
幻想的な世界で織り成される、「死者」と「生者」の物語
『Necrobarista ネクロバリスタ 』は、オーストラリアのメルボルンに拠点を置くインディースタジオ「 Route 59 」が開発した3Dビジュアルノベルです。「あの世」と「この世」のその狭間にある、「ターミナル」と称される一軒のコーヒーショップ。そこは、死者と生者が共存できる唯一の場所であり、死者が最後の24時間を過ごす場所でもあります。そんな幻想的な世界で、一人の青年の来店をきっかけに、時を賭けた物語が動き出します。
特徴
- 映画とアニメからインスパイアされた特徴的なビジュアル
- 『メイドインアビス』、『Florence』の音楽を手掛けた『Kevin Penkin ケビン・ペンキン』によるサウンド
- 幻想的なメルボルンのターミナルを一人称視点で探索可能
- DIYロボット、錬金術・死霊術、オーストラリアの英雄ネッド・ケリーも登場
スクリーンショット
作品概要
Necrobarista - ネクロバリスタ
公式サイト: https://www.necrobarista.com/
Steam: https://store.steampowered.com/app/725270/Necrobarista/
※体験版の配信も予定しておりますので、Steam販売ページにてウィッシュリストへの登録をお願いいたします。
PLAYISM: https://playism.com/ja/product/necrobarista
PV: https://youtu.be/flKaqI-d74Q
■開発元: Route 59
■日本販売元: PLAYISM
■ジャンル:3Dビジュアルノベル
■対応機種: PC (Steam、PLAYISM) ※Playstation4、NintendoSwitch版は発売時期未定
■発売日:2019年8月8日
■希望小売価格:1,480円(税込)
■プレイヤー数: 1人
(c) Copyright 2019 ROUTE 59 PTY LTD - All Rights Reserved.
※画面はすべて開発中のものです。※PLAYISM のロゴおよびシンボルマークは、Active Gaming Media Inc..の商標登録です。(c) 2019 Active Gaming Media Inc.